から富士山
一昨日(25日)は、明るいうちに飛行機に乗りましたので、久しぶりに空から富士山
を見ました。
をお撮りになるこの方とお友達になったのが、この日の夜というタイミングでした。
今回の上空は、クッキリスッキリというほどでもありませんでした。
になった直後の写真です。
続いて、横浜の中心部。
こちらは、上の方に丹沢湖。
ようやく見えてきた富士山
。
少しアップで撮ってみました。
あっと言う間に通り過ぎてしまいました。
撮ってご機嫌な日帰り出張のハズでした。
でした
今日で年賀状
のプリント作業は全て終了しました。



で、あっと言う間のハズでしたが、この頃ハードの容量を食っているからでしょうか??転送速度が遅く、途中で何度もやってくるデーターを待ちつつ、いつもの倍(200枚に20分)ほどかかっていました
・・・プリンターが
以前から是非行ってみたいと思っていたのですが、2~3日前にこの方のブログを拝見したおかげで、遂に行ってきましたさった峠

往きの運転はグランディス氏なので、車中からも好きなだけ撮れます
です。
本当に穏やかな気候の良い場所に、良い景色
です。
富士山
を撮る人を撮ってみました
さった峠付近はみかん山です。きれいなミカンが沢山なっていました。
さった峠から見た東南の方向は・・・駿河湾と伊豆半島です。



です。かき揚げも意外と脂っこくなくヘルシーな昼食をいただきました
この店、大衆食堂の看板です。


田貫湖。
グランディス
を愛車撮影ポイントへ連れて行きました
精進湖です。
西湖にて。
と太陽
の位置関係からダイヤモンド富士が近いなぁと思いながら走っていると・・・・花の都公園前の畑にカメラの列が
・・・やっぱりダイヤモンド富士だったのです。あと数分早かったら見られるところでした。惜しかったです

みちの駅・どうしでは、とうふ屋ほたるで土産に豆腐を買いました。ここの豆腐は塩で食べると美味しいです





がきれいに見えていてラッキー・・・うまくグランディス氏と日程が合って良かったです
先週の週末で、近くの公園の銀杏も散ってしまいました。
スタッドレスに取り替えた帰りに立ち寄った近くの公園にて
公園の中の方にも入ってみました。
陽が差してきましたが、それでも寂しげなベンチ
作業後の夏タイヤです。
|
代行ドライバーとの会話・‥の巻 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/08/21 09:58:09 |
![]() |
|
雨の日の鉄分補給 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/05/02 19:43:04 |
![]() |
秋 の飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/01/08 08:05:17 |
![]() |
![]() |
スバル インプレッサ スポーツ 前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ... |
![]() |
スバル インプレッサ スポーツ 2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ... |
![]() |
日産 プリメーラ 2016.2.28 12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ... |
![]() |
トヨタ カルディナ ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ... |