• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんぎゅいん。のブログ一覧

2016年12月29日 イイね!

雪山7日目。

年末は雪山行脚するのが恒例になってますが

ちょっとマンネリ化して来てる感があるので

今季は冬の”志賀高原”へ!

高速の深夜割引を使うべく仮眠等で時間調整しながら

一ノ瀬ダイヤモンド前の駐車場に満車ギリギリに到着


ここに駐車出来たので一ノ瀬ダイヤモンドを朝一から滑走開始!

ちなみにリフト券は全山共通ではなく中央エリア券で

しばらくは一ノ瀬ダイヤモンドをサル回しで滑ってましたが

9時半ごろから混みだして来たので一ノ瀬ファミリーに移動です



一ノ瀬ファミリーは午後には戻って来る予定なので数本滑って寺子屋へ~

寺子屋は積雪状態がいまいちだったので数本滑って今度は高天ヶ原へ移動です



ここは滑り易く感じたのでちょっと多目に滑ったあとは西舘山へ~

西舘山は標高が少し低いからか雪質がいまひとつで2本滑って

ゴンドラがリニューアルされたという東館山ゴンドラを経由して

高天ヶ原からタンネの森で一ノ瀬へ戻って昼食の予定でしたが

東館山ゴンドラ待ちが予想を上回りタイムアップで高天ヶ原にて昼食を取る事に



なんかメニューがパッとしないので”ソースカツ丼”にしてみましたが

味噌カツ丼にすれば良かったとちょっと後悔・・・


昼食後に一ノ瀬へ戻ろうと思いましたがチラリと見えたリフト待ちの列に

そのまま高天ヶ原で滑る事にしてクワッドサル回しですわw

とりあえず低速少々にあとは大回る感じで滑ってましたが

やはり前日張り切り過ぎたのか足腰がパンパンで

いつでも撤収出来る様に一ノ瀬に戻って何本か滑ったら限界です(汗

まあそれでも時間は16時ちょい前で時間的には十分滑りましたね

ただこの時間まで滑っていると下山するのがね・・・

これも志賀高原の一部と諦めおとなしく下山ですw


途中湯田中の温泉で汗を流して夕食はココイチのカレーですませて

またも高速の深夜割引を使う為に時間調整しながら次の雪山へと向かうのでした~













SALOMON X-RACE
DALBELLO DRS
DESCENTE LYE MNV




Posted at 2016/12/30 20:24:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 16-17雪山 | 日記

プロフィール

更新頻度は「低」です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
456789 10
1112 131415 1617
181920212223 24
252627 28 29 30 31

リンク・クリップ

すっぽんぽん(///ㅅ///)(カウル外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 01:07:15

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
デイトナグレーにブリリアントブラックのコントラストルーフ MOPのパノラマサンルーフと ...
カワサキ Ninja ZX-4RR カワサキ Ninja ZX-4RR
ZX-4RR KRT EDITION 2025モデル
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
250DUKE 2022モデル
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
V-Strom250 2020年モデル
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation