元いつもの雪山、そいてヨンジュウナナとあまりにもコブが滑れない事にテンションダウンでこのままシーズン終了かとも思いましたが、GW恒例な奥の雪山まで最後の悪あがきに行って来ました(汗
まずは、
この方 と奥へのトンネル前で合流して奥の雪山へ向かいました。
到着した奥の雪山は過去最高なくらいに暖かく感じ、これはヤバイなと朝一から滑走開始しましたが案の定アッという間に荒れ荒れになった頃に、
KASIRA と自分よりさらに遠くからの
この方 が到着。
予定より遅くなりましたがなんとか集合できたので、さらにボコボコにならない内に何本か滑り、朝一から滑ってる自分とカズさんは少し早めに休憩兼お昼に。
暑かったので、なにか冷たいモノをと思ったらいいメニューがあったので・・・
こちらの”ぶっかけうどん”にしてみました、ただ思ったほど冷たさがなかったのは奥だからでしょうか?w
お昼の後は、試練の前に景色を堪能w
そして、試練のお時間へ・・・
メインコース上部の整地だった部分は思ったほどコブになって無く比較的すべり易い感じ。
中間から下は整地だった部分もそこそこ掘れてました。
まあ、もともとコブだった部分とコブレッスンで掘れたところは結構深くなっていたみたいですが、そこにさえ入らなければへタレのオイラには程よい感じで春コブを楽しむ事が出来ました♪
来季への参考になればと
盗撮 動画を撮ったのでお楽しみ下さいw
VIDEO
VIDEO
こんな感じで春コブを楽しみましたが、ちょいと休憩してたら上部にガスがかかり雨が降って来たので、当然のように撤収です。
自分以外はお泊りという事で4台でカルガモ走行してそれぞれの宿へ寄りながら2台で温泉へ、そして夕食は自分はお初は釜飯のお店で”もち豚とんかつ定食”をw
ここで、みなさんとは来季もよろしくとお別れしまして帰路についたのですが、予想通り睡魔に撃沈(汗
起きた時間も時間だったので交通費節約にとまたも高速を降りて下道を選択!
そして、いい時間に元いつもの雪山への分岐に差し掛かりましたがあの画像を思い出したのでそのまま直進して帰宅したのでしたw
という感じで今季の雪山は終了です、今季は沢山の方と一緒に滑る事が出来、普段はヒトリストなのでいい刺激にもなりました、まだまだへタレですが来季もまたよろしくお願いします♪
来季は来月から始まりますけどねw
ATOMIC BLUESTER DEMO A
Posted at 2014/05/05 18:42:11 | |
トラックバック(0) |
13-14雪山 | 日記