• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おたけんこのブログ一覧

2011年05月23日 イイね!

パワースポットでパワーをもらうでコロン♪ 動画編

滝の豪快な映像をいくつか撮影したのでアップします。
本当に素敵なところでした。

















Posted at 2011/05/23 02:00:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB1 | クルマ
2011年05月23日 イイね!

そろそろ交換か?

そろそろ交換か?さて、先日楽しみにしていた日光ツーリングオフですが
いよいよタイヤの劣化状況が深刻であることが判明しました。









国道120号線の何の変哲も無い緩い上りの遅いクルマ用車線を
普通車線をゆっくりと上っていくミニバンを追い抜くため
加速体制に入った116i、PoloGTI、130iですが
最初の左コーナーを加速しながら駆け抜けたら
ものすごいスキール音が私の116iからだけするではありませんか!

その後、あまり飛ばす機会に恵まれませんでしたが、
斜めっくす号の後ろから追走体制に入ろうと
斜めっくす号のブレーキランプに躊躇せずノンブレーキで
コーナーに突入したらコーナー奥のRがきついコーナーでした。
そこで、ステアリングの切り増しによる派手なスキール音とともに
フロントアンダーステアが現出、即DCTの介入による
リアの挙動不審と私のカウンターステアが同時に入って
クルマが揺ら揺らと不思議な立ち上がりをしました。

やはり、タイヤが限界です。

元々タイヤに優しくない走りをするので
サイドウォールは結構逝ってましたが
それ以上にタイヤ全体の経年劣化がタイヤ硬化という現象を引き起こしている模様。

最近少し感じる乗り心地の硬さもタイヤの硬化によるものかもしれません。

かと言いながら、今宵少しウエット路面を走った感想ですが
まだまだ、ウェットグリップは健在です。
それでも、タイヤに対する信用を喪失しているので
正直スピードを出すことが怖くなっています。

本当は車検点検時(7月)に交換するつもりで
タイヤ(ER300)はすでにネットオークション(2010/12)で落札済みなのですが
交換を早めることにしました。

近所のタイヤ館(ブリヂストン)はなんとRFT交換お断り。
何とか近場で安く持ち込み交換してくれるショップを探しています。

本当は、箱換え(もちろん最新の116i)も視野に入れていたんですが
なかなか予算が合いません。

ってか私お金なさ過ぎ。

せっかくの好条件をディーラーが提示してくれたんですが。。。

まだ、GH-UF型を乗り続ける宿命のようです。




Posted at 2011/05/23 01:47:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「久しぶりのロングドライブ http://cvw.jp/b/219131/48567853/
何シテル?   07/27 22:26
車が好き、ガンダムが好き、そして新しいものが大好きです。 2021年3月に念願の電気自動車i3の納車され、 憧れのBEV(Battery Electro V...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 4567
8910111213 14
151617181920 21
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

ペダルセットとフットレストの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 01:08:36
今年の運試し! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 20:35:14
RECARO RECARO レカロ SR-7 ASM IS-11GK カムイブラック/グラスメッシュブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 11:41:17

愛車一覧

BMW i3 黒いBEV (BMW i3)
黒いBEVに乗っています。 念願の電気自動車ライフ楽しんでいきます。
BMW 3シリーズ セダン マークⅡ (BMW 3シリーズ セダン)
前車116i(E87)でBMWの魅力に取り付かれました。 9年乗った愛車を乗り換え3シリ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2006年9月に納車。 この車を通じてオフ会に参加するようになり 引きこもりの生活から脱 ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
(2003.12~2006.8) 結婚して車の用途がほぼ土日の買い物用になり、 コンパク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation