• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月30日

雪山4日目。

上は雪でしたが、下界は雨・・・気も~ちガスった感じで走り難いのに山越えは吹雪きで移動は精神的に辛かったですが、何とか日付が替わる前に目的地直前の道の駅に到着し車中泊。

朝5時ごろ目が覚めてしまったけれど、実はエリアは決めてたけれど何処で滑るか決めて無かったのですw
まあ~現在地的に候補は2箇所、コースマップやリフト料金などを比べてやはり第一候補の雪山へちょっと早かったけど出発!

しかし、向かった雪山へのアクセス路は険しかった・・・いつもの雪山」や元いつもの雪山も険しい方だが、ここはその比ではなかった・・・

何とか到着したもののやはり早過ぎた、仕方ないのでしばし仮眠して起きたらイイ時間。
準備してリフト乗り場へ行ったらジャストタイムでリフト運行が始まりました♪

そして、1本目初の雪山って事で抑えて滑るつもりでしたが、なんかイイ感触でガッツリ大回りモードで(汗
イメージ的にハードバーンな雪山を想像してましたが、ちょっと柔らか目ですが滑り易くなんか楽しい♪



とりあえずメインバーンをひたすら回してましたが、初雪山なのだから他のコースも滑らないとねw



とはいえ、滑れるコースはメインを含めて4コース、その内1コースは初級というより初心者的な緩いコースなので実質3コース・・・
メインから見えたコースが面白そうに見えたけど思ったほど面白みは無く、見えなかった隣のコースの方が面白かったので、暫くはそちらを周遊~もちろん大回りでw

この日のも移動があるので少し早目にお昼に入り午後からは前日のレッスンの復習しながら小回りを少々、でも空いてるゲレンデで小回りしてると虚しい気分になるので長めの谷回りを意識した大回りで滑り続けて撤収時間が迫って来た頃にイイ感じで1本滑れたのでそこで終了して次の目的地に向かったのでした。

とりあえず、計算上大丈夫な時間に次の目的地に向かいはしましたが、ちょっと甘かった・・・

山越えはいろいろ面倒なのでその区間は高速を使い残りは下道を走りましたが、年末とはいえ平日の下道は使うものじゃ無かった・・・
交通費節約にはなったけれど、時間のロスが多き過ぎた・・・

この日は珍しく宿泊だったので18時までに宿へ到着したかったのですが結局到着したのは18時過ぎ・・・
目論みではちょこちょこ休憩しながらコンビニで買出ししてもラクラク18時に到着のつもりでしたが、実際は高速のSAで休憩しただけであとは走り続けてもあの時間・・・

次があったら間違いなく高速使います(汗






ATOMIC D2 DEMO type-A



ブログ一覧 | 13-14雪山 | 日記
Posted at 2013/12/30 22:19:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

1/500 当たったv
umekaiさん

フロントグリル新調
たけダスさん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

更新頻度は「低」です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

すっぽんぽん(///ㅅ///)(カウル外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 01:07:15

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
デイトナグレーにブリリアントブラックのコントラストルーフ MOPのパノラマサンルーフと ...
カワサキ Ninja ZX-4RR カワサキ Ninja ZX-4RR
ZX-4RR KRT EDITION 2025モデル
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
250DUKE 2022モデル
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
V-Strom250 2020年モデル
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation