• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMKのブログ一覧

2012年10月19日 イイね!

立山・黒部旅行(アルペンルート その3)

立山・黒部旅行(アルペンルート その3)立山・黒部旅行、今回で最後になります。

前回黒部平から大観峰まで来ましたが、続いて、立山トンネルトロリーバス標高2450m(今回の旅行で最高地点です)の室堂に到着しました。

クリックで拡大
こちらは、室堂平から見た大日岳奥大日岳です。室堂平紅葉もみじ真っ盛りでした。



室堂ターミナルの屋上から見ると360度の景色が広がっていましたので、ここでコンデジにパノラマ機能が付いていることを思い出しましたひらめき


ということで、パノラマ撮影画像を3連発exclamation×2  何れも クリックで拡大

まずは、室堂ターミナル屋上からの画像・・・左から剣御前別山真砂岳雄山。手前の人が集まっているところに玉殿の湧水があります。ここの水はまろやかで美味しかったです。
非常に残念だったのですが、剣御前の奥にあるはずの剱岳は、雲に隠れて見えませんでした (;>_<;)












続いて、室堂平の隅っこから見たみくりが池同温泉いい気分(温泉)・・・日本一高所にある温泉です。










同じ場所から室堂ターミナルを振り返って見ました。











同じく室堂平から見た浄土山




室堂平にありました、遭難慰霊碑でしょうか・・・奥に見えるのは室堂山荘





室堂ターミナルからは、専用バス美女平に降ります。

この道、一般車は入れません。

ズラリと並ぶ観光バス。三菱ふそうのバスの比率が高いようです。










下山し始めたバスから見た室堂ターミナルです。

バスに乗ってスグの景色です。
















美女平までに通った弥陀ケ原。ここから美女平上部までの紅葉もみじが綺麗でした。




同じく弥陀ケ原紅葉もみじ




美女平上部もこんなに紅葉もみじしていました。




美女平からは、ケーブルカー立山駅まで降りますが、その待ち時間に・・・

あのまろやかな水で造られたビールビールですうまい!














その後、前日に予想されたとおり、JR北陸本線を走るサンダーバードは運休となったままでしたので、H旅行社の配慮で、昨日の高岡駅から乗っている観光バスで大阪まで戻ることになります。

バスのドライバーも北陸道PAで、休養充分の方と交代しました。


予定外にこの2日間、そして最後まで乗り続けたバスのコックピット・・・・おおよそ2時間おきのトイレ休憩時に撮りました。

このバスの外観は
こちら。はい、2代目のエアロバス。(エアロクイーンと言うのかな・・・)



バスが北陸道を走行している間は台風台風が紀伊半島西を通過中で、ほぼ台風台風すれ違い気味でしたが、結構な速度を維持しつつ極めて安定した走りで、高岡駅で2時間ほど列車待ちの当初予定よりも大分早く京都駅に到着しました・・・我々は予定を変更して、京都で下車し、JR在来線で神戸まで戻りましたわーい(嬉しい顔)



台風台風襲来の最悪のタイミングでしたが、黒部、立山の肝心なところでは晴天晴れに恵まれ、また、H旅行社の適切な判断で、無事、予定よりも大分早く帰宅でき大変満足な旅行になりました指でOK



参考




【関連のブログ】

黒部峡谷鉄道~
取り敢えず好天気です!
室堂まで来ました♪
雨の北陸道
最後は・・・
立山・黒部旅行(黒部峡谷トロッコ電車 前編)
立山・黒部旅行(黒部峡谷トロッコ電車 後編)
立山・黒部旅行(アルペンルート その1)
立山・黒部旅行(アルペンルート その2)


Posted at 2012/10/19 23:07:30 | コメント(3) | その他旅行 | 日記

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/10 >>

 12 345 6
7 89 101112 13
14 15161718 1920
212223 24 25 2627
28 2930 31   

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation