夏山滑走はかぐら3日・ウイング2日・ガーラ1日の計6日で終了~
夏山一日目はブログにしてあるので二日目以降をダイジェストでw
夏山二日目はウイングへ
板は夏板弐号機と夏板参号機・ブーツをAVIRIVAで
久々のウイングでしたがやっぱり何だかな~って感じで4時間ほどで退散
ちなみに画像はこちらのみw
ほんで夏山三日目はウイングから四日後にかぐらへ~
で滑る前にこんなトコに迷い込んだりとちょっくらウロウロと~
そして某担ぎ手さんのインプレッサー撮ったりw
板は夏板初号機と夏板参号機・ブーツはROSSIGNOLにチェンジ
滑りの方はやっぱり何かイマイチ・・・というか最後の方でやらかしました・・・
だからではありませんが夏山の写真はナシ~w
ちなみに昼食はこれで
夕食は・・・
もちろんここで
ロースカツ定食だったのですが・・・
夕食前に温泉でジェラートしたら
お腹が予想以上に満腹になってしまい初めてカツを残してしまいました・・・
そして夏山四日目はまさかのガーラへ(汗
完全に予定外でしたがsuzumeさんと担ぎ手さんと滑走~
板は夏板弐号機のみでブーツはROSSIGNOL
まあ天気はこんな感じの視界不良
それでもそれなりにがんばって滑ってみたり
昼食の焼きカレーの量がsuzumeさんのとずいぶん違ってみたりw
そして何とな~くレンタルしてみたりと
そこそこ楽しんでたのかな~?
で夕食は・・・suzumeさんがへぎ蕎麦を食べたいと言う事でお蕎麦屋さんへ
しかしオイラは冷たいお蕎麦にしました
で夏山五日目はウイングへ
この日は最初の一時間くらいをMaChaさんと
そして11時ごろから一時間半ほどをジャムさんと滑りました
板は夏板初号機と夏板弐号機にブーツはROSSIGNOL
写真を全く撮ってない事に帰り道に気づく・・・
そして今夏最後の夏山六日目はまたもやかぐらへ
当然(?)担ぎ手さんも一緒ですw
板は夏板初号機と・・・
そしてレンタルのBALSIPⅠの今夏モデル!
しかしハズレを引いたみたいでレンタルしたのが勿体無かった・・・
まあ~それでもお昼までは我慢して履きましたけどねw
お昼はにゅうめんだったかな?
そして写真を撮る人を撮ってみたりw
滑りは午後板を初号機に履き替えてからはちょとだけ良かった気がします
帰りはいつもの温泉といつものトンカツ屋には行かずに
担ぎ手さんとカルガモにて三国越えして違う温泉へそして併設された食事処で夕食でした
ちょっと迷ったのですが焼きカレー
その後はかなり迷走しましたが何とか帰宅する事は出来ましたとさw
そんな感じで野沢には行けなかった今夏の夏山滑走でした
ポチッとした物がが本日届きました~♪
開けてみると・・・
ん?
はいコレだけ
そうスキーのペーストワックスひとつだけですw
まあ~某Yahoo!の期間限定ポイントが失効しそうだったのでポチッとしただけなんですけどね~
気分的にはまだまだ先な感じなんだけどあと一ヶ月もしたら雪山シーズン
初滑りの予定もほぼ決まったしS1の車高UP&冬タイヤへの換装作業日も決めたので
ちょっとだけ雪山へのテンションが上がりましたw
そういえば今季のズン券どうすっべ(汗
なんとなく思い立ったので・・・
みんカラOPM2018へ行ってみたw
ハイドラ放置しておいたらこの日だけでハイタッチが1000越えました
しかし写真は富士山のみと(汗
来年もあるなら気が向いたらって感じかな?
今季の雪山道具の入荷がボチボチ始まりました~♪
板・ゴーグル・ヘルメットが入荷してましたが
お支払いとかの関係からとりあえずヘルメットだけお引取り~w
ちょっとテンションなんとなく上がったかな~?
しかし・・・今季滑走日数はかなり減りそうな気がします・・・(汗
すっぽんぽん(///ㅅ///)(カウル外し) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/11/02 01:07:15 |
![]() |
![]() |
アウディ S1 デイトナグレーにブリリアントブラックのコントラストルーフ MOPのパノラマサンルーフと ... |
![]() |
カワサキ Ninja ZX-4RR ZX-4RR KRT EDITION 2025モデル |
![]() |
KTM 250DUKE 250DUKE 2022モデル |
![]() |
スズキ V-Strom 250 V-Strom250 2020年モデル |