• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMKのブログ一覧

2013年10月03日 イイね!

彦根へるんるん(後編)

彦根へ(後編)前編は、大津SAから夜のカラオケるんるんに至るまでバラエティに富んでいましたが、後編は彦根に拘って徹底的にお城をレポートします。

まずは、彦根城天守。この日はかなり暑かったため、ここまで来るのに大汗をかいてしまいましたが、天守前広場で待っていたのは・・・

クリックで拡大




2日目(9月23日)は、ロッソモンツァさんご夫妻の案内で、キャッスルロード側からお城にアクセスし、中堀手前にある舗装路の駐車場に停めて、京橋から徒歩で入りました。

最初は佐和口にある馬屋と、佐和口多聞櫓を見物です。


こちらは多聞櫓から見た中堀と彦根キャッスルホテル

昨夜のこの夜景は、丁度反対側から見た絵になります。










同じく、多聞櫓から見た佐和口のクランク


左側は、開国記念館かな?
















続いては、表門橋から入ってスグ右手にある彦根城博物館に入りました。




井伊の赤備え・・・綺麗な赤が戦場で映えたことでしょう。

ロッソモンツァさんのロッソはこの赤のことも表現していたのかぁひらめき・・・と今頃納得(笑)



















ふと気がつくと、ひこにゃんのパフォーマンス@天守前広場の時間が迫っていましたので、大急ぎで表門山道を上がっていきました。

道半ば、鐘の丸から見た天秤櫓(奥の左右対称になっている櫓)と廊下橋です。


廊下橋は、いざという時に本丸への敵の侵入を妨げるため、
壊せるようになっています。
橋を下から撮れば良かったのですが、急いで急いで・・・撮れませんでした(^_^;)







はい、こちらがゆるキャラのはしり・・・元祖ひこにゃんexclamation×2


後ろにある太鼓門櫓の梁にひこにゃんの兜がひっかかって、動きにくそうではありましたが、可愛い仕草で大人から子供まで魅了していました。

そういえば、随分以前のことですが、横浜にも出張してましたね~


それにしても、あの暑さでは中に入っている人はたまったものではないでしょうな~~お疲れ様です。














3連休の最終日で、彦根城は観光客で満員御礼状態でしたので、天守閣に入るにも長い行列に並ぶことに・・・・、ロッソモンツァさんご夫妻は休憩所でお待ちいただいて、我々は天守閣へ~




並ぶこと約20分、天守閣から見た景色です。手前がこの後行く玄宮園、奥は県営球場




上り下りの行列に並んだため、トータル40分ほど待ってもらったのですが、次は、緑深い黒門山道を降りて黒門橋から玄宮園へと向かいました。


玄宮園は、彦根藩の下屋敷のうちの庭園部分にあたります。彦根城を借景とする大名庭園です。住居部分の楽々園は改装中でした。池の傍に見えるのは鳳翔台(茶席)。 1枚上の写真と真逆です。




同じく玄宮園。 見えにくいですが、彼岸花もチラホラ咲いています。




玄宮園出口で見かけた水田と稲刈りのあと・・・・刈り取った稲の量は田んぼ面積と比較して多いとか少ないとか、が話題になっていました(笑)





今回、初めての彦根観光を、ロッソモンツァさんの案内で、実に効率よく終えることが出来ました。



Posted at 2013/10/03 23:52:52 | コメント(7) | ドライブ | 日記

プロフィール

現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/10 >>

  12 345
6 7891011 12
1314 15 16 171819
202122 23242526
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation