• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おたけんこのブログ一覧

2021年09月26日 イイね!

シガーソケットを追加した

シガーソケットを追加した僕のi3にはフロントセンターアームレストにQiに対応したワイヤレスチャージ機能が備わっていますが、使い勝手的にほとんど使用していません。

センターアームレスト内には
USB電源Type:A(Musicサーバ用に使用)
USB電源Type:C(ライトニング充電ケーブル)
シガーソケット電源(プラズマクラスター発生機用)
の3つがありそれぞれ()内で使用している。

実際スマホは手が届くエアコン吹き出し口付近に設置しています。
そこで充電できるよう手近な位置にある
シガーソケットにUSB充電できるアダプターを装着しました。

この辺りにシガーソケットがあります。

急速充電に対応した
USB電源Type:AとType:Cのものを装着しました。

なかなか物が小さい。


ま、i3に乗り換えてからそんなに長時間運転することは
なくなりましたので、運転中に充電する機会は少なくなりましたが
あると便利かなという気持ちで取り付けました。
Posted at 2021/09/26 18:46:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | i3 | クルマ
2021年09月25日 イイね!

デジカメをグレードアップ

デジカメをグレードアップ子供ができてデジカメを新調しました。
それまでに使っていたのはいわゆるコンデジでしたが
デジタル一眼レフをズームレンズキットで購入しました。
OLYMPUS E-510
2007年ですからもう14年になりますね。
E-510はダハミラー付きの初級から中級向けのデジタル一眼レフカメラでした。
その後、2009年にミラーレス一眼のE-P1を購入。
時代はミラーレス?
初期のミラーレスはピントがなかなかあわなくて
特に子供とかの動く標的はなかなか撮り難いモノでした。
2015年に(妻にこっそり)ミラーレス一眼のOM-D EM5MkⅡ(防塵防滴)を購入。
ボディのみでレンズは中古で購入した14-54mmⅡ(防塵防滴)に
フォーサーズアダプター ミラーレス一眼用 MMF-3を付けて使ってました。
今回、こちらのレンズの代わりになるマイクロフォーサーズ用の標準ズームレンズを購入しました。
アダプター付きで530g


標準PROレンズ12-40mmF2.8(防塵防滴)396g


望遠端が54→40mmと14mmほど短くなりますが
広角端が14→12mmと2mm近くが撮れるようになります。

さて、全体的に軽くなったので
持ち出して色々撮影しますかね。
Posted at 2021/09/25 19:54:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | OMD-EM5MkⅡ | 趣味
2021年09月12日 イイね!

結果的に高額なパーツを二つ追加

結果的に高額なパーツを二つ追加補助金の入金はまだありませんが
せっかくの補助金なので車のために使いたいということで
二つほど気になっていたパーツをディーラーで購入しました。

1つ目は純正のドリンクホルダーです。
こちらは純正で1個だけ付属しているドリンクホルダーの追加パーツです。
i3には
センターコンソールの物入に1か所



こんな感じで取り付けられています。もちろん脱着可能。

センターコンソールの先端に3か所


の全部で4か所ドリンクフォルダーを固定できる穴があります。

1個はプラズマクラスター発生機用に
センターコンソールの物入に固定した状態で使用していて

プラズマクラスター発生機とそれ用のシガーソケット電源があります。
センターコンソールに1個固定でドリンクフォルダーはありますが


先端に取り付けるもの
(助手席にお座りになる方専用のカップフォルダーとして)
が1個欲しかったので追加で発注しました。

ちなみに部品番号は51169283147

i3自体が販売継続されないようなので
そのうち在庫もなくなるかと思います。
欲しい方は早めに発注しましょう。

さて、もう一つはトランクルーム内に三角表示板を固定する金具です。

i3は三角表示板が純正で付属しないので
前車320iから移植した三角表示板ですが
i3のトランク内は固定する場所がなく
結構邪魔な存在でしたが
何とハッチゲート裏に
固定できるスペースと
固定用のねじ穴まで
用意されているという謎仕様。
純正で付けてくれればいいのに。。。
ここに三角表示板用ホルダーを取り付け
無事に三角表示板を格納することができました。


部品番号は51497167548
1個¥4,950ですが固定するためには2個必要です。
2個で¥9,900と部品の値段設定が謎な高額商品。

ま、おかげさまですっきりと収納することができました。


Posted at 2021/09/12 16:33:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | i3 | クルマ
2021年09月05日 イイね!

電気自動車にふさわしい充電プランは?その2

電気自動車にふさわしい充電プランは?その23月に電気自動車にふさわしい充電プランは?
って記事を記載しましたが
ようやくその充電プランが結実しました。

電気会社はLOOOPでんき

4月から電気会社を変更し4ヶ月経過したので
その間の電気使用量と電気代を
比べていきたいと思います。
(電気使用量)
5月
2019年 403(kWh)\11,660
2020年 469(kWh)\13,029
2021年 393(kWh)\9,714
6月
2019年 358(kWh)\10,296
2020年 425(kWh)\11,863
2021年 396(kWh)\10,493
7月
2019年 350(kWh)\9,983
2020年 425(kWh)\11,833
2021年 371(kWh)\9,916
8月
2019年 355(kWh)\10,076
2020年 434(kWh)\11,936
2021年 643(kWh)\17,154

正直、年間の電気料金なんて
その年の天気でいくらでも変わるので単純比較はできませんが
増えたか減ったかは重要ではありません。

「令和2年度第3次補正予算クリーンエネルギー自動車導入事業費補助金
 令和2年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金
 補助金交付決定通知書兼補助金の額の通知書(車両)」
についての通り
補助金が交付決定されました。
その額¥800,000

まあ手続きの書類をそろえるのが大変でしたが
時間かかりましたね。
申請書を提出したのが4月26日でしたが
交付決定は8月31日と丸々4か月かかっています。

この補助金が破壊力すごいね。

でも時間かかって認可が下りないかと思っていたので
本当に良かったです。

申請書の提出に助力してくれたディーラーの営業と
豪華なランチでもして祝おうと思っています。
Posted at 2021/09/05 02:15:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | i3 | クルマ

プロフィール

「久しぶりのロングドライブ http://cvw.jp/b/219131/48567853/
何シテル?   07/27 22:26
車が好き、ガンダムが好き、そして新しいものが大好きです。 2021年3月に念願の電気自動車i3の納車され、 憧れのBEV(Battery Electro V...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

ペダルセットとフットレストの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 01:08:36
今年の運試し! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 20:35:14
RECARO RECARO レカロ SR-7 ASM IS-11GK カムイブラック/グラスメッシュブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 11:41:17

愛車一覧

BMW i3 黒いBEV (BMW i3)
黒いBEVに乗っています。 念願の電気自動車ライフ楽しんでいきます。
BMW 3シリーズ セダン マークⅡ (BMW 3シリーズ セダン)
前車116i(E87)でBMWの魅力に取り付かれました。 9年乗った愛車を乗り換え3シリ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2006年9月に納車。 この車を通じてオフ会に参加するようになり 引きこもりの生活から脱 ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
(2003.12~2006.8) 結婚して車の用途がほぼ土日の買い物用になり、 コンパク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation