• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんぎゅいん。のブログ一覧

2016年08月14日 イイね!

HEAD。

CD探しはほどほどに~他にも欲しいモノもあり

ぼちぼちと夏物も安くなる頃合いなのでフラフラとお出かけです

めずらしく順調にお買い物をしてましたが






















最後に・・・





















まさかの・・・

























HEAD・・・





























購入です(汗



















まあ~普通の靴ですけどねw



実は春先に夏靴をチェックしたところ全滅していて

夏までには買わなくちゃ~と思ってましたがなんとな~く放置で

冬靴でがんばってましたけどここのところの暑さに

発熱機能を備えた冬靴ではもう限界というワケでご購入ですw

このBKYE以外にBKORとVOBKもありましたが何とな~くでこの色にしてみました





あと買い物の合間にCDも少しだけ巡ったところ

予想外のお店で一枚発見しましたw



いや~ほんと古いCDですいません発売が1994年って・・・(汗












Posted at 2016/08/14 20:02:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月13日 イイね!

CD探し・・・

今日からお盆休みなので予定通り懐かしのCDを探しにBOOKOFF巡りへ〜w


一箇所目の開店時間に合わせて行動開始して

何だかんだでBOOKOFF6箇所とBOOKOFF以外を数箇所巡ってみたけど

お目当のCDは見つからず・・・


これは捜索範囲をかなり広げないとダメかな~?

というか中古CDとかはその時の巡り合わせもあるので

同じ店に数日おきに通う方のがいいような気もしないでもないけど


まあ~ヒマ潰しの一環に盆休み中のBOOKOF巡りは継続ですw






Posted at 2016/08/13 21:18:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月07日 イイね!

2年経過。

基本青空駐車にどうせ汚れるからと冬場はほとんど洗車はしないでいたら・・・

そんな条件が祟ったのか”白さ”が無くなって来たような気がしだしたので

A4 Avantが納車されて2年・・・正確には2年と2週間ほどですが

そろそろお手入れしないといけませんね~と維持という名目で

KeePer LABOにてCRYSTAL KeePer+軽研磨+鉄粉取りを施工してもらいました

作業が約4時間くらいかかるという事で代車をお借りしましたが久々の国産車で軽自動車・・・

まあ~お約束のウインカー出そうとしたらワイパーwを数回やらかしたりしましたけど

それよりも”走らん曲がらん止まらん”でなかなか楽しませていただけましたw


4時間もあるので盆休みに実行しよと思っていたBOOKOFF回りを前倒してみる事に

なんだかんだで3店舗回ってみましたけどもあまり収穫はなく



CD2枚(\280×2)だけ・・・

やはり欲しいCDが古過ぎるのでなかなかモノが少ないみたいです(汗

そんな感じで意気消沈していると作業終了の連絡が来たのでクルマを取りに向かいます


ブース内に2台のAudiが並んでいたのですが

自分のクルマと思った方は良く見たらA6(セダン)でした(汗

自分の中での色のイメージが近かったからなんですがこれから作業するとのことでした

てな感じでボケをかまして今度は間違いなく自分のクルマとご対面ですw



ブース内で撮影するのはちょっと恥ずかしかったので帰宅途中で撮った画像になりますが

なんかいい感じで”白さ”がよみがえりました♪

かなり色がくすんでいたんだな~と実感しました



さて次は維持作業は冬前にS-tronic OILの交換したいな~





あっ!なんか久々のクルマネタだw



Posted at 2016/08/07 17:35:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月06日 イイね!

乗せ換え。

いつもの雪山道具のお店で夏板初号機のビンディングを乗せ換えて来ました!



諸事情によりビンディングをマーカーからロシニョール(ルック)に交換した夏板初号機

今夏PISLABで履いたらあまりにもフィーリングが悪くなってしまい

どうしたらといろいろアドバイスを貰い



BOOKOFFにて\4980のヘッドの板を購入して

夏板初号機にビンディングとプレートへ乗せ換えです

ちょっと失敗だったのはこのプレートの取り付けを自分がイマイチ理解してなくて

通常の取り付けだとすでに開けてあるマーカーとルックの取り付け穴に干渉・・・

取り付けゲージをあてながら避ける位置を探った結果セパレートされたプレートの

トゥ側を20mm前にヒール側を10mm前にセットすることで干渉を避けて取り付けました



ただ・・・ブーツサイズ調整幅をいっぱいまで使う事になってしまったので

ソールがこれ以上長いブーツは履けなくなりました・・・(汗


あとは実際滑らないとなんともいえませんが

触った感じロシニョール仕様よりしっかりしてるようなのでたぶん大丈夫な気がしますw


さて・・・次回の夏山はいつ滑りに行こうかな~とりあえず盆休みにでも行くかな?





Posted at 2016/08/06 17:03:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 夏山道具 | 日記

プロフィール

更新頻度は「低」です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12345 6
789101112 13
1415 161718 19 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

すっぽんぽん(///ㅅ///)(カウル外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 01:07:15

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
デイトナグレーにブリリアントブラックのコントラストルーフ MOPのパノラマサンルーフと ...
カワサキ Ninja ZX-4RR カワサキ Ninja ZX-4RR
ZX-4RR KRT EDITION 2025モデル
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
250DUKE 2022モデル
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
V-Strom250 2020年モデル
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation