• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんぎゅいん。のブログ一覧

2016年09月11日 イイね!

夏山5日目。

9月になり朝晩は涼しく快適になりつつありますね

というワケで夏山もこれからが本番ってことで”ふじてん”行って来ました

今回はsuzumeさん・カズさんそして頭領宿主さんと滑ります



天気予報的に一時雨な感じにちょっくらテンションダウンしたのはナイショの話しw

しかし到着してみれば雲は多いけど雨の気配は感じられず

朝は日本一のお山も見えていたらしいです


少しゆっくり目に準備しまして9時もいかげんに過ぎた頃合いより滑走開始

前回が霧雨状態で夏板弐号機のふじてんでの滑走性を確かめられなかったので

今回は真の滑走性とやらを拝ませていただけそうです


夏山も本格的はシーズンを迎えたからかレッスンも何組か入っていて人はちょっと多目

それでもレッスン組と一緒にならなければリフト待ちもほぼなしで

この時期のガーラよりは快適な気がします

午前はいつものごとく大回り主体で滑りなんだかんだで休憩なしで12時まで滑りまして昼食に


前回メニューをみていたら冷たいメニューがあったので

そちらをと思ってましたが8月で終わってたみたいです(汗

これは困ったどうしようと悩みましたが・・・



結局は無難に”カレーライス大盛@\650”ですライスの盛り付けは富士山をイメージしてるのかな?

ここで一時間ほど休憩しまして

3時間券の宿主さんとは来月の三連休ウイングでお待ちしてますとお別れです


午後からは小回り多目で滑ってみましたが

弐号機の本領発揮でメッサ楽しいですが同時にメッチャ疲れます(汗

そんな感じで滑ってましたが休憩らしい休憩はお昼だけだった事もあり15時半にて終了です


その後はsuzumeさんに先導されて温泉へ~

露天風呂の温度が快適で一時間以上話しこんでしまいました

ここで帰る方向の違うカズさんと今季の雪山でお会いしましょうとお別れです


そしてまたもやsuzumeさんに先導されて向かったのは・・・



こちらで夕食です・・・入ったお店は隣の建物の側ですがw

お目当てのお店は終わっていたのは残念でしたが



久々に”生しらす丼”を食べてみました


そしてここから高速で帰るsuzumeさんともお別れしまして

自分は下道(国一)へ~しかしちょっと遅い時間にもかかわらず交通量が多めで

結局途中から高速に乗り燃料給油にちょっと遠回りしましたけど23時ちょい過ぎに帰宅して

片付けもそこそこにzzz


みなさんお疲れさまでした夏山はまだ続きますのでご一緒できそうなら連絡お待ちしてます♪




Posted at 2016/09/12 10:29:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 16-17プレシーズン | 日記

プロフィール

「何年かぶりのカスタム

でも一周見たら気が済んだので一時間ほどで撤収

しかしここまで気分が盛り上がらないとは・・・

来季は雪山に行く事はあるのか?(汗」
何シテル?   06/20 17:19
更新頻度は「低」です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678 910
111213141516 17
1819 2021222324
252627 282930 

リンク・クリップ

すっぽんぽん(///ㅅ///)(カウル外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 01:07:15

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
デイトナグレーにブリリアントブラックのコントラストルーフ MOPのパノラマサンルーフと ...
カワサキ Ninja ZX-4RR カワサキ Ninja ZX-4RR
ZX-4RR KRT EDITION 2025モデル
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
250DUKE 2022モデル
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
V-Strom250 2020年モデル
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation