• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月20日

【詳細】千葉の小江戸・佐原に行ってきた

【詳細】千葉の小江戸・佐原に行ってきた 前回はイントロだけでしたので、写真を用いながら少し詳しくアップします。

こちらは水郷らしい風情の舟めぐり
  クリックで拡大










最初は佐原駅前の観光案内所に行き、マップをゲットポイントを確認伊能忠敬記念館の駐車場駐車場無料)に停めて歩き回ることにしました。

伊能忠敬記念館内の展示品です。

伊能忠敬は江戸時代の人ですが、50歳を過ぎてから測量天文学修得した上での地図作りですから、凄いです。













伊能忠敬記念館を出て小野川の方へ歩くと、すぐに伊能忠敬旧宅があります。

右の橋は、樋橋・・・用水路としても使用されていて、溢水が見えます。水音を模して、ジャージャー橋と言われています。











水郷巡りの船着き場。水郷巡りの拠点になります。
旧宅前にあります。


















こたつ付の船室。









丁度、桃の節句後ということもあり、地区のあちこちでひな壇が飾られていました。
江戸時代から使われているひな人形もあるようです。
























川沿いから少し離れた所にある三菱館横に停まっていたボンネットバス
いすゞではなく日産ディーゼルというのが珍しい。

中に入ってこのバスの過去は、岡山ナンバーの「備北バス」だったことが判りました。

このバスは、1日に2回、観光客を載せて街をまわります。






通りから見た三菱館

平成元年まで三菱銀行佐原支店として使われていたそうです。















忠敬橋(ちゅうけいばし)まで戻りました。

橋を中心にレトロなお店が沢山あります。


こちらは、数件続いて並んでいるお店の一角。












ここは中心部からは離れていますが蔵通り。

水運で栄えた街ですから、倉庫は当然でしょうね。















こちらも中心部からは離れていますが、静かでのどかな小野川の風情が素敵でした。

水路がきれいにうねっています。

























最後に利根川との接続部にある水門にも行ってみました。

この土手の向こうは雄大な利根川
















こちら、生酒 by 馬場本店

どぶろくは持ち帰ったその日に無くなりましたが、
こちらは一昨夜、最後の1cmを飲み干しましたうまい!うまい!




















最後になりましたが、昼食は・・・山田うなぎ店で戴きました。

混み始める前に入ったのですが、焼き上がるまでが長く(タイミングが悪かったみたいで、我々が次のロットの先頭だったみたい)せっかちな我が家族はイライラちっ(怒った顔)して、段々機嫌が悪くちっ(怒った顔)ちっ(怒った顔)なって写真撮るのをすっかり忘れてしまいました冷や汗冷や汗
でも、美味しかったですよ。



最近のおすすめスポット更新状況

時節柄、慌てて桜桜の見所桜をアップし始めました。整理してあと数件アップする予定です冷や汗

文京区 六義園 (H21.3.19)

文京区 小石川後楽園 (H21.3.20)

ブログ一覧 | 散歩 | 日記
Posted at 2009/03/20 23:34:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

筋肉痛💦
chishiruさん

この記事へのコメント

2009年3月20日 23:53
こんばんは~

佐原、いいところですね~
以前「アド街」で見てゆきたいなぁ~と思っていました。
古い町並みはいいフォトスポットいっぱいですね。

そういえばウチの冷蔵庫に「東薫」の純米吟醸が入ってました。
クセのないいいお味ですとっくり(おちょこ付き)
コメントへの返答
2009年3月21日 0:10
こんばんはるんるん

「アド街」は見ていませんでしたが、お天気晴れのせいか、思ったよりも良いところで満足しました。
手作りの街おこし的で、程よく古い街並みが残されています。

「東薫」のお酒はサラリとして美味しいですねうまい!
もう1軒は「馬場本店」ですが、こちらの「佐原乃寒梅」も良かったですうまい!
2009年3月21日 0:42
 以前、「大人の遠足」かなんかでも紹介されていましたが、風情あってよい街ですね。

 今までの古い街並みを壊してテーマパークや箱物を作るより、欧州のように古い街並みを保存しながら、市街全体を一つのテーマパークとする街作りの手法はこれからどんどん広がっていくと思います。

 ウナギ、鎌倉とか三島の名店もそうですが、ちゃんとしたお店は注文を受けてから捌くので時間がかかります。気長に待ちましょ♪
コメントへの返答
2009年3月21日 1:27
あまり人手は入っていない街の風情が、ここの良いところだと思います。

そのため、写真に電線が写っていたり、新旧の建物が混在したりしていますが、それもわざとらしくなく好感が持てます。
私が訪問したお店の方も、実に大人しく素朴な感じの人が多かったような気がします。

鰻屋さん、わかっちゃいるけど腹減っていたので・・・反省(笑)
リンク貼らせていただいた方のブログにも記載されていますが、何かざわついたところが、イライラを増長させたのかとも・・・味は間違いないものでしたようまい!
2009年3月21日 9:43
おはようございます。

落ち着いた雰囲気でいいですね。
川があるんですね。
優雅に船にのって景色を眺めながら、軽く一杯やってみたいです。
お酒は大吟醸の「海舟散人」も目がいってしまいますね。
塩辛が好きなので、これをつまみに一杯なんて最高です。
コメントへの返答
2009年3月21日 20:50
こんばんはるんるん

あまりメジャーではないですが、だからこそ落ち着いていて風情があるのだと思います。
景色が良いので、船遊びをしながらのお酒は最高でしょう・・・・

勝海舟の名前を拝借したお酒もあるんですね。美味しそう・・・でも、ウチは同じ馬場本店の限定版にしましたうれしい顔
辛口の日本酒に塩辛は合いますなぁ・・・大好きですexclamationうまい!うまい!
2009年3月21日 12:24
こんなに見るものがたくさんあったとは、知りませんでした。
川沿いに栄える街は、独特の雰囲気がありますね。
コタツつきの舟に乗ってみたいと思いました。
コメントへの返答
2009年3月21日 20:53
イメージとして水郷で船遊び・・・を思い浮かべていましたが、その他にもレトロな建築物が沢山あって面白かったです。各お店で売られている雑貨、食品、お酒・・・どれも魅力的でしたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
次回は船遊びもしたいですうれしい顔
2009年3月21日 16:33
アクアライン \1000 だと、行ってみたいなぁと思いますが、安く行けて渋滞するより、通常料金でも、空いてるときが、いいなぁ。
コメントへの返答
2009年3月21日 20:56
今日は、その有料1,000アクアラインを通ってきました。往復とも、あんなに混んだアクアラインは初めてです。
帰路は渋滞していましたが、¥1,000だし、仕方ないかexclamation&questionと言いながら我慢していました冷や汗
2009年3月21日 17:39
私は関東となると行く機会が殆どなく・・

画像の場所 素敵なところですね
特に水路の自然体が美しく、魅了されました。
コメントへの返答
2009年3月21日 20:58
そうですね、今の私は中国地方をドライブする縁がなく・・・

メジャーではありませんが、良い風情の落ち着いた街だと思います。一度ゆっくり関東地方をドライブされては如何でしょうか?
2009年3月22日 22:34
前回も楽しく拝見しました^^
千葉にこういうところがあるのですね(*^-^*)

思ったとおり、持ち帰ったお酒は一本ではなかったですね(*^m^*)

どぶろく、飲んでみたいです♪
コメントへの返答
2009年3月22日 23:49
ありがとうございます。
そう言っていただくと、励みになります冷や汗

昔の街ですが、ごく自然体で残っています。

お酒、小さい瓶だったのと、どぶろくともう1種類欲しかったので、結果的に2本になってしまいました(晴れ^キスマーク^晴れ)
2009年3月23日 16:50
風情があって良いですよね!
ボクはこの小野川で釣りによく行きます。
コメントへの返答
2009年3月23日 23:43
この街は、適度に自然体なところが良いのだと思います。
小野川では何が釣れるのですか?
2009年3月24日 20:47
小江戸や小京都の響きにどうも惹かれます!
佐原は近々訪問予定でしたので参考になります。無料駐車場情報までありがとうございます(笑)
水郷の町並みが楽しみです♪
コメントへの返答
2009年3月24日 23:28
お久しぶりです。

小○○、雰囲気はそのままで、マイナーな感じが良いのでしょうかね・・・

無料駐車場も昼頃には満車になっていましたので、早く到着された方が良いと思います。
お楽しみ下さい。


プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation