• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月23日

宮ヶ瀬・早朝ドライブ

お天気晴れだし、暖かそうだし、早起きしたので、ひとっ走り行ってきました。

目標は、出来るだけ高速を使わず山道を走って 午前中に帰宅する この3点です。これを満たすコースの中では・・・宮ヶ瀬方面が一番楽しそうです。

今朝、一番目のご馳走Birkinだと思います。
R16で同方向に走っていました。ご夫婦かな?、話が弾んでいるようで良い雰囲気でした。












宮ヶ瀬に行く前に、山で水を汲むことにして、チョット寄り道です。

あの時と同じコースになりそうな予感。

この道は、半原中央林道です。木立の中を気持ちの良いドライブ。









ズザ沢湧水

半原中央林道完全に封鎖されている地点にあります。

ここまで、自宅から1時間半です。











プリメーラの向こう側に湧水があります。

しんと静まりかえった中、ウグイスのさえずりで和みました。






















半原中央林道通行禁止案内です。

この先、ゲートで封鎖されており通れません。












通れる部分でもこのように2m(だと思いますexclamation&question)の車幅規制

神奈川県内の山間部には、この手の規制が結構あります。













元に戻って、約数分、宮ヶ瀬湖岸道路です。

北岸に沿って緩いカーブが続きます。

前方は丹沢の山々。雪が残っています。









鳥居原パーキングにて。

いくつかのプチオフが開催されていました。

多彩な顔ぶれです。気付いただけでも・・・ランチア・デルタアルファロメオ・ジュリアホンダZ(水中メガネ)、シトロエンC2バーキン(かな?)、エクシージR34顔のステージアに・・・ポルシェもいました。さながら車の展示会





TMKは一番奥に停めて、遅い朝食をとって・・・雪の残る丹沢をバックに記念写真を撮りました。













午後からはゆっくりと過ごす(身体を休める)ために、午前中に帰宅することにしていましたので、9:30、帰宅の途に着きました。

この時間帯ですと交通量も少なく、前方に車がいない状況も時々あって、思う存分走れました。わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)

例のテストコースも・・・今日も嫁抜きで来ていますので・・・思う存分というか、ロールバー入りのS15シルビア君が前走してくれていましたので、楽しませて頂きました。S15、流石に速かったですよ。

厚木からの東名も快調で、1時間強で帰り着きました。

ブログ一覧 | ドライブ(山) | 日記
Posted at 2008/03/23 16:08:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車いじり〜
ジャビテさん

200万円弱なカババ テスラ モデ ...
ひで777 B5さん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

ロータス観賞 ~極楽浄土~
THE TALLさん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2008年3月23日 16:25
早朝ドライブいいですねー。
丹沢もまた雪景色に戻っていましたね。
桜が開花したというのにw
相変らずあの駐車場は展示会場ですね!w

テストコース・・・気になりますww
コメントへの返答
2008年3月23日 16:34
早朝ドライブ、はまりました。わーい(嬉しい顔)

丹沢、ヤビツの方に抜けようかとも思いましたが、雪景色見て止めました。
来週からは花見桜ドライブでしょうかね。

テストコース、メッセージで連絡しましょうか??
2008年3月23日 16:41
リンク見ましたよ!
場所はわかりました。
ある意味裏道みたいなものですよねww
用も無いのに通ってみたりしようかなぁw
コメントへの返答
2008年3月23日 17:00
山から厚木ICに出るときに渋滞にはまったので、2度目から考えてこの道を裏道として利用しています。(神戸から横浜に戻って以来、愛用しています)
一度お試し下さい。
2008年3月23日 20:17
「9:30、帰宅の途」
早起きは現在お金に換えられない価値があり
と・言っても私は寝坊の年寄ですが
「ホンダZ(水中メガネ)」
何十年ぶりに聞く言葉であろうか?
分かる人は分かる懐かしき言葉です。
コメントへの返答
2008年3月23日 21:09
今日は早起きしたうえ、近く(走行距離140kmくらい)でしたので、早々に帰宅しました。

掲示板で拡大して見て下さい。
水中メガネもくっきりと見えると思いますよ。数台いましたが、写真は2台だけです。

あと、アルファとランチアにバーキン、それにR34顔のステージアもお判りでしょうか?
2008年3月23日 22:23
そのテストコースですが、、
(一応関係者です。。毎日通勤でその道を横切っております。)
昔は道路にでこぼこもない道でした。
しかしながら、そこは走りやすい道だったため、、地元住民から苦情がでて(当然ですね)、あのようになってしまったのです。
宮が瀬に上る道も、昔はでこぼこなかったですものね。
なので、あまり飛ばしたりなさらないでくださいませ。
地元民からのお願いです。
コメントへの返答
2008年3月23日 22:59
exclamation×2驚きましたexclamation×2
くにぴょんさんが関係者だったとはexclamation×2

>地元住民から苦情がでて
クローズド風(決してクローズドではありません)で気持ちの良い道なので、知らぬこととは言え話題にしてしまい申し訳ありませんでした。ごめんなさい。

>毎日通勤でその道を横切っております
山側から3分の1くらいにある十字路・・・他の道との唯一の交点で危険箇所と充分認識、勿論、減速しています・・・ですよね。

>あまり飛ばしたりなさらないで
車が車だけに、思うほど飛ばしていないと思いますが、気を付けます。

地元の方々並びに大事なお友達に、ご迷惑、ご心配をおかけしお詫び申し上げます。

*****************************
「まさちん@とおとおみ」さん、遊びに行っても、あまり飛ばさないで下さい。お願いします。
*****************************
2008年3月23日 23:16
連コメすみません、ちょっときつく書いてしまったかと心配になりましてm(__)m

そうですよね、気持ちの良い道だと、やはり教えたくなってしまいますし、
現に私もでこぼこがないときは、”このミチたのしぃなぁ”と思っていました。。
何年か、その事業所からはなれて、戻ってきたら凸凹がついており、事の次第を知ったのです。。

えぇ、その途中の十字路です。さすがTMKさん、よくご存知ですね。
細い山道で、そちらも246方向への裏道になっていますよね。その、某会社の敷地の下をくぐるように道ができています。。

その通称O峠も裏道としては使えますし、雰囲気を楽しむのはいいですよね。
宮が瀬は楽しい道がおおくて、湖や、空も綺麗ですから、みんなで大事にしていきたいですね。
コメントへの返答
2008年3月24日 0:32
>ちょっときつく書いてしまったかと
気にしないで下さい。こちらこそ反省しているのですから。

地元の方はきっと酷い目にお遭いになったのでしょうね。

くにぴょんさん、富士の事業所とこちらを行ったり来たりですか?お仕事が
技術・開発ということなので、きっと重要なポジションなのでしょうね。
ま、TMKは横浜と神戸を行ったり来たりですが・・・冷や汗

>そちらも246方向への裏道になっています
そっちには一度しか行ったことないです。その時は東名沿いに走り、A社あたりで元に戻りました。

>某会社の敷地
は~い、両方に某社の門があるのを知った当初、某社の中を通り抜けようとしたこともありました。(呆)

>宮が瀬は楽しい道が・・・湖や、空も綺麗ですから、
>みんなで大事にして
同感ですexclamation×2
そのためには、やはり品格を大事に、きれいな走りをしたいものです。
今後ともよろしくお願いします。
2008年3月23日 23:16
こんばんは♪
いつも楽しく拝見させていただいております。

テストコースは、私もクルマの運動不足解消に役立てています。

それにしてもきれいな写真ですよね。

私も年休たまっているので、会社さぼって景色を堪能しにいこうかな♪
コメントへの返答
2008年3月24日 0:46
こんばんは♪
いつも有難うございます。

気持ちの良い道なので、Takeさんはきっと楽しく走ってられることと思います。

写真撮ると家内はあまりいい顔しないので、今日は一人で出かけました。(笑)

>会社さぼって景色を堪能しに
是非、行って下さい。
春のうららかな日和は、きっと気持ち良いですよ。わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
2008年3月23日 23:21
雪の残る丹沢がいいですね^^

私も、朝早く出かけて、一日が終わらないうちに遊んで帰るのが目標なんですが・・
なかなか出掛けるまでに時間がかかってしまいます・・・(笑)

ヤッパリ?奥様には、飛ばすと怒られるのでしょうか?(*^-^*)(笑)
コメントへの返答
2008年3月24日 0:49
R16から山に入る前から、残雪の丹沢が見えていて良い雰囲気でしたので写真撮ったのですが、イマイチでした。冷や汗

>出掛けるまでに時間がかかって
子供が小さい間は仕方ないです。
我が家では、嫁が一番準備が早いです。

義父は車関係の仕事していて、若い頃、ラリーのオーガナイズもしていたくらいですから、嫁は飛ばしても大丈夫なことは結婚前から試して確認していたのですが・・・件↓のスピンのせいか、歳のせいかexclamation&questionこの頃信用されていませんです。冷や汗冷や汗

http://minkara.carview.co.jp/userid/219639/blog/2992044/
2008年3月24日 6:13
宮ヶ瀬、山の中のドライブが楽しそうですね!
ぜひ一度行ってみたいです^^
ポリタンク持参で湧き水をタップリ持ち帰り、コーヒーをいれたいです♪
コメントへの返答
2008年3月24日 23:33
くにぴょんさん↑も書かれていますように、この山中はかなり楽しい道が沢山ありますよ。わーい(嬉しい顔)
是非、一度来てみて下さい。房総の山中も楽しいですが、こちらも劣らず楽しいですよ。

TMKも休日の朝は、この水でコーヒーをいれています。うまい!
2008年3月24日 12:46
>鳥居原P
ダム湖のPのようですが、このPにはお店&トイレがあるのですか?
クルマの展示バリエーションが華やかで豊富のようですね。

My掲示板の拡大写真をみると、スーパー7、ホンダZ、アルファジュリア、ステージアや遠くにインテグラーレのお尻が見えますね。
ウォチングにはいい場所みたい。
コメントへの返答
2008年3月24日 23:39
はい、ここの駐車場はヘタな道の駅より充実しています。わーい(嬉しい顔)
こちらです→ http://www.miyagase.or.jp/area/torii/index.html

今回は展示されていた車、良かったと思います。

>ウォチングにはいい場所みたい
内気なTMKは、遠くからこれらの展示車を見守っていただけですけど、それでも楽しかったです。
2008年3月26日 12:57
私も先週(16日)、宮ヶ瀬ダム界隈をドライブしてきましたョ。

神奈川県内でも、険道が所々にあるのは意外?でした。(^^;
コメントへの返答
2008年3月27日 0:05
あら、geassさんとTMKとは行き先が似ていますね。

そう、神奈川県内でも北西部は険道が結構あるみたいです。神奈川県では比較的に整備状態は良いようですけど。

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation