• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おたけんこのブログ一覧

2024年05月18日 イイね!

お友達の納車にお邪魔しました

お友達の納車にお邪魔しました先日、割とお近くに住んでいるお友達が車を買い替えたということで
納車にお邪魔してきました。
F46 218d グランツアラーMspoから
U06 218i アクティブツアラーMspoに
お乗り換えです。
色は同じ青系ですが
エストリルブルーからポルティマオブルーへ

7人乗りの希少なBMWからですが
後継車がないのが残念ですが
アクティブツアラーです。

僕のi3の操作系も古いですが
F46からは進化していますね。

もはやシフトレバーというもんが存在しない。

ペダルもおしゃれですね。

ステアリングはパドル付き

マフラーは奥まったところに配置されています。

イカリングという呼称はもう過去の話、精悍なフロントフェイスとブタ鼻

フロントグリルはすべて開口しているわけではないので、この大きさはデザイン的に疑問。。。

せっかくなので3台並べてもらいました。

新旧並ぶとやはり新型はしゅっとしていますね。

納車おめでとおうございます。
ご家族で思い出作ってくださいね。

Posted at 2024/05/19 20:50:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2024年01月09日 イイね!

新春初売りでお守りゲット

新春初売りでお守りゲット1月4日から初売りということで
いつものディーラーへ
今年は福袋はないけどお守りはあるとのことでしたので
買い求めました。
二千円

神のご加護あらんことを。

ちなみにこちらは2022年のお守り

こちらでしたね。値段は変わってません。

年末にリアのドラレコ装着したときにAピラーのビスを破壊してしまったのでついでにちょちょっと直してもらいました。
左ドアの内側レバー内にあるネジカバー(№5)

が外れたのでこれもお願いしましたが
まさかのパーツ代4790円。
いやぁ高いなぁ。
ネットで検索してもそれぐらいするので
ひとまずこのまま放置することにしました。

この日納車のブースにて


Z4 SDrive2.0i 4気筒モデルです。
何故か11月登録なのに1月納車です。
このモデル欲しいなぁ。
色はクロだけは勘弁し欲しいですが、次期愛車候補です。

それにしても早くFOCALのスピーカでないかな。。。
Posted at 2024/01/09 19:29:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2023年06月03日 イイね!

大雨の後の観光地は空いてる?

大雨の後の観光地は空いてる?今日はお友達(動画配信者)と一緒に箱根を巡ってきました。
総走行距離は140キロとちょうどいいドライブです。
事前に道路情報を調べたところ、小田原厚木道路は上り下りとも
大雨の影響で通行止めとのことでしたので海外線をチョイス。
あちこち渋滞している箇所はありましたが1時間半ほどで目的地に到着。


元箱根のお蕎麦の老舗「はつ花」本店でお蕎麦を召し上がります。
こちらのお店土日はなかなかの賑わいで入ったことがなかったのですが
本店近くの駐車場に運よく駐車できましたので
ウェイティングリストに名前を記帳し、待つこと40分で無事に入店。

すぐ側を流れる早川は昨日までの雨でご覧の通りの濁流。

こちらの蕎麦は、つゆでは無く自然薯と卵のつけダレで食べるタイプです。

連れがご馳走してくれるということで
二人して大ざるのせいろと天ぷらを注文。
天ぷらサクサクで、自然薯のつけダレもちょうどよくてあっという間に平らげました。
駐車場の脇に少し早いですがアジサイも咲いていました。


腹いっぱいですが何か少し物足りないということで
大涌谷を目指します。

大涌谷の駐車場は普段相当並ぶ記憶があるのですが
本日はあっさり入場しました。それにしても駐車場530円は高いなぁ。

噴煙地の自然研究路はまさかの予約制のため入場できず。
入場できないのに駐車場はたけーなと感じつつ

定番の黒たまごをゲットします。
こちらも値上げされて4個入り500円。

1個だけ食べて残りは家に持ち帰ります。
黒たまごはだいたい賞味期限は2日ぐらいなので
食べられる量を持ち帰りましょう。
私の前に並んでいた韓国人は20セット(80個)を頼んでました。
定番の黒たまごソフト(嘘:チョコソフト)も平らげます。

滞在時間は20分ほどでしたが、シャツが煙で燻されて臭いが付きました。
カップルならいいですが、嫌われないよう早めに着替えたいですね。

連れが芦ノ湖が見たいというので
反対側へ下山します。

そして向かった先はパワースポット「箱根神社」です。


有名な水上の鳥居のスポットは長蛇の列ができていたので
違うスポットを撮影しました。

芦ノ湖、残念ながら水上ボートはすべて桟橋にあげられて貸し出しはしていませんでした。

枝豆の販売カーを発見!茹でなのか生なのかどちらを売っているんですかね。
本日は休業のようでした。


うっそうと茂る杉林。空気が全然違います。深呼吸したくなります。

手水

こちらは隣の九頭竜神社の竜水

交通安全をお祈りしました。

杉の木のスケールが違います。
さて、せっかく晴れてきたので富士山でも拝むかということで
大観山を目指しますが、箱根名物「霧」でした。


最近(2020年)できたブランコに乗りました。
100円で維持費を募金してきました。
二人乗りができるブランコですが制限重量が110キロまでと
少し中途半端です。彼女と乗ると気まずさ100%ですのぜひお試しください。

なんやかんやで帰りも明るいうちに横浜まで戻ってきまして解散です。
なかなか楽しい一日でした。
また一緒に配信しながら出かけましょう。

Posted at 2023/06/04 19:28:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2023年03月26日 イイね!

My BMW アプリの最新版

My BMW アプリの最新版普段愛車を使用しているときに活躍している「My BMWアプリ」ですが
最近起動していなくて改めてログインしたら
パスワードの変更要求(8桁以上記号含む)がありました。
変更して、ログインしたところアップデートがありました。

以下の3つです。
・新しいエフィシェンシー・コーチによる効率的な運転をサポートするヒントと分
析。

・ルートプランニングの出発地として車両の現在地を表示。

・充電履歴で電気充電の合計費用を表示。

特に重要なのは3つ目ですね。
いままでのアプリの機能では充電時間や充電容量までは記録がありましたが
充電金額まではありませんでした。

苦労して手に入れた充電器用のBMWiVのアプリには
充電金額の管理ができる機能があります。

さて、どんなものか確認してみましたところ。
今までの充電実績に自宅充電では電気料金
29JPY/kWh
が設定されていました。
どこから紐づいた設定かは不明ですが、
BMWiVの電気料金単価の設定が
22.84円でしたので自分で設定しなおす必要があります。

しかしながら過去歴の電気料金まで費用が計算されていました。

今回のアップデートで追加された機能はなかなか使えると思いました。

Posted at 2023/03/26 14:38:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2022年03月26日 イイね!

ご近所さんとのプチオフ

ご近所さんとのプチオフ今日は、ご近所さんですが随分とご無沙汰している
Mさんと近所の公園でプチオフ&試乗会を行いました。
Mさんお時間作っていただきありがとうございます。


ちょうど桜がいい具合に咲き始めましたね。
少し曇りで途中雨が少しぱらつきましたが。


車をひとしきり眺めて
それぞれ近くを10分程度車を交換してドライブしました。



アルピナ初試乗でしたが
衝撃ですね。
Mモデルとは全く違うスペシャリティ感があります。
乗り心地が上品でずっと乗っていられそうです。

エンジンは低回転からドロドロと回り
こちらもある意味官能的です。

久しぶりのガソリンエンジン搭載モデル
去年までは普通に乗っていた普通の自動車が
自分の車(BEV)から乗り比べると異質に感じました。

ま、それだけi3がまだ、異質な乗りものってことなんでしょうね。


Posted at 2022/03/26 22:58:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「明日雨予報と知らず http://cvw.jp/b/219131/48593421/
何シテル?   08/11 12:59
車が好き、ガンダムが好き、そして新しいものが大好きです。 2021年3月に念願の電気自動車i3の納車され、 憧れのBEV(Battery Electro V...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ペダルセットとフットレストの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 01:08:36
今年の運試し! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 20:35:14
RECARO RECARO レカロ SR-7 ASM IS-11GK カムイブラック/グラスメッシュブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 11:41:17

愛車一覧

BMW i3 黒いBEV (BMW i3)
黒いBEVに乗っています。 念願の電気自動車ライフ楽しんでいきます。
BMW 3シリーズ セダン マークⅡ (BMW 3シリーズ セダン)
前車116i(E87)でBMWの魅力に取り付かれました。 9年乗った愛車を乗り換え3シリ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2006年9月に納車。 この車を通じてオフ会に参加するようになり 引きこもりの生活から脱 ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
(2003.12~2006.8) 結婚して車の用途がほぼ土日の買い物用になり、 コンパク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation