さて新年の雪山行脚は元旦からスタートです
まあ向かったのはいつもの雪山ですけどw
深夜に少し雪が降ったみたいでアクセス路はこんな感じでグリップが良かったので楽しみます♪
少し早く着きまして天気が良いので初日の出に備え
気温が-8℃くらいに少々風もありしかも日の出時刻を過ぎても日が昇らないという状況でしたが
無事初日の出を押さえましたw
寒さで手が凍えブレブレに時々鼻をすする音が入ってますので音声はOFF推奨w
そんあ感じで初日の出を見た後は今年の初滑りの番です
元旦からいい天気にしかもお客も少なく今日はガッツリ滑れそうです
今年の滑り初めに朝一リフトに乗ったところ左膝が痛い・・・
いやね何本か滑って膝が痛くなるならわかりますがまだ一本も滑ってないのに
痛いとは何事?
今日は確かに重量級の板を履いてますがそれでもこれはちょっと・・・
と思ってる内に降り場に到着です
滑り初めから不安要素ありでしたが滑りだしてみれば痛みも無く大丈夫かと
しかしリフトに乗ると痛い・・・
そんな感じで不安要素を抱えたまま上の斜面へ
膝に負担をかけない様に抑え気味で滑りたいのですけど板がそれを許してくれません(汗
幸い膝はリフトに乗ってる時だけ痛むみたいで滑りにはほぼ影響ない感じで一安心
それでも不安は不安なので午後から板を少し優しい物へ変える事にしてそのまま滑りました
昼食は少々奮発して”信州サーモンといくらの親子御膳”@\1500に
付け合せの漬物が美味しくてご飯が欲しくなったのはナイショの話w
少し長めに休憩を取りまして午後からは板チェンジして滑ります
しかしリフトに乗った際の膝の痛みは残っているので年始の行脚は始まったばかりなので
無料のおしるこをいただいたらそのまま本日の滑走は終了ですw
その後、元旦から営業してる温泉で汗を流し少々仮眠してから
夕食確保に数十km離れた街までクルマを走らせるのでした
すっぽんぽん(///ㅅ///)(カウル外し) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/11/02 01:07:15 |
![]() |
![]() |
アウディ S1 デイトナグレーにブリリアントブラックのコントラストルーフ MOPのパノラマサンルーフと ... |
![]() |
カワサキ Ninja ZX-4RR ZX-4RR KRT EDITION 2025モデル |
![]() |
KTM 250DUKE 250DUKE 2022モデル |
![]() |
スズキ V-Strom 250 V-Strom250 2020年モデル |