
2.0RのMT車はセンターデフにビスカスLSDを使用した駆動配分50:50の常時AWD方式を採用してますが、フロントおよびリヤデフはオープンタイプのデフとなってます。
普段使ってる分にはオープンデフの方がいろいろ楽だったりする訳ですが、時々もう少しだけ駆動が伝わらないかな~なんて思い時があたっりするワケです。
条件的に考えられるのはLSDの装着、各社GT用としては機械式LSDは販売されてますが2.0R用としての設定はありません…ただ同じデフケースを使っているので組み込む事は可能らしいですが、メンテナンスの事を考えると機械式はちょっと…て感じです。
現在考えているのはリヤデフの純正流用、お手軽なのは中古でデフケースごと換装、ただ目星をつけてあるデフASSYはいかんせんタマ数が少ないモノなのでなかなか手に入らないのです…ファイナルが違うモノなら若干手に入り易いですが分解してファイナルを組換えたりバックラッシュ調整が必要になり手間がかかります…もちろん新品なんてとても手が出ません。
無いなら無いなりに何とかなってしまうモノですが、微妙は味付けに一役かってくれそうな部品だと思い早く部品が見つかるのを待ちたいと思います!
Posted at 2007/07/06 23:03:19 | |
トラックバック(0) | 日記