狩り【豊後・肥後編】
10月26日~29日の間、家の用事のついでに九州をドライブして来ました。
を楽しめたので、豊後・肥後編ということにしてアップします。
紅葉狩りに出かけ、それと前後して同じく二度の東京での新しい仕事(非常勤)を終えたところで、待っていた家の用事での九州行き・・・と言った具合に、常勤で仕事していた最後の頃以上に空間移動が激しい日々が続いています。
ところまではいってませんが・・・

~でしょうが、思いのほか赤かったのが嬉しかったです。


だったでしょうに~
なところを見てみたいものです。
のコラボを楽しむことが出来ました。その秘密にしておきたい場所はこちらです。






今月からサンデー毎日している(・・・でもないですけど、一応)こともあり、今年3月のブルームーン以来の

狩り【加賀・飛騨・能登編】
前回の【信濃編】からの帰りは14日に横浜まで戻り、東京で三日間仕事(フルタイムの仕事は先月で終了したので、こちらはパートですが・・・)をした後、神戸へ戻った翌日(18日)からは、次男家族から界・加賀という宿の宿泊をプレゼントされていたので、紅葉狩り第二弾を敢行して来ました o(^o^)o
宿には16時にチェックイン。
。この後、茶室でお茶をいただいたり、自室でのマッサージを受けたりして過ごしました。
19時半から宿自慢のお料理が始まりました。

【甘味】秋のおすすめ 黒蜜ムースと栗甘露煮
なので、上部は紅葉
真っ盛りだという白山白川郷ホワイトロード経由で、次の宿がある氷見海岸に抜けることにしました。
無事白山白川郷ホワイトロードに突入しました o(^o^)o

していました。


・・・単なる雷雨でもない、そんな悪天候の中を我がAWDインプレッサは水溜りに脚を取られることもなく突き進みました。
とか・・・
豪雨はおさまったものの雷
が怖い状況が続きました(^_^;)
なんですが、着いた夕方は連峰がうっすらと見えるのみで、綺麗な夕焼けを見て期待した翌朝も立山連峰は雲の中でした。
地元の漁港(すぐ隣です)に揚がったと思われる新鮮な魚のオンパレードでしたので、次もこの宿から立山連峰リベンジを~とチャンスを窺っています。



狩り【信濃編】
10月11日からG4氏と行った恒例の秋旅行、昨年に続いて信州を選択、中でも上高地は2年連続の訪問になりました。












で企画されていたツアーが希望者不足のため催行されなかったので、こちらで我慢です。
今月からはアルバイトを除いてはサンデー毎日のはずだったのですが、先週から信州で遊んだり、アルバイトに精を出したりして。。。上高地や姨捨、はたまた大桟橋で撮ったアムステルダム
の写真も整理出来ないまま、ふと空を見上げると、神無月の上弦の月が・・・
|
代行ドライバーとの会話・‥の巻 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/08/21 09:58:09 |
![]() |
|
雨の日の鉄分補給 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/05/02 19:43:04 |
![]() |
秋 の飛騨・信州ドライブ(その3:上高地を発つ三日目の朝まで) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/01/08 08:05:17 |
![]() |
![]() |
スバル インプレッサ スポーツ 前車の劣化?に伴い、買い替えを決めましたが、車両購入のタイミングが悪くて好みの新車が無く ... |
![]() |
スバル インプレッサ スポーツ 2022年に発生したリアのハブベアリング損傷に続き、CVTも損傷(異音発生)したため、2 ... |
![]() |
日産 プリメーラ 2016.2.28 12年で約8.5万km乗りましたが、車齢や家計(私もいつの間にか雇 ... |
![]() |
トヨタ カルディナ ここ数年専有していた次男が新車を購入し、その下取り車としたことにより、本日(2014.3 ... |