• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月12日

南米旅行(その10:ナスカの地上絵)

南米旅行(その10:ナスカの地上絵) 南米旅行最後のハイライトはナスカの地上絵です。

ボリビアの首都ラパスの街歩きをした後はラパスのホテルに泊まって、2月5日の早朝(実際は深夜01時にホテルを出発)の国際線でペルーの首都リマに戻り、リマからはバスで遊覧飛行のセスナが待つピスコへと向かったのでした。



    何れの画像もクリックで拡大します。特に地上絵の画像は拡大すると良く判ります


alt







ピスコの空港では、この遊覧飛行機(セスナ208Bグランドキャラバン)に乗る前に、冒頭のマップをもらい、これから巡る地上絵の形状とレイアウトを予習しました(^^;)




ピスコから地上絵のあるナスカまでは、セスナで片道1時間弱ですが、この間の景色は、立派なリゾート施設、農地、山間部、砂漠・・・とめまぐるしく変化し、又、遠くの目的地らしき方向に発達しつつある雨雲に若干の不安を覚えつつ過ごすうちに、ナスカ上空に到達しました。



早速、左右窓際に1列ずつの座席があるセスナでの遊覧飛行が開始されました。
「各ポイントはマップの順に左右各1回ずつ見えるように飛行します」と言うパイロットのアナウンスがあり、スグに見えたクジラです。
alt



続いて出てきた、冒頭のマップに記載されているNo.2 コンパスとNo.3 台形は、左側座席から見える1回しか飛んでくれなかったので写真はありません (><)

以下、No.4以降は順調に見ることが出来ました o(^o^)o

No.4 宇宙飛行士
alt


No.5 サル
alt


No.6 犬
alt


No.7 ハチドリ
alt


No.-- ぐるぐる(とパイロットは称していた)
alt


No.8 クモ
alt


No.9 コンドル
alt


No.-- 無名の地上絵 無名の地上絵は、これだけでなくあちこちにありました
alt


No.10 フラミンゴ マップではアルカトラス⇒サギですがパイロットはフラミンゴと説明
alt


No.11 オウム
alt


No.12 上から手、木、トカゲ トカゲは最近発見され再現されたもの
alt



運良くナスカ上空は視界も良好だったので、充分地上絵を堪能することが出来、その後、小一時間ほどかけてピスコの空港まで戻り、無事フライトを終えました実は、イグアスのヘリコプター遊覧も、このセスナでの遊覧も・・・何も起こらなければ良いがなぁ・・・と密かに心配していたのです。



ピスコからはバスで首都リマまで戻り、渋滞がなければホテルでゆっくりと小休止することになっています。そして、この日の深夜発ロサンゼルス行きの飛行機に乗れば、いよいよ南米ともお別れです


つづく

【関連のブログ】
 ◇ 南米を旅してきました
 ◇ 南米旅行(その1:イグアスの滝・ブラジル側から)
 ◇ 南米旅行(その2:イグアスの滝・アルゼンチン側から)
 ◇ 南米旅行(その3:イグアスの滝・ヘリコプター遊覧ほか)
 ◇ 南米旅行(その4:クスコ経由でマチュピチュへ)
 ◇ 南米旅行(その5:マチュピチュ遺跡)
 ◇ 南米旅行(その6:ララヤ峠を越えてチチカカ湖まで)
 ◇ 南米旅行(その7:チチカカ湖から陸路ボリビアに入国、ウユニまで)
 ◇ 南米旅行(その8:ウユニ塩湖)
 ◇ 南米旅行(その9:ラパス 街歩き)



ブログ一覧 | 海外(遊び) | 日記
Posted at 2019/04/12 00:59:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ランドクルーザー ...
株式会社シェアスタイルさん

5/19 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

天気悪い中、安和(あわ)海岸を観に ...
S4アンクルさん

今週の飯テロ( ⁼̴̶̤̀༥⁼̴̶ ...
zx11momoさん

道の駅桶川
みぃ助の姉さん

さくっとはま寿司晩酌へ🍣🍺
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2019年4月12日 10:35
地上での見学はなかったの?
瓦のような(大型トラックの古タイヤ利用かな)ゴム底草履で歩くみたいですね。
コメントへの返答
2019年4月12日 12:17
地上での見学はありませんでした。
地上では、写真No.12に写っている展望塔から見るのが一般的のようです。
ゴム底草履は、地上絵を傷めないように履くのでしょうが、No.12に写っているトカゲは線が薄くて以前は見落とされていたようです。従って、地上絵領域を歩くのは、発掘隊だけで観光は制限されている?
2019年4月12日 18:01
こんにちわ

画像は見事に地上絵をとらえていますね
及び、ネーミングが的確で理解し易いです
星座と比べたらはるかに納得が・・
ところで・・凹凸はどれぐらいなのでしょう
コメントへの返答
2019年4月12日 21:34
こんばんはるんるん

ここを訪れた知人たちは、さっぱり判らなかったとか、もう思いっきり乗り物酔いしたとか、散々だったみたいですが、私はぜ~んぜんexclamation・・・で堪能しました。
星も地上絵もロマンの塊です o(^o^)o
実際に見たわけではないのですが、車で走り回って破壊してしまった不届き者がいるexclamationくらいですから、非常に浅いのだと思いますよ~
2019年4月13日 19:26
左右一列に飛行機…
みんな心配して乗ってるんでしょうね。
地上絵はどうして消えないで残ってるのでしょうか?
コメントへの返答
2019年4月13日 21:41
今回の旅行では、イグアスのヘリコプターとともに、若干不安があるところでした(^_^;)
一応、乱気流とかなさそうな地形だったので救われましたが・・・
No.12のトカゲは薄くなっていて気づかなかったので道を造っちゃったそうですし、ちゃんと残っていても車で侵入して荒らされたら消えたそうですから、程よく深く削ってあって、壊されないものが残っているのだと思います。

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    12 3
456 789 10
1112 131415 1617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation