• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんぎゅいん。のブログ一覧

2015年12月20日 イイね!

雪山4日目。

今季初の週末雪山に行って来ました。

向かったのはこれまた今季初ないつもの雪山w



滑れるのは下の緩斜面コースのみで幅もかなり狭目

いや~やばいくらい雪少ないです・・・

まあ、今日はシーズン券の引き換えが目的なので

滑るのは程々にと今季メイン板の一台で


ATOMIC BLUESTER DEMO AX

昨季はあまり履かなかったのでかなり久々で乗れるかちょっと不安でしたけど

うん、この板の良さ再認識です♪


しかし・・・雪不足で滑れる雪山が少ない事もあり

いつもは空いてるいつもの雪山も結構な賑わいでコース幅が狭い事もあり

なかなか気持ち良く滑らせてもらえませんでしたが
このコースが狭い中でのグラコロはマジ止めて欲しい・・・

程々に~と言っておいて半日でリフト17回乗りました(汗


混んでいたのは仕方ないけどシーズン券の引き換えという

最大の目的は達成したのでよしとしますかw




そんな感じで目的も達成したのでお昼ちょい過ぎに撤収したので帰路にて昼食を



もう何年も行ってなかった蕎麦処で”えび天おろし蕎麦”を食べてみましたが

海老のサイズが小さくなりさらに値上げまで・・・

ちょっとガッカリでしたけど味は落ちて無かったので美味しくいただきました

お腹もふくれたので次はチューンナップに出してあった

今季のNEW板を引取りにチューンナップ屋さんまで淡々と走り板を回収しつつ

お店で一時間ほど読書タイムして18時ちょい前に無事帰宅しました



さて、この雪不足で年末の雪山行脚予定が狂ってます・・・

いまのところ初日はいつもの雪山は確定で

そのあとは滑れる雪山から選択という行き当たりバッタリが濃厚です









ATOMIC BLUESTER AX
AVIRIVA HORNET

Posted at 2015/12/20 21:09:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 15-16雪山 | 日記
2015年12月13日 イイね!

ナスも出たので。

この冬も無事にナスも出ました

しかし大半はクルマのお支払いに消えてほとんど残りません・・・

その少ない残りから一応がんばった自分にご褒美を












SALOMON JP VARIO GLOVE W

ウエアが柄物から単色になったのでグローブも柄無しにw

それとNEW板のチューンナップ代にてご褒美分は終了・・・



さて、雪山気分が相変わらず低い数値のまましかし年末年始ま待った無しなので

ぼちぼち最後の冬支度しないといけないのですけど・・・







う~ん腰が重い(汗






Posted at 2015/12/13 18:21:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 15-16雪山道具 | 日記
2015年12月10日 イイね!

雪山3日目。

仕事でムカつく事がありその気分転換と

スキー猫さんの出撃タイミングが合いましたので

まさかの雪山3日目へ行って来ました




行き先はやはり安定のピアw



ギリギリに到着でスキー猫さんと合流し

何とかほぼ朝一から滑走開始

天気は曇り気温が月曜と比べチョイ高めでカキ氷もちょいと緩み気味

お客はレーサーさんがあまり居なかったので意外と空いてました



前回出た議題を検証しつつスキー猫さん

そしてお初のさうす@旧おとぽんさんとお連れさんとお会いしまして

さうすさんはお連れさんをレッスンされていてほとんど挨拶だけでしたが

またお会いする事がありましたらよろしくお願いします



なんだかんだで15時ごろまで楽しく滑り

帰りはスキー猫さんのハスニャーと途中の高速入口までカルガモ走行して

まさかの雪山3日目となりました!





あと動画を撮ってもらいました相変わらずのヘッポコ滑りですがご覧下さい(汗



ん~やっぱ動画は凹むは・・・

スキー猫さん撮影ありがとうございました











OGASAKA TC-SZ
ELAN SLX FIS (10時から)
AVIRIVA HORNET




Posted at 2015/12/11 16:37:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 15-16雪山 | 日記
2015年12月07日 イイね!

雪山2日目。

前々から夜勤前に滑りに行ったらどれだけ辛いか試したく

天気も良さそうだったのでフラフラ~と行って来ましたw





久しぶりに鷲でもと思ったけど

月曜はレディースデーだった事を思い出して

結局は安定のピアへ




滑れるのはカキ氷コースだけ

初滑りの白鳥と比べるとコース幅は圧倒的に広いです!




これなら気持ち良く大回れそう♪

さてコース幅も広く厚みも大丈夫そうなので・・・







ATOMIC REDSTER XTI

NEW板投入です!!

全くの新品にワックスだけかけただけでエッジは不明な感じ

まあ~ATOMICなので大体予想はつきますw




さて、一本目はNEW板だし慎重に~

と滑り出したけどイイ感じのハイスピードバーン・・・

ハイシーズン中ならキャッキャと楽しみまくりなコンディションでしたが

スピード慣れしてないのと微妙な凸凹にビビリ気味(汗

ちょっと暴走しかけたけどビビリのおかげで珍しく慎重に滑りましたw



スピードは直ぐに慣れたのであとはガンガン滑ります

何故なら夜は仕事なので帰ってから少しは寝たいので

終了時間を11時に設定してありますからね



外足90%くらいから徐々に内足を使う様にして最後は内足90%くらいで

内足90%はなかなか難しい・・・

そんな感じで滑っていて気になったのが左足が外足のときの捉えがなんか甘い

これは初滑りのときも微妙に感じてました

その為か何f度か内足に乗り過ぎてオトットと(汗


これはまた時間のある時ににでも検証するとして

左足外足だけ気をつけながらポジションを高くしたり低くしたり

ドンドン身体を動かしたりと初滑りで出来なかった事をガッツリと

そんな感じで気がつけばいい時間



ちょうど所構わずグラトリしたあげくコケる

スノボにウンザリしだしたところだったので撤収する事に


ちゃっちゃと片付けお楽しみガラガラ回したら

お食事券が当たりこれは次回にでも使うとして

平日限定の駐車料金でもらえる次回リフト券もしっかりいただきまして

まさかの今季2日目を楽しんで(?)来ました♪






ちなみに滑走中は雪山気分100%でしたしかし帰宅してみると20%くらいに・・・

そして仕事に行く頃には2%まで落ちてました(滝汗



その後のお仕事はメッチャ辛かったです・・・

多分二度と仕事前に滑りには行かないでしょう・・・










ATOMIC REDSTER XTI
SALOMON X-MAX





Posted at 2015/12/09 10:55:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 15-16雪山 | 日記
2015年12月01日 イイね!

冬支度。七

やっとこさ、クルマの冬支度ですw

まずは、雪山に行くならスタッドレス必須なので初滑りに行く前にしれっと交換~



しかし、車高は夏のままだったので・・・






初滑り後に、いつものMFにて車高アゲアゲw



上げ量は20mm程度なのでわかり難いですね


あと、冬支度とちゃいますが走行距離的にそろそろだねと

プラグ交換したら気温が下がって来た割に

いまいちパワー感がなかったのが解消しました♪






クルマの冬支度と関係ないですけど、シーズン券の引換券も到着しましたw







さて、あとクルマの方はキャリアに棺桶乗せれば外見の冬支度完了です

冬支度もあと少し、初滑りも済ませズン券の引換券も到着したので

雪山への気分が盛り上がって来ました~!













言いたいところなんですが、実は全く雪山気分になってません・・・(滝汗










Posted at 2015/12/01 09:29:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雪山道具 | 日記

プロフィール

更新頻度は「低」です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   12345
6 789 101112
13141516171819
202122232425 26
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

すっぽんぽん(///ㅅ///)(カウル外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 01:07:15

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
デイトナグレーにブリリアントブラックのコントラストルーフ MOPのパノラマサンルーフと ...
カワサキ Ninja ZX-4RR カワサキ Ninja ZX-4RR
ZX-4RR KRT EDITION 2025モデル
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
250DUKE 2022モデル
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
V-Strom250 2020年モデル
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation