• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月21日

総滑。(15-16)

もうすぐ来季がはじまるのでそろそろ今季の総滑でもしときましょうw

今季は板だけでなくブーツもメモしたのでそちらも記載してみます

板/ブーツの順で履き替えた場合は板・板/ブーツになります


 1日目(11/27) 白鳥高原:ELAN SL RACE/SALOMON X-MAX
 2日目(12/ 7) ホワイトピアたかす:ATOMIC REDSTER XTI/ SALOMON X-MAX
 3日目(12/10) ホワイトピアたかす:OGASAKA TC-SZ・ELAN SLX FIS/AVIRIVA HORNET
 4日目(12/20) 開田高原マイア:ATOMIC BLUESTER AX/AVIRIVA HORNET
 5日目(12/27) ウイングヒルズ白鳥:ELAN SL RACE/SALOMON X-MAX
 6日目(12/28) アサマ2000:ATOMIC D2 GS Jr/AVIRIVA HORNET
 7日目(12/29) 開田高原マイア:ATOMIC REDSTER XTI/ SALOMON X-MAX
 8日目(12/30) 開田高原マイア:ATOMIC BLUESTER AX/AVIRIVA HORNET
 9日目( 1/ 1) 開田高原マイア:ELAN SLX FIS・OGASAKA TC-SZ/AVIRIVA HORNET
10日目( 1/ 2) 開田高原マイア:ATOMIC REDSTER XTI/ SALOMON X-MAX
11日目( 1/ 3) 開田高原マイア:OGASAKA TC-SZ/SALOMON X-MAX
12日目( 1/ 9) 富士見パノラマ:ATOMIC BLUESTER AX/AVIRIVA HORNET
13日目( 1/10) 開田高原マイア:OGASAKA TC-SZ/SALOMON X-MAX
14日目( 1/23) 木島平:SALOMON X-RACE/SALOMON X-MAX
15日目( 1/24) 朴の木平:ATOMIC REDSTER XTI/ SALOMON X-MAX
16日目( 1/31) 富士見パノラマ:OGASAKA TC-SZ/AVIRIVA HORNET
17日目( 2/ 6) Mt.KOSHA:HEAD WC I.GS RD・SALOMON X-RACE/AVIRIVA HORNET
18日目( 2/ 7) 木島平:SALOMON X-RACE/SALOMON X-MAX
19日目( 2/10) ホワイトピアたかす&鷲ヶ岳:ATOMIC BLUESTER AX/SALOMON X-MAX
20日目( 2/21) 高鷲スノーパーク:VOLKL RACETIGER SL WC/AVIRIVA HORNET
21日目( 3/ 5) 高鷲スノーパーク:OGASAKA TC-SZ(B)/AVIRIVA HORNET
22日目( 3/ 6) 高鷲スノーパーク:SALOMON X-RACE/SALOMON X-MAX
23日目( 3/12) 菅平リゾート:SALOMON X-RACE/AVIRIVA HORNET
24日目( 3/13) 菅平リゾート:OGASAKA TC-SZ(B)/SALOMON X-MAX
25日目( 3/20) 開田高原マイア:OGASAKA TC-SZ(B)/SALOMON X-MAX
26日目( 3/27) 開田高原マイア:OGASAKA TC-SZ(B)/TECNICA R9.3
27日目( 4/ 2) 開田高原マイア:ELAN SLX FIS/TECNICA R9.3
28日目( 4/15) 奥只見丸山:ATOMIC REDSTER XTI/SALOMON X-MAX
29日目( 4/16) 奥只見丸山:ATOMIC BLUESTER A/AVIRIVA HORNET
30日目( 4/20) チャオ御岳:ATOMIC BLUESTER AX/AVIRIVA HORNET
31日目( 5/ 2) 白馬五竜:SALOMON X-RACE/TECNICA R9.3
32日目( 5/ 9) チャオ御岳:OGASAKA TC-SZ(B)/TECNICA R9.3


こんな感じの15-16シーズン滑走32日でした。

それにしても雪不足のシーズンによく滑ったものだ。

雪山別では
開田高原マイア:10日
ホワイトピアたかす:3日
高鷲スノーパーク:3日
木島平(Mt.KOSHA含む):3日
富士見パノラマ:2日
菅平リゾート:2日
奥只見丸山:2日
チャオ御岳:2日
白鳥高原:1日
ウイングヒルズ:1日
アサマ2000:1日
朴の木平:1日
白馬五竜:1日


履いた板は
OGASAKA TC-SZ:8.5日(10回)
SALOMON X-RACE:5.5日(6回)
ATOMIC BLUESTER AX:5日(5回)
ATOMIC REDSTER XTI:4日(5回)
ELAN SLX FIS:2日(3回)
ELAN SL RACE:1.5日(2回)
ATOMIC D2 GS Jr:1日(1回)
ATOMIC BLUESTER A:1日(1回)
VOLKL RACETIGER SL WC:1日(1回)
HEAD WC I.GS RD:0.5日(1回)

ブーツは
SALOMON X-MAX:15日
AVIRIVA HORNET:13日
TECNICA R9.3:4日

という結果でした。



雪山別はマイアはズン券なので最多なのはあたりまえとしても、ズン券持ちながら10日とは・・・昨季を下回る結果に来季のズン券は考えないといけないかと・・・

それ以外は、まあ~普通というかなんというかウイング・チャオ・鷲に10年以上ぶりに行ってみたり10年以上ぶりといえばアイスクラッシャーもそうだし11月に滑ったのも10年以上ぶりですねw
お初は白鳥高原のみですが最近は数えてないですがこれで滑った雪山は110箇所くらいになったのかな?

板別は今季メインの一台OGASAKA TC-SZが最多となり残りのメインのATOMIC BLUESTER AXとATOMIC REDSTER XTIもそれなりに履けたので良しとしますかね~

ただ・・・今季こそは追加しないと言っておきながら結局はSALOMON X-RACEとVOLKL RACETIGER SL WCを逝ってしまったのが悔やまれますがX-RACEが有るおかげで来季はお気に入りのBLUESTER AXを休ませられそうなのでこれで良かったと思ってます。

さてブーツは、まさかHORENETよりX-MAXを多く履くとは思ってなかったです。
まあ、後半にTECNICA買ったからってのもありますがある意味バランスよく履いていたみたいですね。

さてこれにて今季は完全終了です!



来季についてはズン券は今のところ未定、プライズへの挑戦も未定というか来季滑り出してからの調子次第?しかも滑走日数が減少しそう・・・(汗

板の方はBLUESTER AXを休ませX-RACEとXTIがメインで今季休ませたK2 SPITFIRE Sを復活させてTC-SZの使用を控える感じにしながら2台のFIS SLを多めに履きたいと思ってます。

あとブーツはTECNICA R9.3がAVIRIVA HORNETの代わりになりそうだけどもう少し調整が必要みたいなのでHORNETを暫く併用してNEWブーツを少し快適仕様に振ってX-MAXの出番を減らす方向でと考えてます。

そんな感じになりそうですが何よりも困らない程度に雪が降ってくれることを願うばかりです♪






ブログ一覧 | 雪山総滑 | 日記
Posted at 2016/05/21 21:01:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高。
8JCCZFさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

20日ぶりの試運転兼買出し
Iichigoriki07さん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2016年5月22日 19:07
木島平がベスト4にランクイン(^_^)ノ
あのとき泊まっていけば、なんと二位だったのですね~

でも雪山なんて想像できないぐらい暑いんですけど(*_*)
コメントへの返答
2016年5月24日 19:46
そうですね~あのとき泊まったら単独二位でしたね。

ここのところホント暑いですね(汗
暑いの苦手なので冷えっ冷えの部屋でヒキコモリたいですw

プロフィール

更新頻度は「低」です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

すっぽんぽん(///ㅅ///)(カウル外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 01:07:15

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
デイトナグレーにブリリアントブラックのコントラストルーフ MOPのパノラマサンルーフと ...
カワサキ Ninja ZX-4RR カワサキ Ninja ZX-4RR
ZX-4RR KRT EDITION 2025モデル
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
250DUKE 2022モデル
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
V-Strom250 2020年モデル
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation