• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんぎゅいん。のブログ一覧

2016年05月02日 イイね!

雪山31日目。(悪あがきw)

宿主さんが滑り足り無そうだったので五竜なら行きますよ~とメールしたところ

承認されてしまったので2年ぶりに白馬五竜に行って来ました

まあ~雪不足で滑れるコースはアルプス平の初中級コースと

47のラインEの2コースですが47のコースは緩斜面で幅も狭いので

たぶん滑らないかな~という感じ

久々の五竜でしたがほぼ下道にて6時過ぎには到着してしばし仮眠してると

宿主さん到着でゴンドラが動く8時15分に合わせてマッタリ準備して

乗り場に向かうとまだ動いてません(汗

暑い最中並んで待っているとようやく動き出しアルプス平へ



ペアリフトに乗りながらコースをチェックしてみると何箇所か雪の薄そうな部分があり

そして本当に薄いところにはポールが立てられ注意を促してます

雪質は期待出来るはずもなく朝から柔々ですが斜度が無いので

とりあえずリフト寄りを中回り気味の大回りで~

注意のポールがコースの中央からリフト寄りにあり幅が狭くてちょっと楽しくない・・・

次は逆側を滑ってみたらこっちの方が幅があるのでこっちをメインで滑る事に

一度ラインEを降りた以外は結局ここばかり滑ってましたが

斜度が無いのとコースが短いのも手伝い早々に飽きが・・・


どうしようかと思っているとラインコブが2本になっているのを発見!

1本目のラインは超モーグルコブでとても滑れそうになかったのですが

2本目のラインは振り幅はちょっと狭そうだけど縦が少し長目みたいだったので

入ってみたところちょっと忙しいけどヘタレなオイラでもなんとかなる感じだったので

ここを少し滑ったところで昼食休憩です


昼食は何でもよかったので一番安いクリーミー何とかカレーを頼みましたが

これは大失敗これなら少し足してカツ丼にすればよかった・・・



かなりマッタリ休憩して午後からもラインコブを滑ってみましたが

石ころぽいのが出てきてこれはダメだと思っていたら

逆サイドにもラインコブが有るのを発見


ちょっと角があり最初は滑り難かったけど少し角を削ってみたら

滑り易くなったのでここをサル回しですw

しかし雪が少ないからかこのラインも石ぽいのが出てきてしまし


結局15時過ぎにて滑るのを止めて下りゴンドラへ

ゆっくり帰り支度して八方の温泉で汗を流して休憩所でちょっとマッタリのち

宿主さんのリクエストで蕎麦屋を探すもののほとんどが終わっていて

結局道の駅白馬の食事処でざるそば食べて解散しましたが


自分は帰路には着かずに少し仮眠のち少し北へナイトドライブをしながら

遠回りして次の日の10時ごろ帰宅となりました


さてこれにて本当に滑り納めです11月下旬から5月始めまでで31日滑り

この雪不足のシーズンで昨季より3日多く滑りました

まあ10年ぶりにカキ氷を3日滑ったのでその分多いだけですが

本当に雪不足に悩まされるシーズンでした

来季はこんな事がないようにと願いたいですが

こればりは自然相手なのでどうしようもありませんが

今季より少し多目に降っていただけたらな~と思いますw












SALOMON X-RACE
TECNICA R9.3





Posted at 2016/05/05 22:36:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 15-16雪山 | 日記

プロフィール

更新頻度は「低」です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1 234567
8 91011121314
151617181920 21
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

すっぽんぽん(///ㅅ///)(カウル外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 01:07:15

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
デイトナグレーにブリリアントブラックのコントラストルーフ MOPのパノラマサンルーフと ...
カワサキ Ninja ZX-4RR カワサキ Ninja ZX-4RR
ZX-4RR KRT EDITION 2025モデル
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
250DUKE 2022モデル
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
V-Strom250 2020年モデル
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation