はいそんなワケで”ウイングヒルズ白鳥リゾート”で滑りますよ
目的は画像の通りアルペン・スポーツデポ スキーNEWモデル試乗会です
ゲレンデまで徒歩3分のところで宿泊したので朝5時からの早朝営業を滑りましょう
とりあえず朝5時に起き5時半ごろから滑走開始しました
早朝としては気温高めまあ寒くないので助かりますがw
人も少なく雪面もイイ感じでいい感じのポジションのイメージ出来たので
予定通り一時間ほどで早朝滑走は終了して朝食に宿に戻ります
少々多目に食べて胃がちょっと落ち着いたら再度ゲレンデへ~
そして何本か滑ったら試乗会の受付待ちの列へ~行こうとしたら
顔なじみのメーカースタッフの方とバッタリでちょっと話してたら
ポールポジションを逃しましたがフロントローのセカンドグリッドでしたw
そんな感じで受付を済ませたら試乗開始です!
今回の試乗会は来週の本命試乗会の準備くらいの考えで試乗はそこそこで
メーカーの方と話しをするのを主としようと思っていましたが
前日に本命試乗会の中止が決まりその後の試乗会もどうなるか
わからない状況と言うことで予定変更してガッツリ試乗しました
OGASAKA
・TRIUN SL+SR585 165cm
・TC-SK+SR585 165cm
・KS-XX+SR585 167cm
SALOMON
・S/RACE PRO SL P80+X12LAB 165cm
・S/RACE RUSH SL+X12TL 165cm
ELAN
・SLX FUSION X 165cm
・SCX FUSION X 168cm
VOLKL
・RACETIGER SL WC+WCIF14mm 165cm
HEAD
・WC REBELS e-SL RD FIS nyw 165cm
HART
・Circuit ST DEMO SP+WCIF10mm 165cm
FISCHER
・RC4 WC SC PRO 165cm
K2
・DISRUPTION MTI 170cm
LINE
・BLADE 167cm
とまあこんな感じで9メーカー13機種を試乗しました
ただゴンドラで回しても滑れるコースが中緩斜面しか無く効率が悪いと考え
メインゲレンデのみの中緩斜面での試乗なので急斜面でどうなるかは
想像して予想するしかないのですが結構イイ感じの板が数台ありました
インプレについてはボチボチ上げて行こうかと思ってますが
期待せずにお待ち下さいw
さて試乗会が終わったら数本滑ってから撤収しようかと思っていたら
手土産を渡されてしまいその辺に置いておく訳にもいかず・・・
しかも雨に近い霙が降り出した為そのまま撤収です
昼食も食べずに試乗してたので帰路の途中あまりの空腹の耐え切れず
高速のPAにてラーメン食べて何だかんだで19時ごろには帰宅でした
NORDICA SLR RB→AUGMENT SL WC
AVIRIVA HORNET R110
GOLDWIN CT
ブログ一覧 |
19-20雪山 | 日記
Posted at
2020/03/02 00:02:58