今季は予定どおりオープンしたいつもの雪山へ行って来ました
しかし滑れるのは緩斜面のコースのみ・・・
まあ~シーズン券の回収ってのが主な目的なのでオープンしてれば問題なしですw
到着した頃は降雪機がガンガン動いてましたが
ここまで雪が降らないのはかなり問題ありです・・・
とりあえず営業開始するちょっと前に滑り降りて
センターハウスのインフォメーションでズン券を受取ったら目的は完了ですw
このまま帰ってもいいのですがブーツ履いたしNEWウエアも着て
NEW板を初履きしたのでちょっとだけ滑りましょう
とはいえ緩斜面のコースのみなので速攻で飽きます(汗
なので低速練習や昨季のレッスン内容を思い出しながらその反復練習したり
してましたがいろいろ耐え切れなくなり11時過ぎに撤収です
その前にいつものゲレ食堂に寄り今季もお世話になりますと挨拶に~
そしたら今季メニューの試食会が始まってしまいお腹いっぱいに
おかげで昼食代が浮きましたw
そしていつもの定点地点は↓こんな感じ・・・
ヤバイくらいに雪が有りませ・・・
コースぽく見える雪も先で繋がっておらず画像右側の土手の上の
滑走できるコースまで歩かないといけない状態でした
こんな状態ですが来週末にはひとつ上の中斜面をオープンする予定だとか
スキー場関係者さまの並々ならぬ努力にはただただ脱帽しかありません
そんな感じで12時には帰路につく予定でしたがゲレ食試食会が少々長引きw
結局帰路についたのは13時ちょい前・・・国道の絶妙な流れの悪さと
信号運の悪さに悩ませつつもロスした分は高速にて何とか稼いで
ほぼ予定時刻に帰着となりました
さてさてこうも雪不足なのは中々辛いですね~
年末年始の雪山については現在白紙状態で天候やオープン状況など
情報収集して臨機応変に対応って感じになりそうです
OGASAKA KS-GP
ATOMIC REDSTER STI 110
Posted at 2019/12/22 21:45:58 | |
19-20雪山 | 日記