宿のチェックアウトが6時半なのでそれに合わせてチェックアウト、下道で奥へ向かおうと思ったけれど国道がちょっと混んでたので最寄のインターから高速へイン。
そして、長~いトンネルを抜けて到着したのは奥只見丸山です、ここ数年毎年来てるので長いトンネルも慣れたものですw
そそくさと準備して8時ちょい過ぎから滑走開始~メインバーンが未圧雪だったは予想外でしたが、一番上のコースが開放されていたのでポールレッスンに閉鎖されるまでしばし足慣らし。
閉鎖後は整地されたコースから連絡コースでメイン下部の未圧雪を何本か滑るとカズさん登場で、まずは景色を堪能~
してから整地~不整地をサル回ししてると昨日で終了と言いながらも宿で板にワックスしてた
宿主頭領が登場!
何だかんだで昼食後も同じコースをサル回しw
前日のガーラと比べ気温を少し低かったのとちょっとだけ風があり暑いですが、それなりにはすごし易い天気でしたが、ガーラで予定外にコブ滑ったからか午後からはかなり足にきていてコブはちょいと逃げながら滑ってましたが、シーズン最後はやはり奥だなと思うのでした。
ここからは動画をお楽しみ下さい♪
ズーム忘れてちょっと見難いですが頭領の滑り~
そしてもう一発w
最後はカズさんに締めてもらって。
オイラの滑走画像は無いのでよろしくお願いしますw
滑り終わった後はやはり温泉へ汗を流しに~温泉の画像はなかなか撮れないので駐車場にてみんカラらしくクルマ並べw
そして長~いトンネルをカルガモ走行して向かった先はジェラートのお店で糖分補充して~ABCストアにてお買い物(自分は買ってませんがw)~そして釜飯のお店で夕食して(今回も釜飯食べてませんw)~その後も何故か3台カルガモ走行で三国峠を越えてしばらく行ったところでお別れしまして、高速に乗ろうか悩みつつも途中1時間ほど睡魔に撃沈しながら5時ちょっと過ぎに無事帰宅しました。
さて、これにて今季の雪山は終了です。
今季ご一緒していただいた皆様、ヘタレなオイラにお付き合いしていただきありがとうございました、そして来季もまたよろしくお願いします♪
ATOMIC BLUESTER DEMO A
ブログ一覧 |
14-15雪山 | 日記
Posted at
2015/05/02 21:14:18