• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月04日

雪山32日目。

レッスン受けるとやっぱり筋肉痛が酷い・・・とりあえず温泉入って身体動くようにして・・・

てな感じで送迎バスに揺られて”奥只見丸山”へ~コブレッスン2日目です


まずはお約束のラインコブ作りから~筋肉痛が辛いので超手抜きしましたw

そしてレッスンはちょっとだけ昨日の復習したらそれをふまえてコブの外側を滑る感じで

もちろん閉脚と手の位置に注意してあとは上体を被せないことか


昨日はスローペースでしたが今日は結構ハイペースぶっちゃけ習うより慣れろ的な(汗

手の位置がいいと閉脚気味になるし上体も被らないらしいですが

位置が悪くったとたんに開脚するそうです

alt

お昼は昨日の名言をふまえて”牛丼カレー”にしてみました

脚をぎゅ~っと閉じてかれ~に滑るって感じですw


午後もひたすらにコブを滑りますワンポイントはあるもののホント慣れろの世界です

かなりヘロヘロになりラスト一本でやらかしました・・・

スピードに耐え切れなくなってコブから飛び出したら板のトップが刺さって前転です(汗

雪が柔らかかったので大きな怪我とかは無かったですが

次の日に軽い鞭打ちと打撲でちょっと痛みがあったくらいでした


そんな感じで悪いイメージで終わりそうでしたが

前転したのはコース上部に作ったラインコブで下部のコブはそれなりの感覚で滑れたので

極端に悪いイメージでの終わりにならなかったのが救いでしょうか?

alt

帰りはトンネルに入ったあたりで疲れから寝落ちしてしまい気がつくとシルバーライン出口でした


そして宿の温泉で汗を流して夕食に向かいます

GW中はヒレカツ・唐揚げ・ラーメン・カレー等々いろいろ食べましたが

そういえば蕎麦を食べてないのでオイラのリクエストで蕎麦屋へ~

alt

まあ~定番の中野屋ですがw

alt

へぎ蕎麦にしようかと思ったけれどそこまでお腹が減ってなかったので

”冷やしかけそば(大盛)”にしてみました


さて担ぎ手さんとはここでお別れしまして高速の状態を見てみますと予想外の渋滞が・・・

まあそれもオイラがそこへ到達する頃には綺麗サッパリ解消してまして

ややハイペースで走っていた事もあり2時ちょい過ぎには無事帰宅となりました


さてコレにて今季の雪山は終了ですシーズン初めは諸事情により

滑走日数が激減かと思われましたがなんだかんだで32日に滑る事ができました

そして怪我もなくシーズンが終えられたのは良かったです











HEAD MTX
AVIRIVA HORNET SL
SALOMON YL・PHENIX KA





ブログ一覧 | 18-19雪山 | 日記
Posted at 2019/05/14 11:34:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【第116回】車好きあるある行動。 ...
とも ucf31さん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

口直し
アーモンドカステラさん

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2019年5月14日 17:45
お腹が減っていないので、大盛りってw

プロフィール

更新頻度は「低」です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

すっぽんぽん(///ㅅ///)(カウル外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 01:07:15

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
デイトナグレーにブリリアントブラックのコントラストルーフ MOPのパノラマサンルーフと ...
カワサキ Ninja ZX-4RR カワサキ Ninja ZX-4RR
ZX-4RR KRT EDITION 2025モデル
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
250DUKE 2022モデル
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
V-Strom250 2020年モデル
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation