• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月26日

東北をチョットだけ旅行した(その3)

東北をチョットだけ旅行した(その3) GWの東北旅行のブログアップがなかなかはかどりません。
四日目は、花巻駅と釜石駅を結ぶ釜石線に沿ってのドライブ(キーワードは、岩手県出身の童話作家、宮沢賢治に因んで銀河ぴかぴか(新しい)と河童)ですが、まずは銀河からです。
丁度、土曜日だったので週末だけ運行するSL銀河を撮りたいという私の希望を、孫たちが(列車待ちで)飽きないことも考慮して次男が計画してくれたドライブになりました。



                     何れの画像もクリックで拡大します。


まずは、次男宅を出発後1時間40分で到着した銀河の森総合運動公園で初の休憩です。
alt








こんな遊具があって、孫たちはご機嫌です。







確か近くに宮守駅があるはずだなぁと見渡すと。。。ありました
列車がいないと判りにくいのでズームアップして撮った写真には、駅表示板と待合室が写っています 早速時刻表を調べると、間もなく列車が来ることが判ったので撮ることにしました。
alt








10:22発釜石行き普通列車(キハ100)が到着しました。






alt


alt











ここで、花巻行きを調べると。。。






また、スグに来ることが判明しました。そして(これまた偶然なのですが)近くに釜石線の撮影地として有名なめがね橋があることも判ったので、遊具で遊んでいる孫たちを放置して、次男嫁と二人して徒歩で撮影地・道の駅みやもりへ急ぎました。

少々足(膝)にきましたが、何とか列車通過の直前に撮影地に到着、ひしめく撮り鉄に圧倒されて場所を探す間もなく。。。宮守川は写っていませんが、めがね橋を通過する柏木平駅 10:39発花巻行きのキハ100です。
alt



道の駅みやもりで孫たちと合流し、昼前になったので早めの昼食を次の道の駅遠野・風の丘・永遠の日本のふるさとでとります。これは、本命SL銀河の通過に合わせたスケジュールなのですが、食事中も施設内ではSL銀河通過の案内が放送されていました。


私以外の家族は道の駅から、私は道の駅近くの陸橋近くまで徒歩で移動しSL銀河の通過を待ちます。




12:07、予定どおりSL銀河がやってきました。久しぶりのSL撮影に心が躍ります 
alt















SLばんえつ物語を撮った時よりもかなりスピードが遅いので撮りやすいと思いました。








alt


機関士さんはお二人とも手を挙げてサービス旺盛です。スピードが遅いのもサービスの一環かもしれません。
alt


alt






その頃、教えてもいないのに孫も撮り鉄していたそうですっ ( ^ ^ ) /

次男嫁のショット@道の駅の裏手 ( ^ ^ ゞ






引き続き訪れた遠野駅では、暫く停車しているSL銀河の見学が可能でした。

alt

















alt

















alt
















家族集合写真までお願いしてしまいました。ここでも。乗務員さんたちのサービス精神に感謝です。
alt



引き続いて、遠野駅を発着するキハをひとりで撮影・・・
alt




遠野13:08発花巻行きキハ100がやってきました。











alt



























alt




到着した花巻行き(左側)と釜石行き快速・はまゆりキハ100(右側)とは、ここ遠野駅で行き違いをします。






釜石行き快速・はまゆりを見送って撮り鉄を終了しました。
alt




alt








河童の池がある駅前で家族と合流して、次の目的地へと向かいました。








つづく


【関連のブログ】
 ◇ 東北をチョットだけ旅行した(その1)
 ◇ 東北をチョットだけ旅行した(その2)


ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2022/06/26 23:25:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

石巻線(石巻~前谷地)、気仙沼線、 ...
bob76さん

いわてホリデーパス
スポッカー@銭湯員さん

2023夏の18きっぷでGo〜 東 ...
ともゆかさん

九州列車撮影旅2 SL人吉と三角線
マスターの75と106さん

サンライズ出雲を見に行こう!
COOPER 98さん

春の小湊鐡道
ironman8710さん

この記事へのコメント

2022年6月27日 22:16
TMKさんにとっては小旅行なのかも知れませんが・・
私から見ればすんばらしい大旅行です
めがね橋の画像を拡大したら異な橋脚が
ネット知識で軽便鉄道時代の橋脚と判明
お孫さんも鉄道好きになられ、カメラ小僧の後継者になられます
将来はエンジニアでしょうか
SL機関車の画像は胴長の方が魅力的ですね
コメントへの返答
2022年6月27日 23:19
はるばる関西から出向いたのですから、私にとっても全体的には大旅行だと言えますね。チョットだけ。。。というのは次男宅からのドライブという意味で。。。
異な橋脚。。。景色に溶け込んでいますが、お判りでしたか! さすが流石、鉄の男の本領発揮ですね。
次男嫁の撮影扇子には脱帽します。その延長線上で、2代目(彼らの曽祖父のうち二人はカメラ爺なので、ひょっとしたら3代目か??)カメラ小僧にも期待したいところです。
SLは撮り方で如何様にも。。。ばんえつのC57の方が一回り大きくて長いのですよ~
2022年6月28日 22:45
遠野は未踏の地、東北地方はまだ訪れていない所も多く、参考になります。釜石線のめがね橋、良いですね。

私、子供の頃から、蒸気機関車で一番好きなのはC58です。
デコイチD51や貴婦人C57ほど有名でもなく、大きくもなく小さくもなく、これぞSLともいうべき平均的なフォルムが逆に良いです。

これだけでも見に行きたいくらいです。
コメントへの返答
2022年6月29日 0:02
東北地方は、つまみ食い的に訪れていますので、私も未踏の地があちこちに残っています。次男がいるうちに稼がないと 笑

普通の人はD51か貴婦人が好きなのに、珍しいことです!!
確かにC58は、バランスの良い、均整の取れたフォルムだと思います。
その釜石線のC58、引退の時期が決まっていますので、こちらを最優先に訪問されることをお奨めします。私も、出来たらこの秋に行きたいと狙っています。
https://www.jreast.co.jp/press/2021/morioka/20211119_mr01.pdf

プロフィール

「みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 http://cvw.jp/b/219639/43210978/
何シテル?   08/30 21:08
現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation