急遽休みが取れたので、急遽滑りに行って来ましたイチコロ方面の雪山Pへw
とりあえず、朝一リフトでメインコースを気持ちよ~く滑走開始~と行きたかったのですが久しぶりだったので忘れてましたよ、ここ雪山Pは斜面の向きの関係から朝の1時間くらいはコースに日が当たらず暗い事を・・・
本当なら曇り用のクリアオレンジにしなくちゃいけないのに、駐車場の天気が良かったから晴天用のミラーレンズなゴーグルにしたからコース状況が全く見えず・・・
というか起伏どころか、何処までピステン入ってるのかも判らずに滑り出したら飛ばされる飛ばされる(滝汗
何でかなと思ったら、なんか夜の内に風が悪さして天然のウエーブ(というかウォッシュボード)を作り上げていたみたいでそれで飛ばされていたみたい。
それでも見えれば対処のしようも有りますがゴーグル越しではフラットにしか見えないので対処など出来るはずも無く一度もろに板が叩かれバランスを崩し今季終了の一歩手前まで行きましたが何とか堪えたもののたまらずゴーグルを変えに走りました(汗
ゴーグルを変えてからはとりあえず見える様になったので飛ばされる事は無くなりましたが、ちょっとビビリが入ったみたいでかなり消極的な滑りに・・・
まあ、それでも何とか滑り続けてコースに日が差して来た頃合いを見計らって他のコースへ。
他のコースは風の影響が無かったみたいで、氷の細かい粒が少々気になりましたがメインコースの状態からしたら十分快適でした。
しばらくは平均20°ほどの斜面の2箇所で大回りと小回りで交互に滑り先日のFパラで指摘された事を確認して修正したかったのですが、どうも上手く行かず・・・
おそらくビビッてるから思いっきりが足りない模様で変な動きをしてしまい宜しくないので、今回は確認しただけにしてその後は楽しんで滑る事にしました。
しかし、イチコロ方面は平日だというのにまあまあな混み様、いつもの雪山の休日より混んでいるんじゃないかと錯覚する位で、しかもボードが多いのなんの・・・グラトリやるのは構いませんがせめて周囲を確認してからにして欲しいものです。
そんな混み様もメインの緩斜面だけの話で、オイラが滑るコースは殆ど誰も滑らないので雪面も殆ど荒れないので気兼ねなく高速滑走が出来ますが、朝の出来事によるビビリでちょっと不本意な高速滑走でしたがそれなりに楽しめたので良しとしましょう!
そして何だかんだで14時近くまで滑り続けてアフターの楽しみ温泉へ~と向かったのですがまさかの振替休業・・・(汗
さらに他の温泉もことごとく定休日or振替休業と・・・(泣
もう温泉は諦め昼食だけでもと思い当たるお店へ行ってみましたが定休日・・・実は初めに行った温泉で昼食と思っていたので温泉だけでなく昼食も難民に・・・
仕方なく帰り道にある道の駅の食事処で昼食としまして。
イチコロ方面って事で”けいちゃん定食”にしてみましたがちょっと鳥肉少なくねぇ?
しかも味噌汁かと思ったらうどんだったし・・・
帰り道も微妙な速度で走るクルマに代わる代わる前に付かれ燃費も思ったほど伸びず・・・
上手くいかない日は何やっても駄目みたいですね。
雪山はこんなにいい天気だったのに・・・
ATOMIC BLUESTER DEMO A
Posted at 2014/02/12 22:16:02 | |
トラックバック(0) |
13-14雪山 | 日記