試乗雑感その2は大回り板編
大回り板って試乗会であまり履かないのですが
今回は雪の状態が良かったので試乗してみました
OGASAKA TC-LT+SR585 183cm
TCシリーズのロングターンモデルラディウスは25mくらい
良く回るけど乗る位置のスイートスポットが狭い感じで難しく感じました
OGASAKA TRIUN GS-M+SR585 180cm
GSのマスターズモデルラディウスは23mくらい
シビアさはなく動きも少しマッタリ気味で乗り易い感じがしました
ROSSIGOL HERO MASTER GS R22 183cm
こちらのGSのマスターズモデルラディウスは21m
履いた感じちょっと重いけど安定感がよく動かし易く感じました
RACETIGER WC GS MASTER+WCIF 183cm
これもGSマスターズモデルでラディウスは25mくらい
履いた感じ軽いのに安定感は高いけどちょっとシビアな感じがしました
そんな感じで大回り板を3メーカー4機種試乗しました
気に入ったのはOGASAKA GS-MとROSSIGOL HERO MASTER GSかな
とはいえ大回り板って年間そんなに沢山は履かないから
NEWモデルだとコスト高なので型落ちで安くなったら考えようかなw
Posted at 2021/03/03 08:48:39 | |
21-22雪山道具 | 日記