• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんぎゅいん。のブログ一覧

2016年03月06日 イイね!

雪山22日目。

さて前日より車中泊しまして本日も同じ雪山にてまさかの二日連続雪山道具試乗会ですw

予報ではお昼過ぎから雨みたいでしたけど朝から雨が・・・

しかし9時ごろには止みそうな感じだったので昨日と同じく8時過ぎから滑走開始

ゴンドラは無視して試乗で滑るコースのリフトに乗り上へ向かうとそこは濃霧で真っ白(汗

視界は5m有るかな~くらいでヤバい感じ

まあ~行く方向はわかっているので迷子にはなりはしませんがゆっくりと滑り試乗コースの確認をしましたが

このコンディションではこれ以上滑る気になれず一本滑っただけで試乗会会場へ向かうと

suzumeさんからメールが届き試乗会会場にて待ち合わせ

suzumeさんと合流した頃には雨もほぼ上がりちゃっちゃと受付を済ませたら試乗会スタートです!

まずは昨日履いた板から再試乗です

昨日はブーツをAVIRIVA HORNETを履いて試乗しましたが今日はSALOMON X-MAXに

ブーツが変わると板のフィーリングがどう変わるか試したかったのです

一台目を履いてリフトで上がって急斜面入口まで滑りsuzumeさんを待ちますがなかなか来ない

本日一本目で慣れない試乗機にコケているのかとしばし待ちますがやっぱり来ない(汗

ここでピーンと来たのが隣の雪山へ行ってしまったのではないかと・・・

視界の悪いところが分技でもあるのでその可能性が高そうなのでそのまま滑ってリフト乗り場へいくと

suzumeさんから電話があり予想通り隣の雪山へ降りてしまったとの事でした

まあリフト券は共通なのでそのまま上がってもらい降り場付近で待ち合わせして無事合流となりました

今度はしっかり行く方向を伝えまして少しロスしましたが試乗再開です

視界が悪かったものの雨は止みsuzumeさんと一緒だったので気持ちも折れずに試乗出来ました

なんだかんだで8メーカー14機種を試乗しました内5機種は前日試乗したものですけどね


OGASAKA
TC-MH+FL585(172cm)
TC-SH+FL585(165cm)
UNITY U-SS/1(170cm)

SALOMON
X-RACE SL LAB(165cm)
X-RACE SW(170cm)
X-RACE SW(165cm)

VOLKL
RACETIGER SL WC D(165cm)
PLATINUM SD(165cm)

HEAD
WC REBELS i.RACE(170cm)
i.SUPERSHAPE SPEED(170cm)

ATOMIC
BLUESTER DOUBLEDECK 3.0 LX(166cm)

K2
SPEED CHARGER(168cm)

ELAN
AMPHIBIO 16 Ti2(172cm)

NORDICA
DOBERMANN SLR EVO(165cm)


ちなみにある機種は前日にリフト2本そして今日もリフト2本試乗しただけでは飽き足らず最後にもう1本履いちゃいましたw



さて2日間で9メーカー17機種に試乗したわけですがいちおう来季は板を買う予定も予算もありませんのであしからず♪





まあ~見積もり無料だったので見積もるだけは見積もってもらいはしましたけどねw




















SALOMON X-RACE
SALOMON X-MAX







Posted at 2016/03/09 08:02:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 15-16雪山 | 日記
2016年03月05日 イイね!

雪山21日目。

来季の雪山道具試乗会に参加して来ました♪

本当は日曜の予定でしたが天気が微妙なので予報では天気の良さそうな土曜に行く事に

しかし向かう途中から雨が降り出し雪山も無情にも雨・・・

いろいろ情報を集めて11時ごろには止みそうなので8時ごろから滑走開始

試乗で滑るコースを何本か滑ったのち試乗会会場へ

受付を済ませ後は試乗しまくり~のハズが雨でテンション落ちていたのと

メーカーの人と話し込み過ぎて5メーカー8機種しか試乗出来ませんでした(汗

SALOMON
X-RACE SL LAB(165cm)
X-RACE SW(170cm)
X-RACE SW(165cm)

K2
SPEED CHARGER(168cm)
SUPER CHARGER(168cm)

ATOMIC
BLUESTER SL PRO(165cm)

HEAD
WC REBELS i.RACE(170cm)

VOLKL
PLATINUM SC(165cm)





当日は”かつりん塾”が開催されていてそちらにもちょこっとだけ乱入して来ました

まあ乱入したけど返り討ちに合ったのはお約束ってことでw


ずらし多めで滑ったつもりの緩斜面小回り

ああ・・・やっぱり動画は凹むは・・・













OGASAKA TC-SZ(B)
AVIRIVA HORNET




Posted at 2016/03/08 09:43:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 15-16雪山 | 日記

プロフィール

更新頻度は「低」です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1234 5
6789 1011 12
131415161718 19
202122 232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

すっぽんぽん(///ㅅ///)(カウル外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 01:07:15

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
デイトナグレーにブリリアントブラックのコントラストルーフ MOPのパノラマサンルーフと ...
カワサキ Ninja ZX-4RR カワサキ Ninja ZX-4RR
ZX-4RR KRT EDITION 2025モデル
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
250DUKE 2022モデル
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
NSR250R SE 1992モデル
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation