• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんぎゅいん。のブログ一覧

2013年10月27日 イイね!

昨日から!

昨日から!格闘中・・・

データの移行が上手くいかない・・・(滝汗



Posted at 2013/10/27 11:20:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月26日 イイね!

雪山道具2。

雪山道具2。新たな雪山道具が届きました♪

作りとかもっと良いメーカーは有りますが汐留で被ってフィット感の良さに感動、値段が値段だったんでその場は一旦保留したけど、やっぱ欲しくなったのでいつもの雪山道具のお店で聞いてみたら取り寄せ出来なかったから、仕方なく大阪まで行って注文したくらいのお気に入りなんですw

ゴーグルとの合わせがちょっと予想と違いましたが、それはまたの課題ってことでね。
Posted at 2013/10/26 19:48:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月21日 イイね!

スタッドレス。

スタッドレス。諸事情により最低2本交換は必須はスタッドレスタイヤ、少し前から価格のリサーチはしてましたがいまいち寒くならないのでやや放置してましたけど、週末にやっと発注して来ました。

何件かお店を回り2本と4本でそれぞれ値段をだしてもらいましたが、2本の場合少々というかかなり割高・・・4本セットの方が値引があるけど2本だとほぼ無し・・・2本なら4本の半値で済むかと思ってましたがちょっと甘かったようです・・・

差額の少なさから今回は4本セットにて発注、銘柄はほぼ指名買いなMICHELIN X-ICE XI3です、お店からは国産メーカーも薦められましたがクルマは違いますが某Y社は1シーズン、某B社は2シーズンもたなかった事とスピードレンジの違いからMICHELINとなりました。

タイヤとかホイールなどの大物は実店舗でしか買わない性分なので少々お値段は高めですが、考えていた予算内に収まったので良しとしますかね。



Posted at 2013/10/21 08:52:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月19日 イイね!

雪山道具。

雪山道具。"横滑り"について探りにいつも雪山道具のお店へ行ったついでに今季の雪山道具を回収して来ました♪

ブーツが入荷してましたが、諸々のお支払いの関係から今回は板のみですw
でも、新しい雪山道具が部屋に来ると雪山へのテンションが徐々に上がって来ますね。

残ったウエアとブーツは11月末か12月入ってからの回収予定。

あ〜そろそろ真面目にスタッドレスとズン券考えないと・・・(汗



Posted at 2013/10/19 15:14:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月14日 イイね!

三連休・・・

コノ週末は珍しく三連休でした。

初日は夜勤明けってこともあり休みはあってないようなもの・・・けど、なんとなくリアワイパーのゴム交換に挑戦。

二日目は、洗車と異音が出てた調整式フロントスタビリンクを純正スタビリンクに戻しついでにフロントの車高を5mm下げてみたらスプリングが既に遊んでいた事実が発覚して焦ったり、何となくディフュ-サーを交換してみたりしてからF1を見て終了な感じ?

最終日くらい何処かに出かけようと思い、本日最終日な元祖PISLABへ・・・と思って目覚ましセットしてたけれどちょっとテンションが上がらずって事で目的のないドライブへ出発w

目的が無さ過ぎて、とりあえず海より山が好きみたいでやっぱりそっちの方向へ走り出し県境を越え~いつもの雪山付近を通過する頃に・・・


ポーン!っと雪マーク点灯w

それからしばらく走ると・・・


寒っ!

でも、車内は暖房効いてちょっと暑かったので窓ちょい開けで携帯が圏外になる山道を暫く走行。
このまま走ると街の方に行ってしまうので、どうしようかとナビで周辺を検索ちょっと気になる場所を見つけたので街のちょっと手前で横道へ、ここでちょっと休憩w

天気が良かったら市街地が見える?


土手にみえますが、いちおうダムですw

ワンタンクで帰るにはここが距離的にも丁度イイ感じだったのでここで折り返し~しばらくは淡々と国道を走りながらナビで周辺を検索していると気になる酷道国道を発見!

ナビのデーターが古く実際はバイパスが出来ていましたが、あえて酷道側へw
まあ、酷道としては距離もまあまあでカーブミラーがほとんど役に立ってないのと、小さいながらも落石があったり、対向車とのすれ違いも困難な道幅って事で個人的には中級と言いたいところですが、意外と舗装がキレイだったのと最後の1/3がトンネル崩落で通行止めで険道県道経由でバイパスに戻されてしまったので初級という感じでしょうか?

酷道で遊んだあとちょいと道に迷いまして・・・迷い出た先は雪山シーズンには見慣れた風景でしたw

まあ、これで気が抜けたのか時々は走る道を適当に繋げやや距離を稼ぎ、そう言えばとスマートインター初体験をしてちらりとMFIの走行距離に目をやるとOIL交換距離を過ぎてました(汗

そのまま帰るつもりでしたが、これはマズイといつものMFへ~エレメントの在庫もあるという事だったのでその場で交換をしてもらいましたが財布の中身がかなり寂しい事になりました・・・(まあ、中身が寂しいのはいつもの事かw)


こんな感じで、めずらしくクルマ三昧?な三連休を過したのでした。









Posted at 2013/10/14 18:38:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

更新頻度は「低」です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1234 5
6 789101112
13 1415161718 19
20 2122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

すっぽんぽん(///ㅅ///)(カウル外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 01:07:15

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
デイトナグレーにブリリアントブラックのコントラストルーフ MOPのパノラマサンルーフと ...
カワサキ Ninja ZX-4RR カワサキ Ninja ZX-4RR
ZX-4RR KRT EDITION 2025モデル
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
250DUKE 2022モデル
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
V-Strom250 2020年モデル
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation