• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月13日

復活。

いつもの雪山で滑る前に見つかったブーツのボルトの脱落・・・



富士パラで履いていたので富士パラに落として来たのかと冷や汗ダラダラでした

別のブーツを取りにクルマに戻った際

ブーツの置いてあった助手席足元をみるとボルトが転がってました



ボルトを取り寄せるまでこのブーツ履けないのか~と落胆してたのでこれはラッキー
(ボルトが脱落してたのでラッキーじゃないか)

まあそんな感じで忘れない内にちゃっちゃとボルトを取り付けておきましょう



今度は緩まないように少しきつめに締めておこう

ついでに他のボルトも増し締めしときましょう

って・・・ユルユルやん(汗




みなさんもブーツのボルト緩んでませんか?

見たこと無いあなた!さあ今直ぐ点検しましょう!





ブログ一覧 | 雪山道具 | 日記
Posted at 2016/01/13 08:47:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2016年1月13日 8:52
身にしみるネタですね。。。(〃_ _)σ∥

今後、定期的に点検をするようにします。
コメントへの返答
2016年1月13日 12:17
MaChaさんもやってましたね~

クルマと同じでメンテは大切ですね。

2016年1月13日 10:50
割と良く聞くトラブルですよね・・・
ボクが所属するクラブの人も、脱落してメーカーに取り寄せ依頼をしてました。
しかし、車内に落ちていたのは不幸中の幸いでしたね~
コメントへの返答
2016年1月13日 12:25
年末の行脚前に増し締めしたのに外れるとは・・・雪不足で雪が硬いから振動がすごいのかな?
ボルトは貧乏なオイラに余計な出費させまいと耐えてくれたのでしょうw
2016年1月13日 15:18
六角レンチがなかった~(笑

明日、職場で借りて来ますv
コメントへの返答
2016年1月14日 9:10
六角はクルマ弄りに必須アイテムですよ♪

締めすぎには注意ですw
2016年1月13日 18:43
私は体中のネジが緩んでいます。
もうガタガタ状態ですが…。

そう言えば、ブーツには六角レンチが標準装備されてましたよ。
コメントへの返答
2016年1月14日 9:13
とりあえず身体をオーバーホールしましょうw

標準装備されていたという事はこれを使ってちゃんと増し締めしなさいという事ですよ。
2016年1月13日 20:48
私も以前、パワーベルトを留めるネジを紛失した事が…

今週末に備えて点検しておこうっと!
コメントへの返答
2016年1月14日 9:15
そういえば知り合いにバックル落としたひといたな~w

しっかり点検して安全滑走しましょう♪
2016年1月14日 22:31
緩んでいて落ちたのが車の中で良かったですね
奇跡的です

僕も点検しました
アトミックにしてからカント弄ってないので初めてでした(^_^;)
コメントへの返答
2016年1月15日 9:24
脱いだ時は付いてた記憶があったのでクルマに転がってそうな気がしたんですよ~

ブーツもですが時々ビンディングも緩んだりしますよね~特にブレーキが交換できるものとか。


プロフィール

更新頻度は「低」です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

すっぽんぽん(///ㅅ///)(カウル外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 01:07:15

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
デイトナグレーにブリリアントブラックのコントラストルーフ MOPのパノラマサンルーフと ...
カワサキ Ninja ZX-4RR カワサキ Ninja ZX-4RR
ZX-4RR KRT EDITION 2025モデル
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
250DUKE 2022モデル
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
V-Strom250 2020年モデル
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation