• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんぎゅいん。のブログ一覧

2015年09月12日 イイね!

避暑?3

なんとか行けたのでサマーゲレンデ3日目は恒例のガーラまで。



レッスン組の頭領とsuzumeさんにフリーのカズさんと滑って来ました~自分はもちろんフリーでw





詳しくは御三方のブログ参照にしていただいてw

ここでは盗撮動画をお楽しみ下さい♪


まずはお手本。



suzumeさん


頭領



ちょっと盗撮角度を変えてw


先生&suzumeさん


頭領



泣きの一回?


頭領


suzumeさん

と、こんな感じで今夏のサマーゲレンデは終了しました。

そして、ここまで来たのでまずは・・・



ここに寄り少々お買い物w



そして温泉で汗を流したら、やはり人参亭にて・・・



カツじゃなくてハンバーグ定食w

そういえば人参亭でロースカツってまだ食べた事ないや(汗
次回はロースカツかな?

そんな感じでお約束をこなしたらお帰りです。
とりあえずがんばって走り高速に乗ったところで睡魔に襲われPAでちょっと仮眠のつもりが気がつけば6時間ほど経過(滝汗

その後は睡魔に襲われる事もなくなんとか朝の7時に無事(?)帰宅したのでした。








Posted at 2015/09/14 21:24:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 15-16プレシーズン | 日記
2015年08月22日 イイね!

避暑2?

暑い日が続いてますね、そんなワケで日本一のお山の麓まで
避暑に行って来ましたw

























はい、そんな感じでカズさん、suzumeさんと”ふじてん”のサマーゲレンデを
初滑走して来ました。

最近はPISLABが幅を利かせてますが
ここは昔からのスノーマットで滑走距離はガーラより
ちょい短いくらいですがいい感じの斜度が続いていてコースの見通しが良く
滑り出しにスタート台みたいに少し高くなったところが有り
そこから行けばそこそこ高速滑走が楽しめました。

板はお盆休みにウイングで履いたままで
エッジがかなり無い状態でしたけど、最後の方で少しズレ易くなりましたが
ほぼ一日持ちました。
やはりスノーマットの方がPISLABよりエッジの減りは少ないみたいです。

気になった点としてはリフト乗り場までの緩斜面が長いw
緩斜面まできっちりターンして来ると途中で止まってしまい
乗り場まで歩かないといけないのが苦痛でした。
まあ、ステン貼りの板はスノーマットと相性が良くないのもありますが
多分ここで一番体力使ってた気がします・・・

しかし、避暑に来たハズでしたが暑かった・・・
気温的には前回のウイングと変わらないくらいでしたが
雲が少なく日差しが容赦なく照りつけて
コースが林に囲まれているので風も思ったほど通らなくて
ウイングより軽装だったのに汗まみれになりました(滝汗




そして、滑走後はいつもは温泉なのですが何だかんだで温泉は入らず
ハイドラのCPを少し回りつつ途中夕食しながら結局はオール下道で
5時間ほどで帰宅しました。

今回往復ともCPを回りながらだったので”ふじてん”までの
詳しい所要時間は不明ですが4時間弱ではないかと思われます
ウイングまで3時間ほどガーラまで一部高速利用で7時間弱なので
空いてる”ふじてん”は意外とアリなのかも思いましたね。






さて最後は盗撮動画でお楽しみ下さいw












さて・・・プレシーズンは今回で終了か次回はあるのか
さてどうなるのでしょうw



Posted at 2015/08/23 19:10:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 15-16プレシーズン | 日記
2015年08月11日 イイね!

避暑?

そんな感じで2年ぶりにウイングのPISLABへw



到着した頃の気温は20℃くらいで日陰に居ると涼しく滑らず
ここで寝てたい気分でしたw

しかし、せっかく来たのだから滑りますよ。



雲が多くある意味いいコンディションでした。

滑りの方は昨季PISLAB(ガーラ)から11ヶ月ってこともあり最初の2本くらいは
結構ガタガタでこの日一番汗が出ましたね(汗

その後は何とか滑り方を思い出し、PISLABが張り替えられて
グリップの良いところでガッツリとそれ以外は超低速で滑りかなり慣れて
上からガッツリ滑れる様になってきた頃に11ヶ月ぶりに履いたブーツが
どうも足に馴染まなくて土踏まずの辺りが腫れ痛くなってきたので
12時ちょい過ぎにて撤収しました。

それにしても、この日は過去一番に涼しかったです。
装備的には過去一番の重装備(上下合羽)なのに、最初の数本と
リフト乗車中以外は殆ど暑さを感じず、はじめて散水が気持ち良く感じました。

いままでのウイングPISLABはひたすら暑いだけで何回も行こうという
気持ちにならなかったですがこの感じなら来季はもう少し行っても
いいかな~という気持ちになりました。


その後、温泉入って昼食のちソフトクリームな感じで帰ってきまいしたけど
下界はやっぱり暑かった・・・









Posted at 2015/08/12 02:50:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 15-16プレシーズン | 日記

プロフィール

更新頻度は「低」です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

すっぽんぽん(///ㅅ///)(カウル外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 01:07:15

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
デイトナグレーにブリリアントブラックのコントラストルーフ MOPのパノラマサンルーフと ...
カワサキ Ninja ZX-4RR カワサキ Ninja ZX-4RR
ZX-4RR KRT EDITION 2025モデル
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
250DUKE 2022モデル
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
V-Strom250 2020年モデル
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation