途中の撃沈から下道ルートを諦め高速ルートに変更していつもより1時間ほど早く到着したいつもの雪山、まあ早い分はしっかり仮眠させていただきましたがw
到着時は風も強く少し雪が舞ってましたが、仮眠から目が覚めると風は少々強いものの天気は快晴~♪
でも気温は-10℃・・・w
でも、天気予報は曇りだったからイイ方に外れてくれました、そして風の方もリフトが動き出す少し前には弱くなり夜中は雪が降っていたみたいでイイコンディションで滑れる予感が♪
みんなそれが判っているのか結構早くからリフトに並び出してましたが、まあ~オイラは行脚4日目って事もありいつもよりややマッタリ準備してリフトが動く頃合を見計らって列に並び1本滑り、雪の感触が良かったので珍しく上へのリフト待ちに並んでみましたw
上はサードトラックとなりましたが、予想通りにいい雪で気持ちよく大回り~と行きたかったのですが2ターン目で柔かいところに内足を取られ危うく前転しかけましたが前日の不整地滑走のおかげかバランスを取り戻しちょっと焦りはしましたが残りのターンは気持ちよく滑り下りました。
その後も大回りで滑ってましたが、やはり行脚4日目ともなると疲れが溜まってるみたいでイマイチ踏ん張りが利かない感じ・・・特に急斜面で確実にそれが現れちょっと危ないな~という事で一度休憩。
休憩後は急斜面をレッスンの復習、中斜面で楽しむ事にして11時ごろまで滑りパスタな休憩所が空いた頃合にお昼へ。
お昼の休憩も普段より長めに取り、午後の滑走開始したけど空が曇りだし雪もちょろちょろ降り出したのと全身の疲労感が凄まじくこれはもうダメどという事で怪我する前にとットと温泉浸かって撤収しました・・・
まあ、それでもリフトは予想どおりな15回乗車してたのでペースは悪く無かったみたいですw
さて、これにて年内の雪山は終了で、新年は元旦より滑走です♪
クルマの方は買い替えモードに移り弄りはほぼ無しで完全に維持な感じで、タダでさえ少ないクルマネタがさらに減少・・・しばらくは雪山ネタばかりとなってますが、今年1年そんなしょうもないブログにお付き合いいただきありがとうございました。
新年となってもしょうもない感じは変わらないと思いますが、お付き合いの方よろしくお願いします!
それでは、みなさん良いお年を~♪
K2 SPITFIRE S
Posted at 2013/12/31 21:05:59 | |
トラックバック(0) |
13-14雪山 | 日記