• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんぎゅいん。のブログ一覧

2021年03月03日 イイね!

試乗雑感。② (21-22)

試乗雑感その2は大回り板編


大回り板って試乗会であまり履かないのですが

今回は雪の状態が良かったので試乗してみました

alt
OGASAKA TC-LT+SR585 183cm

TCシリーズのロングターンモデルラディウスは25mくらい
良く回るけど乗る位置のスイートスポットが狭い感じで難しく感じました




alt
OGASAKA TRIUN GS-M+SR585 180cm

GSのマスターズモデルラディウスは23mくらい
シビアさはなく動きも少しマッタリ気味で乗り易い感じがしました




alt
ROSSIGOL HERO MASTER GS R22 183cm

こちらのGSのマスターズモデルラディウスは21m
履いた感じちょっと重いけど安定感がよく動かし易く感じました




alt
RACETIGER WC GS MASTER+WCIF 183cm

これもGSマスターズモデルでラディウスは25mくらい
履いた感じ軽いのに安定感は高いけどちょっとシビアな感じがしました




そんな感じで大回り板を3メーカー4機種試乗しました

気に入ったのはOGASAKA GS-MとROSSIGOL HERO MASTER GSかな


とはいえ大回り板って年間そんなに沢山は履かないから

NEWモデルだとコスト高なので型落ちで安くなったら考えようかなw




Posted at 2021/03/03 08:48:39 | コメント(0) | 21-22雪山道具 | 日記
2021年03月02日 イイね!

試乗雑感。(21-22)


はい


てなワケで来季のSKI試乗会に行って来たのでざっくり雑感を

まずは分類が難しい板からw

alt
LINE BLADE 95 176cm

センター95mmはともかくトップが154mmと違和感全開
パウダーからオンピステンまで使えるんじゃないかと期待したけどハズレでした




alt
SALOMON QST92 177cm

こちらも上と同じ事を期待して履いてみましたオンピステンはまあまあな感じ
パウダーでは今履いてるセミファットと同じくらいらしいので換える意味はなさそう




alt
OGASAKA KS-NS+SR585 165cm

ケオッズの新しいやつシェルトップからサンドイッチに変わったらしいです
雪面が柔らかいところでは良いけど硬かったりモサモサだと叩かれる感じ




alt
FISCHER RC4 WC CT 175cm

しっかりしていて反発もあるのでけっこう面白い長さもあまり感じないけど
トップの穴から雪が鬼のように飛んで来て一本滑っただけでウエアがベトベト・・・




てな感じでまずは4メーカー4機種をざっくり雑感してみました

この中だと欲しいのはとりあえず無いですねw





Posted at 2021/03/02 21:10:14 | コメント(0) | 21-22雪山道具 | 日記

プロフィール

更新頻度は「低」です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

すっぽんぽん(///ㅅ///)(カウル外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 01:07:15

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
デイトナグレーにブリリアントブラックのコントラストルーフ MOPのパノラマサンルーフと ...
カワサキ Ninja ZX-4RR カワサキ Ninja ZX-4RR
ZX-4RR KRT EDITION 2025モデル
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
250DUKE 2022モデル
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
V-Strom250 2020年モデル
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation