• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんぎゅいん。のブログ一覧

2014年02月25日 イイね!

雪山18日目。

お誘いがあったのでオフってきました雪山Pへ♪
雪山Pが何処かはバレバレですねw


詳しくはいつものごとく参加された方々のブログ参照でw



参加されたみなさん、へタレなオイラにお付き合いいただきありがとうございました!

快晴の元、楽しく滑ることが出来ました♪



























とりあえず、今回がリミットという事で決断しました。



















今季のお受験中止!!



実は探検隊決戦の地へ乗り込もうと計画してましたが、今季調子いいな~と思っていた大回りもここに来てなんかおかしな感じになってしまい、しかもここ数シーズン小回りはどっか行っちゃったまま・・・

今回で少しでも上向きになればと淡い期待をしましたが、大回りはさらにどっか行っちゃった感じで小回りも相変わらずの不安定・・・

お受験しても前回の点数にすら届かないダメダメな状態なので今季がラストチャンスでしたがお受験は止める事にしました・・・



そんな感じで自分はお受験諦めましたが、これからお受験されるみなさんがんばって下さい!!








K2 SPITFIRE S



Posted at 2014/02/25 21:44:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 13-14雪山 | 日記
2014年02月18日 イイね!

とどいたw

とどいたw某APから試乗会の案内が。


まあ〜行くことは無いので見ただけで終了ですw









そうそう、某宿主さん。



今年も"お祭り"な雪山でも開催みたいですよ♪


Posted at 2014/02/18 12:24:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年02月17日 イイね!

雪山17日目。

地元のツレがヒトリストの日帰りで滑りに行くそうなので、楽ちん助手席にて滑りに連れて行ってもらいました♪

到着したのは、前に滑ったのは何年前かも忘れてしまった雪山H。
上の短いペアリフトのコースばかりで他のコースはあまり好きではなく雪質以外あまり魅力の無い雪山ですが、乗せて来てもらった手前文句も言えません(汗

いつものごとく朝一から滑り出しましたが、いちおう圧雪はされているけどもコースは降雪により深いところでは股下くらい浅くてもブーツのロアが埋まるほどの新雪状態。

パウダーを期待してファーストトラックを刻もうと突っ込んだら予想より重い雪質にビックリ!
やっぱり南からの湿った雪ではパウダーを期待してはいけない様です・・・

はい、この状態ではビビリまくってまともに滑るのはへタレなオイラには無理な相談・・・数本滑ったところで本日終了となりそうでしたが、下でなんとか普通に滑れるコースを発見してそちらをしばし滑走してましたが、斜度がちょい緩く飽きて来たのでちょいと休憩しましてどうするかツレと相談してもう一度上へと行ってみると、朝は股下までの新雪だったコースがいい感じに踏まれ滑りやすくなっていました。

そのコースを猿回しモードで滑り続けていると大会で閉鎖されていたコースが開放されたので、荒れの殆ど無いこのコースをやはり猿回しw

朝の新雪による体力消耗は半端なく、けっきょく13時くらいに撤収しましたが、重めの新雪はかなり苦手なんだと改めて痛感しました・・・


昼食は雪山で食べても良かったのですが、町まで降りてご当地ラーメンを食して。



前回は嫌われまくった温泉も無事入りましてw

夕食はココイチのカレーで済ませ、棒オクでポチッたブツを回収しつつ20時半ごろに帰宅したのでした。



※思ったより寒かったので雪山の画像は全くありませんw







ELAN SL RACE WAVEFLEX FUSION




Posted at 2014/02/17 12:17:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 13-14雪山 | 日記
2014年02月16日 イイね!

とどいた♪

とどいた♪某オクでポチッと・・・w

Posted at 2014/02/16 21:14:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年02月12日 イイね!

雪山16日目。

急遽休みが取れたので、急遽滑りに行って来ましたイチコロ方面の雪山Pへw

とりあえず、朝一リフトでメインコースを気持ちよ~く滑走開始~と行きたかったのですが久しぶりだったので忘れてましたよ、ここ雪山Pは斜面の向きの関係から朝の1時間くらいはコースに日が当たらず暗い事を・・・

本当なら曇り用のクリアオレンジにしなくちゃいけないのに、駐車場の天気が良かったから晴天用のミラーレンズなゴーグルにしたからコース状況が全く見えず・・・

というか起伏どころか、何処までピステン入ってるのかも判らずに滑り出したら飛ばされる飛ばされる(滝汗

何でかなと思ったら、なんか夜の内に風が悪さして天然のウエーブ(というかウォッシュボード)を作り上げていたみたいでそれで飛ばされていたみたい。

それでも見えれば対処のしようも有りますがゴーグル越しではフラットにしか見えないので対処など出来るはずも無く一度もろに板が叩かれバランスを崩し今季終了の一歩手前まで行きましたが何とか堪えたもののたまらずゴーグルを変えに走りました(汗

ゴーグルを変えてからはとりあえず見える様になったので飛ばされる事は無くなりましたが、ちょっとビビリが入ったみたいでかなり消極的な滑りに・・・

まあ、それでも何とか滑り続けてコースに日が差して来た頃合いを見計らって他のコースへ。



他のコースは風の影響が無かったみたいで、氷の細かい粒が少々気になりましたがメインコースの状態からしたら十分快適でした。

しばらくは平均20°ほどの斜面の2箇所で大回りと小回りで交互に滑り先日のFパラで指摘された事を確認して修正したかったのですが、どうも上手く行かず・・・

おそらくビビッてるから思いっきりが足りない模様で変な動きをしてしまい宜しくないので、今回は確認しただけにしてその後は楽しんで滑る事にしました。



しかし、イチコロ方面は平日だというのにまあまあな混み様、いつもの雪山の休日より混んでいるんじゃないかと錯覚する位で、しかもボードが多いのなんの・・・グラトリやるのは構いませんがせめて周囲を確認してからにして欲しいものです。

そんな混み様もメインの緩斜面だけの話で、オイラが滑るコースは殆ど誰も滑らないので雪面も殆ど荒れないので気兼ねなく高速滑走が出来ますが、朝の出来事によるビビリでちょっと不本意な高速滑走でしたがそれなりに楽しめたので良しとしましょう!


そして何だかんだで14時近くまで滑り続けてアフターの楽しみ温泉へ~と向かったのですがまさかの振替休業・・・(汗

さらに他の温泉もことごとく定休日or振替休業と・・・(泣

もう温泉は諦め昼食だけでもと思い当たるお店へ行ってみましたが定休日・・・実は初めに行った温泉で昼食と思っていたので温泉だけでなく昼食も難民に・・・

仕方なく帰り道にある道の駅の食事処で昼食としまして。



イチコロ方面って事で”けいちゃん定食”にしてみましたがちょっと鳥肉少なくねぇ?

しかも味噌汁かと思ったらうどんだったし・・・


帰り道も微妙な速度で走るクルマに代わる代わる前に付かれ燃費も思ったほど伸びず・・・

上手くいかない日は何やっても駄目みたいですね。



雪山はこんなにいい天気だったのに・・・





ATOMIC BLUESTER DEMO A



Posted at 2014/02/12 22:16:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 13-14雪山 | 日記

プロフィール

更新頻度は「低」です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
234 5678
91011 12131415
16 17 1819202122
2324 25262728 

リンク・クリップ

すっぽんぽん(///ㅅ///)(カウル外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 01:07:15

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
デイトナグレーにブリリアントブラックのコントラストルーフ MOPのパノラマサンルーフと ...
カワサキ Ninja ZX-4RR カワサキ Ninja ZX-4RR
ZX-4RR KRT EDITION 2025モデル
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
250DUKE 2022モデル
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
V-Strom250 2020年モデル
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation