
前回のガーラで終了予定でしたが、予定変更して行って来ました元祖PISLABなウイングへw
ガーラで投入し調子良かった新兵器がウイングで何処まで通用するか確かめたく行って来ました。
過去3回のウイングは平日(扱い)だったので割引券つかって1日券(¥2500)を購入してましたが今回は日曜って事で半日券(¥3000)を購入、てか平日の1日券より高いってのはどういう事?
てなワケで半日しかないので朝一から滑走開始~♪
板の方はガーラで2日間使ったままの新兵器、ガーラの調子良かったイメージのまま勢いよく滑り出したら・・・見事な横滑り~いや微妙に前に進むから横滑りとは違うかw
まあ、要するにグリップしません(汗
特に不得意な左ターンで・・・右ターンは何とかギリギリ形にはなりますが、流れがよろしくない・・・
何本かこの状態で滑りましたが、たまらずエッジ研磨(¥2000)を・・・先約が何台かあるらしく30分ほど待つ間しばし休憩を、この日も暑かった10月も初旬なのに気温はすでに20度越え・・・日中は8月中旬と同じくらいの気温に・・・ここまで来れば日中も涼しく過せそうと思ってましたが完全にあてがハズレました・・・
エッジ研磨後1本目リフトを降りるとかつりんさんの娘さんを発見!しかしかつりんさんの姿が見えず・・・と思ったら自分のすぐ近くに居ましたw
かつりんさんと娘さんは前日からレッスンキャンプ、簡単な挨拶だけしまして研磨後1本目へ~ちょっとコースが混んでいたので思い通りには滑れませんでしたが、グリップ感抜群で久々にフルカービング感覚を味あわせていただきました♪
しかし、そんあ至福の時はいつまでも続きませんでした・・・4本目くらいからグリップ感が落ちて5本目には研磨前と変わらない状態に・・
・ここは乗り方で解決をと思いいろいろ試してみましたが左ターンで内足が使えてないのが問題みたい・・・
これは、ここ数年不整地以上に課題にしてる項目なので簡単には解決出来そうも無くまともなターンをする事は諦め、スピード慣れするために人を避ける程度のターンしかしない直滑降で滑り続けて予定通りお昼頃撤収して温泉入って汗を流し、いつものチューナップのお店で新兵器の感想を報告して来夏に向けてエッジを研磨してもらってプレシーズンは終了したのでした・・・
さてプレシーズンも終わったので雪山シーズンに向けて諸々準備を始めないといけませんね、とりあえずスタッドレスの購入は必須なのでボチボチ注文しないといけないですね、あとはズン券を何処にするか・・・今のところ昨季同様に雪山Yか雪山Mという感じですが雪山Mが有力かな?
そして雪山道具はすでにウエアと板は入荷したとか・・・(汗
ブーツはちょっと遅れてるみたいですが、11月には間に合うとか残りは全く未定って事で。
初滑りは12月入ってからの積雪量を見ながら適当な頃合になりそうな感じですw
Posted at 2013/10/07 09:47:13 | |
トラックバック(0) | 日記