• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMKのブログ一覧

2018年04月13日 イイね!

横浜三塔

横浜三塔ひとつ前のブログで、みん友の時代おくれさんから頂戴したコメント(King、Queen、Jackを一望した写真をアップして)にお応えてして、こちらの写真をアップしまするんるん
大桟橋の所謂鯨の背中・・・尾根から見た西側の景色です。
及び以下何れの画像もクリックで拡大します。



判りにくいので、同じ写真にそれぞれの位置を付記してみましたので、拡大してご確認ください。
























これらはKing神奈川県庁Queen横浜税関Jack横浜市開港記念会館、と街を代表する建造物です。それぞれの建造物の外観が判る画像は、横浜在住時代に撮った写真がありましたので、こちらからご覧下さい。
横浜観光の目玉のひとつとなっている横浜三塔・・・子供時代から就職するまで住んでいたにも拘らず、先の横浜在住時代に家内から教えてもらって初めて知りました(^_^;)

Posted at 2018/04/13 21:50:50 | コメント(1) | 散歩 | 日記
2018年04月10日 イイね!

ガーデンネックレス横浜チューリップ

ガーデンネックレス横浜この週末は、プライベートな休日を横浜で過ごしましたるんるん
なんだか久しぶりな気がします。

土曜日の夜、これまた久しぶりな常宿に行く途中で咲き乱れるチューリップチューリップを見つけたので、お天気な翌朝は狙ってました。

及び以下何れの画像もクリックで拡大します。



この頃は、このイベントもガーデンネックレス横浜と名付けられて、 横浜公園だけでなく周辺でも展開されている様子。。。。


こちらは日本大通りに咲くチューリップ  背景はキング・・・神奈川県庁
























以降は、横浜公園に咲き乱れるチューリップチューリップ















































































































































ウォーキングの途中に立ち寄っていた横浜在住時代を懐かしみながら、色とりどりのチューリップチューリップを楽しみましたるんるん


Posted at 2018/04/10 22:41:53 | コメント(2) | イベント | 日記
2018年04月08日 イイね!

一大事 (><)

一大事 (><)久しぶりプライベートで過ごす横浜の朝、お天気だったので大桟橋へ行ってみて驚きましたexclamation
何やら建設中のビルが、アノ肝心な場所を埋めていて・・・富士山が見えなくなっているのです。
コレットマーレのあるTOCみなとみらいビルの左側ですっexclamation
及び以下何れの画像もクリックで拡大します。









こちらは、2015.11.28の早朝撮った画像です。

TOCみなとみらいビルとワシントンホテルの間に、きちんと富士山が入っていまするんるん




それにしても嫌味~と調べたら、こんな記事がありました。 

残念ながら、勘違いじゃなかったようですね (><)



Posted at 2018/04/09 00:27:41 | コメント(4) | 散歩 | 日記
2018年04月06日 イイね!

Norwegian Jewel船

Norwegian Jewel3月30日、Norwegian Jewelが神戸に初寄港しましたが、出張で不在でしたので、次にやってきた4月3~4日の寄港の間、4日の早朝、神戸港をひと回りして撮ってきましたるんるん
こちらはポイートアイランド北公園から、船が停泊しているポートターミナルを見たところです。
及び以下何れの画像もクリックで拡大します。



では、神戸港の北半分を廻った順に~






まずは、三井倉庫周辺からです。

6時10分に到着。
この邪魔なフェンスを上手くかわして・・・・














月も一緒に撮りました。





続いて、ポートアイランドに続く港島トンネルを出たあたりにある突堤から全容を~



















最後の撮影地は、冒頭の写真にもある北公園からです。









北公園から出ている浮き桟橋を東へ歩いて行くと、こんな眺めになります。




浮き桟橋の東端から見た全景です。この特徴的な塗装は、まさにぴかぴか(新しい)宝石ぴかぴか(新しい)ですね~
































その特徴的な塗装をアップ!













救命艇もアップで~




久しぶりに朝飯前の車で港めぐり・・・撮るアングルは限定されてしまいますが、
出勤前に楽しいひと時を過ごすことが出来ました o(^o^)o



Posted at 2018/04/06 23:10:36 | コメント(3) | イベント | 日記
2018年04月03日 イイね!

北欧クルーズ(その10:極上のオーロラを見たexclamation

北欧クルーズ(その10:極上のオーロラを見た)既にこのシリーズその1で予告しているとおり、今回は
添乗員さんも興奮! の
オーロラをゲットしたので、その全てをアップします。全面オーロラの時は、このように焦点距離18mm(超広角)で撮っても入りきれませんでした(^_^;)
及び以下何れの画像もクリックで拡大します。

























と言っても、小さくて見えませんので、中から代表的なのを選択~



比較的空いている5Fの左舷デッキに出たら見えていたので、当初はこちらで鑑賞していました。









































































ここで、船の上全面に出ているみたいexclamationと、場所を混んでいるトップデッキに移動することに。。。

すると、案の定、船を取り囲むようにぐるっとまわってでていました。























左舷後方から右舷側を見た画像です。人も写っていますが北斗七星ぴかぴか(新しい)














































こちらは冒頭の写真と同時刻・・・左舷側は全面オーロラです。
どちらにもカシオペア座が写っていまするんるん
























横画像でも北斗七星を入れた写真に挑戦exclamation
























右舷後方から左舷後方を見たところ・・・岸も近いでしょ o(^o^)o
























最後に、北極圏から見た冬の大三角形・・・かなり低い位置に出ていました。

























今回の旅行で見た3回目のオーロラは、添乗員さんも興奮するほどのものでしたので、わずか50分ほどでしたが、お陰さまで充分堪能しました。

因みに、このオーロラを観察した場所は、こちらの地図のあるトロムソホニングスボーグの間に位置するSKJERVOYの近くでした。



つづく


【関連のブログ】
 ◇ 北欧クルーズ(その1)
 ◇ 北欧クルーズ(その2:概要及びオスロまで)
 ◇ 北欧クルーズ(その3:オスロ観光 午前 )
 ◇ 北欧クルーズ(その4:オスロ観光 午後 )
 ◇ 北欧クルーズ(その5:オスロからベルゲン鉄道で~)
 ◇ 北欧クルーズ(その6:船内ちょっと~オーレスン街歩き)
 ◇ 北欧クルーズ(その7:トロンハイム街歩きとボードへの航海)
 ◇ 北欧クルーズ(その8:北極圏突入してから景色が変わった)
 ◇ 北欧クルーズ(その9:アンドフィヨルドをトロムソまで~)



Posted at 2018/04/03 23:11:15 | コメント(3) | 海外(遊び) | 日記

プロフィール

「[整備] #インプレッサスポーツ フロントガラス飛び石・交換:32,935km https://minkara.carview.co.jp/userid/219639/car/3494003/8443351/note.aspx
何シテル?   11/22 18:41
現住所変更(横浜 → 神戸)に伴い追記しました。(2011.5.17) ****************************************** ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/4 >>

12 345 67
89 101112 1314
15161718 192021
22 2324252627 28
29 30     

リンク・クリップ

代行ドライバーとの会話・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 09:58:09
雨の日の鉄分補給 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 19:43:04
もみじの飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 08:05:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2016.2.28  12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation