• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おたけんこのブログ一覧

2011年10月15日 イイね!

116iよ、さようなら。

116iよ、さようなら。別に乗り換えるわけではないです。
フロントバンパーを8月に自爆して、そのままにしていたんですが
少し、浮いてきたので保険修理することにしました。


これは正常な状態の右側


これが浮いてきた左側
ライトとバンパーの隙間が少し広がっています。

ついでに、黒色樹脂メッシュ部分を艶黒に塗ってとお願いしましたが
断られました。(×_×;)

明日持込で、およそ1週間で完治します。
バンパーはディーラーだと取替えになるそうです。
Posted at 2011/10/15 17:23:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2011年10月15日 イイね!

THE NEW BMW 116i STYLE

THE NEW BMW 116i STYLE今日は、愛車116iの保険修理の相談でディーラーへ
事前に電話で確認したところF20の試乗車は用意できていないとのことで展示車をじっくり見てきました。






グレイシャー・シルバーの116i STYLEです。
チタンシルバーが設定ないのでシルバーはこれですね。
個人的に結構好きかも。
STYLEのファブリックシートの展示車を見ることができました。

試乗していないのでなんともいえませんが
納車前のディープ・シー・ブルーの116i STYLEが置いてあり
それは素晴しい色でした。
ミッドナイト・ブルーより好きです。



ディーラーいわく
ホワイト・アクリル・ガラス・トリムは
macの白を意識したような色だとか。。。
もう少し質感があるといいですね。
Posted at 2011/10/15 16:30:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2011年10月13日 イイね!

THE NEW BMW 120i

THE NEW BMW 120i今日は会社の帰りにわざわざ電車を乗り継いで東京駅へ
BMW Group Studioで新しい1シリーズを拝んできました。







外観は写真で見るよりも凄く精悍で中々好印象でした。
内装の質感も高くて、後席も多少広くなっていました。
一番感じたのは頭上空間の余裕でしょうか。
私のE87116iよりずいぶんとゆったりとしています。
シートはSTYLEのダコタ・レザーは素晴しく
SPORTの標準トラック・クロスは少し馴染めませんでした。

どっちを選ぶか
私ならSTYLEでしょうか
色はもちろんディープ・シー・ブルーです。

早く試乗してみたいな~

たくさん写真撮ったので
こちらからどうぞ!
フォトギャラリー1
フォトギャラリー2
フォトギャラリー3
フォトギャラリー4
Posted at 2011/10/13 21:59:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2011年10月08日 イイね!

通算86回目の燃費記録

通算86回目の燃費記録前回 給油から20日

そろそろ、サービスチケットの期限が切れるので給油してきました。







Photo E-P1(14-150mm f4-5.6 25mm)


区間走行距離は  432.5キロ
総走行距離は   30,442キロ
平均燃費はオンボードで10.1キロ/リットル
ちなみにリッター141円。
平均車速は32.8キロ

でした。

今回の乗車条件は高速6街乗り4でした。

タイヤの皮むきも終えて全開走行です。
Posted at 2011/10/08 15:52:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費記録 | クルマ
2011年10月08日 イイね!

朝箱根自主トレ、タイヤインプレ

朝箱根自主トレ、タイヤインプレ新タイヤBS「POTENZA S001 RFT」を装着して
慣らしも済んだので、箱根に行ってきました。
コースは箱根湯本から強羅を抜けて芦ノ湖スカイラインを経由して箱根新道で下ってくるコース。


見事な朝焼けです。朝の6時西湘Pから。


相模湾では結構な人が釣りを楽しんでいました。


十国峠は気温11℃、セーターが要りますね。
あいにくの厚い雲に覆われ、富士山は見えませんでした。

さて、箱根湯本から仙石原までの上りは
追い越し禁止の一本道をペースカーとして
ミニバンが走っており最後まで譲ってくれませんでした。

てなわけで、芦ノ湖への下りからフルスロットル。
最初は、おっかなびっくりコーナーへ飛び込みましたが
コーナー後半からスロットルオンでも、
しっかりとフロントが食いつき、オンザレール感覚でコーナーをクリア。
ラジアルタイヤで感じていたコーナー奥での腰砕け感がなくなりました。

グリップがしっかりしており、ステアリングの手応えも良好です。
さすがに、路面に段差があるコーナーでは多少ばたつきますが
収束は素早く、ステアリングが振られるようなことはありません。

いいじゃん。

元々履いていた、コンチネンタルよりも粘る感じがして
かつ、突き上げ感はずいぶんと抑えられています。

さすがに、ER300ほどの柔らかい乗り心地や段差のいなしはありませんが
ハードーコーナーでの安定感はこちらが私には合っています。

サスペンションの上下の力が左右に逃げる感覚がなくなり
ダイレクト感が戻りました。

うんうん。よしよし。

さて、箱根新道をのんびり下っていたら
いかつい1シリーズを先頭に見たことある人たちが
爆音を響かせて上っていくのとすれ違いました。
やはり、赤い車は目立ちますね。

そんなこんなで、9時前には自宅に到着しました。


Posted at 2011/10/08 15:40:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「久しぶりのロングドライブ http://cvw.jp/b/219131/48567853/
何シテル?   07/27 22:26
車が好き、ガンダムが好き、そして新しいものが大好きです。 2021年3月に念願の電気自動車i3の納車され、 憧れのBEV(Battery Electro V...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
234567 8
9101112 1314 15
161718192021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

ペダルセットとフットレストの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 01:08:36
今年の運試し! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 20:35:14
RECARO RECARO レカロ SR-7 ASM IS-11GK カムイブラック/グラスメッシュブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 11:41:17

愛車一覧

BMW i3 黒いBEV (BMW i3)
黒いBEVに乗っています。 念願の電気自動車ライフ楽しんでいきます。
BMW 3シリーズ セダン マークⅡ (BMW 3シリーズ セダン)
前車116i(E87)でBMWの魅力に取り付かれました。 9年乗った愛車を乗り換え3シリ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2006年9月に納車。 この車を通じてオフ会に参加するようになり 引きこもりの生活から脱 ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
(2003.12~2006.8) 結婚して車の用途がほぼ土日の買い物用になり、 コンパク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation