• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんぎゅいん。のブログ一覧

2025年02月15日 イイね!

また悪い虫が・・・


二輪にリターンして4ヶ月ほど経ちましたが

まあ雪山シーズンって事も有り二週に一回くらいの割合でした乗れてません

しかも日中の暖か数時間だけなので走行距離も足踏み状態です


さて予算を盛大にオーバーしながらも購入したZX-4RR

alt


乗るのにちょっと気合がいる辺りも含めてめちゃめちゃ気に入ってますが

年齢的?体力的?にもう少しお気軽に乗れるバイクが欲しいような欲しくないような

と思いだしたのがリターンして2ヶ月くらいした辺り

で年末にZX-4RRを購入した赤いお店でちょっと相談

本体と維持費が安いと思われる原付二種の125ccの現車やカタログを見せてもらい

250ccとの年間維持費の差を出してもらったりしてたら

赤いお店独自のロードサービスが必要だと年間維持費はほぼ誤差に・・・

本体も新車はそれなりに価格差はあるけど中古になると思っていたほどの差は無く

それなら250ccも候補に入っちゃうね~と中古のお勧めを見せてもらったのが年末









そして本日・・・

























まさかの契約!









そして増車!











まだ雪山シーズン中なので納車は来月中旬以降で予定

何にしたかは納車されてからのお楽しみって事で♪






Posted at 2025/02/15 22:29:23 | コメント(1) | 二輪 | 日記
2024年10月11日 イイね!

さて。


さて明日はいよいよ二度目のリターンで乗るバイクの納車日です!

天気良さそうだけど気温的にちょっと暑い?

とりあえず購入したお店の開店時間に行き納車のち

夕方の用事の時間までふらふらとオイラ慣らしに走ろうと思います








Posted at 2024/10/11 21:32:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二輪 | 日記
2024年09月28日 イイね!

リターンに向けて。2


購入したバイクの受け入れ体制が整って来たので納車日を決めるべく

購入したお店へ行くのでそれならとレンタルバイクを初レンタルして行って来ました!

alt

最初は乗り易いらしいNinja250400にしようと思ったけれどレンタル料金が同じなので

購入時お店でまずお勧めされたNinjaZX-25Rにしてみました


某動画なんかでは低速トルクが薄く発進に気をつかうような事が言われてましたが

自分的にはそんな感じは一切せず

発進のアシスト機能で一速にいれるとアイドリングが自動で少し上がり

クラッチを繋いでいくともう一段自動で回転上がるので

そこからアクセルを開けながらクラッチを放せばすんなりと発進出来ます

確かにラフにクラッチ操作をするとトルクの薄さは感じましたが

うん十年前に乗ってた2スト&乾式クラッチと比べたら楽々な気がしました


なんだかんだと結局幹線道路ばかり走っていたのでコーナリングとか試せなかったというか

オイラの方に問題ありで交差点の右左折が結構怖い・・・(汗


そんな感じで3時間ほど(途中何回か休憩あり)走って

返却への帰り道に購入したお店へ納車日を決めに寄りまして


来月の第二週末に決定です!


土日どちらにするか決めてないけど天気が良い日で

両日とも天気悪そうなら納車は一週延期するって流れでw


そんな感じで返却時間ギリギリまでリターンに向けた予行練習をさせていただきました♪





現状苦手な交差点の右左折の練習にでもう一回レンタルしようと思ったけど・・・

ちょっと時間が取れないな~(汗








Posted at 2024/09/28 19:11:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二輪 | 日記
2024年09月14日 イイね!

リターンに向けて。


公道でぶっつけ本番リターンするのはいろいろ危険が危ないので

ライディング感覚を少しでも取り戻す為に

ライディングスクールのリターンライダー講習を受けて来ました

alt

まあ講習といってもインストラクター先導で教習コースをグルグルという内容でしたが

思ってた以上に乗り方は忘れてなく最後の方はかなり感覚を取り戻せたと思われるので

次はレンタルバイクで公道走行をしてみたいと思ってます!











しかし・・・教習車をCB400SF→NC750→CB750と乗り換えるとは思わなかった・・・




Posted at 2024/09/14 19:37:11 | コメント(1) | 二輪 | 日記
2024年08月31日 イイね!

納ヘル。


てなワケでリターンに必要なヘルメットを求めて

クルマで一時間ほどのところにあるバイク用品店へ

特価品でいい感じのものが有ればそれにして無ければ

alt
SHOEI Z-8 ORIGAMI

少々お高いですがこれにするつもりでいざ店内へ

特価品がそれなりに有ったけどいい感じのものは無く

最終決断をしようとした瞬間店内POPが目に留まる・・・


8月限定でSHOEI Z-8のソリッドカラーモデルを購入すると

Keeperコーティング(約¥4000)とSHOEI Personal Fitting System(¥3300)

が無料になりさらに¥2000値引きのキャンペーンに見事釣られ・・・



alt

バサルトグレーと迷ったけれど・・・









alt

結局無難にルミナスホワイトにして追加でバイザーに撥水コーティングを


そしていい感じのライディングシューズが有ったのでそちらも購入したけど

お支払い総額はZ-8 ORIGAMIを単品購入したのとほぼ同額と

まあまあいい買い物が出来たかな~って感じです



Posted at 2024/09/01 21:49:08 | コメント(0) | 二輪 | 日記

プロフィール

更新頻度は「低」です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

すっぽんぽん(///ㅅ///)(カウル外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 01:07:15

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
デイトナグレーにブリリアントブラックのコントラストルーフ MOPのパノラマサンルーフと ...
カワサキ Ninja ZX-4RR カワサキ Ninja ZX-4RR
ZX-4RR KRT EDITION 2025モデル
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
250DUKE 2022モデル
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
V-Strom250 2020年モデル
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation