• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月15日

北欧クルーズ(その11:欧州最北端の岬へexclamation

北欧クルーズ(その11:欧州最北端の岬へ) 大分サボっていたので、少し頑張ります(^_^;)
2月12日に極上のオーロラを観た後、Nordkapp号はそのまま北上、ホニングスヴォーグに寄港し、我々は、バスツアーで北緯71度10分21秒に位置する北の岬(船名と同じNordkapp(ノールカップ)・・・左図の印の場所です)に到着しました。 
及び以下何れの画像もクリックで拡大します。




その日の朝、フィヨルドは朝焼けしていました。 HAVOYSUNDに寄港する前の08:19、船は僚船SPITSBERGEN号とすれ違い、お互いに汽笛で短い挨拶を交わしました。











ホニングスヴォーグに上陸後・・・





バスで目指すはNordkapp North Cape 北の岬

景色が最果てですexclamation













Nordkappには休憩所・・・最果ての教会や展示物、勿論ショップやレストランも完備・・・がありました。





そして、これが最北端岬のモニュメント。国籍を問わず群がっていました
【注】この時、この場所で、このツアーで私の最低体感温度を記録しました。ものすごく冷たく、寒かったです(((((;゚Д゚))))
























冒頭の地図にも記載されている、ひとつ西側の岬です。こちらが本当の最北端岬かな (^_^;)
























この辺の海岸は海抜300mの切り立った崖になっています。ひとつ上の写真にも左下に写っていますが、人が落ちないように厳重な柵が設けられていました。


























ホニングスヴォーグに戻ってきたところでの落陽晴れです。時刻は未だ14時半


























9R)



この日は
船で最後の夕食・・・海鮮のブッフェスタイルでしたので、私はシンプルにこの種のネタを・・・何度もオカワリ(^_^;)
毎日、寄港先で仕入れる新鮮な食材がウリの船です。








そして、夜はぴかぴか(新しい)オーロラぴかぴか(新しい)タイム・・・・お天気が大荒れでしたので、風雨の中、揺れる船べりで写真を撮るのも大変で・・・やっとの思いで撮った写真です(^_^;)


























Nordkapp号最後の夜は、天候の回復とオーロラの出現をラウンジで待っていましたが、天気も回復せず、残念ながら早めに就寝しました。


つづく


【関連のブログ】
 ◇ 北欧クルーズ(その1)
 ◇ 北欧クルーズ(その2:概要及びオスロまで)
 ◇ 北欧クルーズ(その3:オスロ観光 午前 )
 ◇ 北欧クルーズ(その4:オスロ観光 午後 )
 ◇ 北欧クルーズ(その5:オスロからベルゲン鉄道で~)
 ◇ 北欧クルーズ(その6:船内ちょっと~オーレスン街歩き)
 ◇ 北欧クルーズ(その7:トロンハイム街歩きとボードへの航海)
 ◇ 北欧クルーズ(その8:北極圏突入してから景色が変わった)
 ◇ 北欧クルーズ(その9:アンドフィヨルドをトロムソまで~)
 ◇ 北欧クルーズ(その10:極上のオーロラを見たexclamation



ブログ一覧 | 海外(遊び) | 日記
Posted at 2018/04/15 11:41:12

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

到着!^^
レガッテムさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2018年4月15日 18:34
こんばんわ

「我々は、バスツアーで北の岬ノールカップに到着しました。」 
私も少し遅れ、グーグル号でノールカップへ
E69で結構長い海底トンネルがありましたね
ノールカップ手前で速度表示が70、50、30と道路両側に表示され、徐行をお願いしますってことでしょうがグーグル号は大急ぎでノールカップへ
故意だろうと思うのですがグーグル号画像は直前で厳しい冬期に
いやはや、異国を楽しませて頂きました
コメントへの返答
2018年4月15日 20:23
こんばんはるんるん

私もグーグル号をドライブしてみましたexclamation
やはり自分でドライブするって良いものですね~ 今度、一緒に北欧をドライブしませんか?
でもね、北欧は税金が高くてツーリストには損な国なのですよ。ガソリン代もきっと・・・
ところで、我々はホニングスヴォーグに寄港したので、海底トンネルは通りませんで、この駐車場(↓)からのバスツアーでした。
https://www.google.co.jp/maps/@70.983182,25.9673143,3a,75y,217.31h,103.67t/data=!3m7!1e1!3m5!1spyxCYPC_H1s2Ln1WT8mDGw!2e0!6s%2F%2Fgeo0.ggpht.com%2Fcbk%3Fpanoid%3DpyxCYPC_H1s2Ln1WT8mDGw%26output%3Dthumbnail%26cb_client%3Dmaps_sv.tactile.gps%26thumb%3D2%26w%3D203%26h%3D100%26yaw%3D138.55185%26pitch%3D0%26thumbfov%3D100!7i13312!8i6656?hl=ja
2018年4月15日 19:50
中々いいお天気で、TVで見たモンゴルより暖かそうです。
コメントへの返答
2018年4月15日 20:32
この日のホニングスヴォーグは-7℃ほどでしたが、岬の吹きっさらしの体感温度は。。。。猛烈でした。
風が止んだのでホントの最北端岬を撮りに出た二度目はそれほどでも~でしたけど。

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation