• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月24日

滑り画像ネタは終わったハズが・・・

何やら某宿主氏がヘッポコ滑りの解説をせいと脅迫言ってるので、説明下手なのであまりやりたくは無いのですが後々怖いので、何がヘッポコか説明しますと・・・



画像①


画像②


画像③



まず画像①は右手が少し高い(黒矢印)のでもう少し低く、そして顔が先行し過ぎ(紫矢印)でかっこ悪い。
上体の向きに対して両膝が内に入り過ぎで左足の曲げが足りずブロックしてしまっている(緑線)その為に板の角付け角度が左右で違っている(赤線)。

画像②は板がほぼフラットなのに足が先行動作をしてしまっている(青線)、あと左ストックが空を突く準備をしてるwのでもっと低く(橙線)、あと姿勢が高い。

そして画像③では左ストックが完全空を突いている、そして線は引かなかったけど左ターン同様膝が内に入ってしまい板の角付け角度が左右で違っている。

それと、外向癖とくの字姿勢がまだ出るのが良くないです。


確かに一昨年と比べればマシになっては来ましたけど、何より滑ってる時のイメージと画像がかけ離れていたのでヘッポコ滑りとした次第です。


一昨年の滑り


こんな感じででよろしでしょうか某宿主さん・・・






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/01/24 20:43:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

皆さんは車に乗ったらどれぐらい《何 ...
のうえさんさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2013年1月24日 21:57
詳細な解説ありがとうございますた。
ストック先端の向きと、少々のX脚が気になっていました。
X脚が、左右スキーのエッジ角に影響するのですね。
週末にビデオ/写真撮影があったら、自分の滑りを見てみます。
(酒盛りで終わってしまうような気がしてなりませんが…)
コメントへの返答
2013年1月25日 0:04
細かいところを言ったらキリがないので目立つところでヘッポコ感を解説してみました。
ストックは無意識過ぎて中々治らないです・・・
X脚は角付けだけでなくシェーレンの原因にもなるらしいですが、自分の場合無縁だったりしますw
週末はビデオ撮影には向かないかもですが、少しでも撮れたら探検隊の皆さんと検討してみて下さい。

プロフィール

更新頻度は「低」です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

すっぽんぽん(///ㅅ///)(カウル外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 01:07:15

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
デイトナグレーにブリリアントブラックのコントラストルーフ MOPのパノラマサンルーフと ...
カワサキ Ninja ZX-4RR カワサキ Ninja ZX-4RR
ZX-4RR KRT EDITION 2025モデル
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
250DUKE 2022モデル
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
V-Strom250 2020年モデル
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation