• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おたけんこのブログ一覧

2024年04月16日 イイね!

アジ丼を食しに伊豆まで

アジ丼を食しに伊豆まで今日は平日代休を利用して朝から伊豆方目にドライブです。
目指すはおいしい魚のお店、お食事処磯辺です。
こちらの人気料理あじ丼2,100円をいただきました。
到着したのは11時45分頃でした。
先客2名、帰る頃にはさらに2名とさすがに平日空いていました。

あじ丼で腹を満たしたあとは、
小室山に登頂じす。
麓からリフトで往復800円てす。
ちょうどツツジが満開で思ったより人がいました。
頂上の眺めを楽しみ、一路道の駅伊東マリンピアを目指します。
マリンピアでこちらも名物わさびソフトを食し、
帰宅の途に着きました。

往復でちょうど300キロ
充電残量表示は21%残走行距離76キロでした。

この季節だとエアコン常時オンでも
余裕で無充電で往復出来ますね。

Posted at 2024/04/17 12:16:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | i3 | クルマ
2024年04月14日 イイね!

洗車の季節

洗車の季節今週は、晴れて気温も上がって洗車にはもってこいの日和でしたね。

土曜日は、ボディ全体を久しぶりに洗車しました。
さぼっていたせいでいつもの洗車だけでは、
水あかや細かい汚れが落ちなくなっています。

そして日曜日はこちらを試しました。
鉄粉は黒いホイールなのであんまり目立たないのですが、
ところどころぶつぶつしてきたのでモニタにあたってちょうどよかったです。

においはひどいにおいがしますが少しマシになっているのかもしれません。
スプレーで吹き付けて少し刷毛で馴染ませて水で流しておしまい。
結構きれいになりました。

念のためコーティングしてタイヤワックスして仕上げました。


さて、洗車しているときにストライプのステッカーが剥がれかけてきました。
GWに少しイメチェンしようかな。
フロントトランクが水垢で汚くなっていたので
水垢ケアを行ってストライプを貼りなおそうと思います。
Posted at 2024/04/14 23:03:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | i3 | クルマ
2024年03月16日 イイね!

BMWのカーナビについて

BMWのカーナビについてBMWのカーナビの最新版にしたのですが
記憶が定かではないのですが
高速道路を走行中サブ画面を高速のPAやSAを順繰りに表示させる機能があったはずですがいつのまにか無くなりました?
あれは高速走行中にどこのSAまでどれくらいの距離で
何があるか表示させてくれるので大変便利だったのですが
いつの間に無くなったのでしょうか?
だれかご存じの方いませんか?
Posted at 2024/03/17 23:41:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | i3 | クルマ
2024年03月16日 イイね!

久しぶりにロングツーリング&オフミ

久しぶりにロングツーリング&オフミ土曜日は朝も早くからCB1のオフミ
イチゴ狩りツーリングで静岡まで行ってきました。


海老名SAに6時半集合。
そんなに早くないです。まだこのときは3台、その後いろいろと合流して
最後は8台9台?
海老名SA→(箱根ターンパイク)→大観山→(国道1号・伊豆縦貫・新東名)
→駿河湾沼津SA→新東名→
ととや新兵衛(昼食)

→まるよし農園(イチゴ狩)


というルートでした。
ざっと出発前にルート計算したところ片道180キロぐらいでした。
i3の航続距離だと満充電でも足りなさそうです。
実際、まるよし農園に到達したときには、180キロで残り航続距離89キロでした。

付近で充電が可能なスポットをいくつか検索しておきました。
結局利用したのは
「ENEOS ChargePlus」に対応した充電ステーションでした。
30分の急速充電を行いました。
充電料金は46.2円/分なので¥1,386でした。
50Kw充電器だったのでもっと充電容量は貯まるかと思いましたが
65%ほどです。
それでも帰宅には航続距離100キロぐらい余りそうだったので
このまま帰宅しました。


さて、新東名をi3で初めて走りましたが、
正直120キロクルージングは
ちときついですね。
i3のインプレッションでも書いたのですが
僕の乗っているi3はギャップで結構派手に跳ねます。
普通の速度だとそんなに焦らないのですが
120キロで巡行中に跳ねると少しヒヤッとします。
ちょっとしたへこみやギャップを拾うと跳ねるので
なかなか慎重に走らないと肝を冷やします。

往復で380キロ走破しましたが
結構疲れました。

久しぶりのロングドライブそしてオフミはとても楽しかったです。

Posted at 2024/03/17 23:25:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記録的記事 | クルマ
2024年03月10日 イイね!

BEV 電気自動車の車検はどうなの。

BEV 電気自動車の車検はどうなの。i3も3年目となり1回目の車検を受けてきました。

エンジンがないバッテリー駆動のみの電気自動車の車検はどれくらいかかるのか
走行距離が少ないため長い距離を乗る人の参考にはならないかもしれませんが
書いておきます。



点検内容の詳細はこちら
0.パーツクリーナー 880円
1.法定点検費用 16,390円
2.下回スチーム洗浄 12,320円
3.測定検査代行費用 33,000円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  合 計   62,590円

F30の320iが10万円ちょっとなので安いですね。
320iの1回目車検費用はこちら

今回は、色々ありまして
フロントガラスに透明断熱フィルムを貼っていたんですが
車検ステッカーを剥がすときに傷つけてしまったとのこと
その部分を切り取っていいですかと言われたので
いえ、事前確認不足です。貼りなおしてください。
ということでディーラーで急遽フィルムの貼り直しを依頼しました。
フィルム貼って、1日置いてドラレコなども貼りなおすので丸2日引き渡しが伸びました。

カーナビのアップデートもお願いしました。

これは本来、有料のはずですがサービスされました。
車検中に満充電まで行っていただけました。
確か42kWhほど充電されたので
単価30円として1260円分ですね。
こちらも特に請求はありませんでしたのでサービス。
当然きれいに洗車もされておりました。

さて、車検期間中、代車をお借りしておりまして
赤い118dでした。
Mspo仕様の走行距離8700キロの個体でした。

FFになった1シリーズ 
i3に比べると乗り味は上質で段差ではねることもなくシートもタイトで運転はとてもしやすいです。

代車は赤で改めて自宅の車庫に駐車している状態を見ましたが
個人的に赤を買うことは絶対にないと思います。

リアゲートも電動開閉式でE87の116iを乗っていた頃に比べると
随分と高級志向になったなと感じました
トランクの荷室は特に広くてFFになった影響かスペアタイヤを積んでないからなのか高さも取られていて広かったですね。

全体的な感想ですが
やはりディーゼルは少しエンジン音が気になりますね。
それとアイドリングストップが少し馴染めません。
あと初動と中間加速が電動車と全く違うので
少し乗っただけでは最後まで慣れませんでした。

車検後の引き取りで久しぶりのi3
着座位置がめっちゃ高くて運転しやすい。
でもシートは少しフラットすぎて物足りないですね~。
RECARO入れたいなぁ。
Posted at 2024/03/10 18:15:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | i3 | クルマ

プロフィール

「契約したぜぇ。 http://cvw.jp/b/219131/48607002/
何シテル?   08/17 23:10
車が好き、ガンダムが好き、そして新しいものが大好きです。 2021年3月に念願の電気自動車i3の納車され、 憧れのBEV(Battery Electro V...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ペダルセットとフットレストの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 01:08:36
今年の運試し! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 20:35:14
RECARO RECARO レカロ SR-7 ASM IS-11GK カムイブラック/グラスメッシュブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 11:41:17

愛車一覧

BMW i3 黒いBEV (BMW i3)
黒いBEVに乗っています。 念願の電気自動車ライフ楽しんでいきます。
BMW 3シリーズ セダン マークⅡ (BMW 3シリーズ セダン)
前車116i(E87)でBMWの魅力に取り付かれました。 9年乗った愛車を乗り換え3シリ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2006年9月に納車。 この車を通じてオフ会に参加するようになり 引きこもりの生活から脱 ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
(2003.12~2006.8) 結婚して車の用途がほぼ土日の買い物用になり、 コンパク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation