は・・・
嫁のリクエストにお応えして、淡路島の水仙郷に行って、ついでに島を一周してきました

パトカー
、写真撮ってたら怒られるよって叫ぶし、パトカーが通せんぼしてたのでしょうね、パトカーの後はダンゴ状態で続々と本線に入って、割り込みしてくれるもんだから、嫁さんの声は益々エスカレート・・・・
お陰で、記念すべきキリ番はこんな写真になりました。憎っくきパトカー

↓ クリックで拡大
今日の最大の目的地、立川水仙郷に着いて、ゲートを抜けて急坂を下りていくと、始めに出てきた怪しい看板・・・・何でしょうかね???
こちらの水仙郷の水仙は、普通の水仙ではなくガリル水仙という種類なのだそうです・
この谷間では、水仙が満開でした
降りてきた谷間を見上げると・・・良いお天気
です。
さて怪しい雰囲気の源は・・・


・・・西海岸は淡路サンセットラインと呼ばれています。
今日のお土産・・・しらうおわさび。日本酒に合いますが、ちと辛い(笑)
からの動画です
19日の羽田行き飛行機から初めて撮った動画をアップします


本日、羽田18時発の便で出張から帰ってきました。
飲みながら、撮った写真ですが、当初の塗装に「心をひとつに がんばろうニッポン」という文字が追加されています。
ガンダムジェットには、何度も乗ったことがあります。その室内ではガンダムジェットを感じさせないものでしたが、ポケモンジェットでは、このとおり、ヘッドレストカバーがポケモン仕様になっています
撮り納めになるか・・・
13~15日は横浜で、16日は神戸で、昼夜共に多忙な日々を送った今週・・・さすがに疲れて今日は骨休めで、ゆっくりと休養していました
が富士山らしくなってきたので、今週は富士山の写真を撮ったみん友もいらっしゃったようで、私も富士山
を中心にアップします。
この時で9:16
新名神を見ながら飛ぶうちに、まもなく見えてくるのが白山です。9:22
奥の方には乗鞍が見えたハズなのですが、写真に残っていた次の山脈・・・多分、木曽山脈だと思います。9:28
続いて、その向こうが南アルプス・・・・赤石山脈か・・・9:29
いよいよ、駿河湾上から見た富士山
。9:34
同じく駿河湾上から・・・・アップで。
どうやら東京湾内を北上するようです。
9:48
そして、こんなのも

に2泊しました
そのホテルからは、大桟橋に停泊中のロシアの帆船ナデジュダ号が何とか見えました


本牧沖から見た富士山
。
をアップされています。こちらです。
あと1往復予定していますが、今年の
撮り納めになるかも知れない写真です(笑) ↓ クリックで拡大
という表情をされたので、降りるまでに思い出してお訊きしたら、やはり
ピンポ~ンでした
なのか、それとも
なのか・・・|
代行ドライバーとの会話・‥の巻 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/08/21 09:58:09 |
![]() |
|
雨の日の鉄分補給 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/05/02 19:43:04 |
![]() |
秋 の飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/01/08 08:05:17 |
![]() |
![]() |
スバル インプレッサ スポーツ 前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ... |
![]() |
スバル インプレッサ スポーツ 2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ... |
![]() |
日産 プリメーラ 2016.2.28 12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ... |
![]() |
トヨタ カルディナ ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ... |