• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おたけんこのブログ一覧

2010年02月27日 イイね!

カワセミブルーなのだ!

カワセミブルーなのだ!で、気になる新車。新型RVRの試乗に行ってきました。

フォトギャラリーはこちら










以下、インプレッション。

見た目:
サイズ以上に大きく感じます。
立派な車格ですが、全長は4.295メートル。
116(4.240メートル)よりほんの少し長いです。

デザイン:
どこかで見たことあるデザインが多かったんですが、
全体としては良くまとまっています。
フロントの押し出し感はけっこういけてます。

室内空間:
全高が1.615メートルもあり、116よりも20センチ近く高いので
室内の天井も高いです。背の高い人でもまったく気にならないでしょう。
後席も高さは十分です。
ただ期待していた前席と後席の膝元空間は意外に少なかったです。
116より多少良い程度でした。
少し大きな人には膝元が窮屈に感じられるかもしれません。
またラゲッジルームも底が高くあまりたくさんの荷物が積めるとは感じませんでした。
カーゴフロアボックスを設けず、高さを確保するほうが使い勝手がいい気がしました。

試乗:
アイポイントが高く車体がコンパクトなのでとっても運転しやすいです。
シートも適度な硬さで長時間乗っても疲れないかもしれません。
大きなサイドミラーも死角が少なくて良いと思いましたが、
試乗時は雨が降っており濡れたミラーは水滴もはじかずとっても見にくくなってました。
撥水処理しないと使い物になりませんね。
パドルはパコパコと気持ちよく操作できシフトアップがスムースで、さすがCVTですね。
パドルはハンドルに密着したタイプではなくステアリングコラムに突き出ている形で操作感もよく、
Dレンジでも操作可能で右側(+)長押でDレンジに戻る機能がありとっても使いやすくなってます。
ブレーキもとっても効きがよく踏力も適度でした。安心して奥まで踏めます。
ステアリングはやや細めで、路面からのインフォーメションも少な目でしたが
適度に取り回せて女性でも安心でしょう。小回りも意外に利きます。

ただね~。
エンジンのサウンドが残念でした。
回すとノイジーでCVTの加速感が台無しでした。
やっぱりエンジンは気持ちよいサウンドとともにスムースに回ってほしいです。
まったく胸に響きませんでした。

せっかく燃費が良いんだから音まできちんとチューニングしてほしいと思いました。
(目指す方向が違うから仕方ないのか?)

それでも値段といい装備といい必要十分なエンジン性能と高燃費。
評価したいと思います。
私が買うならオプションで「7インチワイドディスプレイHDDカーナビ」「SRSサイド&カーテンエアバッグ」「アクティブスタビリティコントロール(ASC)」「ビルトインETC」を追加して283万円です。


でも、私は買いません。
116に乗りはじめて車の中で音楽をほとんど聴くことがなくなりました。
それほど気持ちよくエンジン音が常に響きます。
BMWの入門車である116ですらこんなに気持ちが良いんですから
BMWの6気筒にこだわって乗っている人の気持ちがよくわかります。

同じ4気筒でもHONDAやVWはいい音がしてます。
しかも燃費もいいです。

三菱さんせっかくいいボディなんでもう一種類違うエンジンを積んでください。
(ターボとかターボとかターボとか。。。笑)

ちなみに同乗した愛息も「パパブーブのほうがいい。」と営業の前でのたまっておりました(爆

さて、これで選択肢は「レクサスCT200h」「X1」「新型VWポロクロスオーバー」に限定されました。
いずれの車両も未発売ですのでこれからが楽しみです。

ま、一番現実的なのは

116を乗りつぶす

なんですけどね。。。



Posted at 2010/02/27 22:51:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | インプレッション(試乗) | クルマ
2010年02月24日 イイね!

スタバのタンブラー

スタバのタンブラー愛息の名前にちなみスタバのタンブラーを買いました。
(妻用ですが。。。)
Posted at 2010/02/27 21:36:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記録的記事 | 日記
2010年02月21日 イイね!

次期愛車について

次期愛車についてまだ先の話ですが我が愛車116iの2回目の車検点検が来年の8月に車検を迎えます。
最近発売された三菱の新型RVR
久しぶりに一目ぼれしました。
サイズ的にもスペック的にも魅力があります。
値段も現実的で安全装備をフル装備しても300万円を切ります。
一方で発売前ですがBMWにも魅力的なモデルが。。。
「X1」日本にはガソリン車しか販売されないものと言われてますが
ディーゼルモデルが出れば十分に購買意欲をそそられます。
何だかサイズ的やコンセプトははほとんどオーバーラップしていますが
問題はその価格帯。。。
息子の成長を考えると
現行の1シリーズではやはり少しスペース的にきついものものがあります。

これから2年半かけて現行を維持するのか買い換えるのか
これから楽しみな期間が始まります。
新製品を検討する時期が一番楽しいですね。
RVRは試乗車が出たら早速試乗に行きたいと思います。
果たして期待通りの性能なのか?
X1の発売はまだ先ですが、発売されたらこれも試乗してみたいと思います。


Posted at 2010/02/21 00:31:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2010年02月20日 イイね!

旧ぢょんすけ号の遺産

旧ぢょんすけ号の遺産Jじさんさよならオフ会ぢょんすけさんから素敵な贈り物をいただきました。
先日息子が寒風のなかんもかかわらず装着しました。
足元が少しクールになったような感じがします。
ぢょんすけさんありがとうございました。
私も嬉しかったんですが




それよりも息子が

ひじょーーーに

気に入ってます。
Posted at 2010/02/20 15:50:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2010年02月06日 イイね!

Jじさんの118iさよならオフ会inサイボク

Jじさんの118iさよならオフ会inサイボクCB1のオフ会「Jじさんとゴールデンポークを食べようオフ会」に行ってきました。
息子と一緒に行くといつも何か消化不足です。
今回はゴールデンポークすら食べてません。
ま、Jじ号の最後の勇姿をみれたので満足です。
Jじさんこれからもよろしく。
わたしのBMW生活は「まだだ、まだ終わらんよっ!」




takutakuさんお久しぶりでした。
お元気そうで何より。。。
何だかお綺麗になられましたね~。
Posted at 2010/02/06 21:50:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「久しぶりのロングドライブ http://cvw.jp/b/219131/48567853/
何シテル?   07/27 22:26
車が好き、ガンダムが好き、そして新しいものが大好きです。 2021年3月に念願の電気自動車i3の納車され、 憧れのBEV(Battery Electro V...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 1 2345 6
78910111213
141516171819 20
212223 242526 27
28      

リンク・クリップ

ペダルセットとフットレストの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 01:08:36
今年の運試し! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 20:35:14
RECARO RECARO レカロ SR-7 ASM IS-11GK カムイブラック/グラスメッシュブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 11:41:17

愛車一覧

BMW i3 黒いBEV (BMW i3)
黒いBEVに乗っています。 念願の電気自動車ライフ楽しんでいきます。
BMW 3シリーズ セダン マークⅡ (BMW 3シリーズ セダン)
前車116i(E87)でBMWの魅力に取り付かれました。 9年乗った愛車を乗り換え3シリ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2006年9月に納車。 この車を通じてオフ会に参加するようになり 引きこもりの生活から脱 ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
(2003.12~2006.8) 結婚して車の用途がほぼ土日の買い物用になり、 コンパク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation