
今季は年始から雪山がんばりますよ~な感じで冬休み後半は元旦から雪山スタートです♪
雪山で初日の出的な展開が理想なんですが、画像のとおり終始こんな天気で初日の出は全く見えず・・・
気分的に何だかな~って感じではありますが、自然相手なので何ともなりませんからね。
さて、この日はいつもの雪山らしくない気温は高め(と言っても-5℃くらい)でしたが、風が強めで時より突風でホワイトアウトしたりして気候だけはいつもの雪山らしかったですw
そんな天気にも関らず人は少々多めで下はそこそこ混雑してたらしいですが、上はやっぱり寒いからかガラガラな状態で暫くは大回りし放題♪
しかし、大回りばかりだと身体の温まりが悪くリフト乗車中がちょっと辛いので急斜面で横滑り&小回りで身体を温め、中斜面は大回りで滑り風から来る体感気温をしのぎながらしばし滑走していると・・・
なんと!中斜面上部にコブ発見!!
これは行くしかないという事で突入~してみましたが、見事に玉砕・・・まあ、今季初コブみたいなものなので仕方ないのでしょうがもう少し振り幅があれば楽な様に感じたので、2本目を修正に使い少し滑りやすくなったところで急斜面を横滑り&小回り、中斜面上部でコブ、下部は大回りでのサル回しw
クタクタになるまで滑り続けたけど、休憩も多目だったからかリフト乗車回数は27回止まりでした・・・
滑った後はやっぱり温泉なのですが、元旦ということで近辺で営業してる温泉はほぼ一軒・・・やはり集中してしまい少々混雑してはいましたが、構造を理解してるオイラは空いている側でゆっくり浸かって疲れを流し。
これまた近辺では唯一に近い感じで営業してる温泉のお食事処で夕食をとりまして。
なかなか気づき難い無料休憩所で閉館ギリギリまでぐったりして、外に出てみるとクルマの上には3~4cm雪が積もってました(汗
温泉には2時間少々いただけなので今後コノ調子で降り続けると朝までにはなかなかの積雪が・・・
いつもなら雪山の駐車場で車中泊なのですが、これはヤバイかもということで少々里に下りましてトイレのあるチェーン脱着所にて車中泊して次の日に備えたのでした。
ATOMIC BLUESTER DEMO AX
Posted at 2014/01/03 20:16:40 | |
トラックバック(0) |
13-14雪山 | 日記