• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんぎゅいん。のブログ一覧

2019年05月25日 イイね!

渋谷へw


今年は有明の石井家に行けそうもないので

それならと渋谷で開催されたSKI FORUMに初めて行って来ました

alt

渋谷近辺は駐車料金がベラボウに高いので

厚木付近にクルマを停めて小田急のち乗り換えで渋谷の会場へ


入場して真っ先に来季購入予定のブーツのメーカーブースへ~

alt

試乗会で履いたサイズとワンサイズ落とした物を履き比べ

しかもインソールを持参しましてそちらでも履き比べw

しかし靴下を忘れてましてなんだかな~って感じ(汗


最大の目的は達成されたので次の目的ウエアを見てまわります

とりあえずカタログなどで候補は絞ってありますが

やはりカタログとは色味が違ったり

あと表地の質感は重要なのでやはり現物手に取らないとねw

alt

ただウエアはここ数年毎年買っちゃてるので保留か?


次はすでに予約済みの板のメーカーブースへ

試乗機とは色違いにしたのでその現物確認しました

いや~なかなかイイ感じでしたよ~いまから履くのが楽しみです♪


その後は顔なじみのメーカーの方々に挨拶していたらイイ時間

行きはオール下道でしたが帰りはオール高速ノンストップで~

いや行きも給油のみの実質ノンストップでしたけどw


そんな感じで19-20シーズンが始まりました~!







Posted at 2019/06/01 18:18:23 | コメント(0) | 19-20雪山道具 | 日記
2019年05月11日 イイね!

ポチッとw

某Tポイントが失効しそうだったのでポチッと~w



alt

北の大地からやって来た









中身は・・・








alt

浦佐グローブことダイローブ!!



ただし効果を体感するのは来シーズンまでお預けです(汗



Posted at 2019/05/11 01:24:01 | コメント(1) | 日記
2019年05月04日 イイね!

雪山32日目。

レッスン受けるとやっぱり筋肉痛が酷い・・・とりあえず温泉入って身体動くようにして・・・

てな感じで送迎バスに揺られて”奥只見丸山”へ~コブレッスン2日目です


まずはお約束のラインコブ作りから~筋肉痛が辛いので超手抜きしましたw

そしてレッスンはちょっとだけ昨日の復習したらそれをふまえてコブの外側を滑る感じで

もちろん閉脚と手の位置に注意してあとは上体を被せないことか


昨日はスローペースでしたが今日は結構ハイペースぶっちゃけ習うより慣れろ的な(汗

手の位置がいいと閉脚気味になるし上体も被らないらしいですが

位置が悪くったとたんに開脚するそうです

alt

お昼は昨日の名言をふまえて”牛丼カレー”にしてみました

脚をぎゅ~っと閉じてかれ~に滑るって感じですw


午後もひたすらにコブを滑りますワンポイントはあるもののホント慣れろの世界です

かなりヘロヘロになりラスト一本でやらかしました・・・

スピードに耐え切れなくなってコブから飛び出したら板のトップが刺さって前転です(汗

雪が柔らかかったので大きな怪我とかは無かったですが

次の日に軽い鞭打ちと打撲でちょっと痛みがあったくらいでした


そんな感じで悪いイメージで終わりそうでしたが

前転したのはコース上部に作ったラインコブで下部のコブはそれなりの感覚で滑れたので

極端に悪いイメージでの終わりにならなかったのが救いでしょうか?

alt

帰りはトンネルに入ったあたりで疲れから寝落ちしてしまい気がつくとシルバーライン出口でした


そして宿の温泉で汗を流して夕食に向かいます

GW中はヒレカツ・唐揚げ・ラーメン・カレー等々いろいろ食べましたが

そういえば蕎麦を食べてないのでオイラのリクエストで蕎麦屋へ~

alt

まあ~定番の中野屋ですがw

alt

へぎ蕎麦にしようかと思ったけれどそこまでお腹が減ってなかったので

”冷やしかけそば(大盛)”にしてみました


さて担ぎ手さんとはここでお別れしまして高速の状態を見てみますと予想外の渋滞が・・・

まあそれもオイラがそこへ到達する頃には綺麗サッパリ解消してまして

ややハイペースで走っていた事もあり2時ちょい過ぎには無事帰宅となりました


さてコレにて今季の雪山は終了ですシーズン初めは諸事情により

滑走日数が激減かと思われましたがなんだかんだで32日に滑る事ができました

そして怪我もなくシーズンが終えられたのは良かったです











HEAD MTX
AVIRIVA HORNET SL
SALOMON YL・PHENIX KA





Posted at 2019/05/14 11:34:51 | コメント(1) | 18-19雪山 | 日記
2019年05月03日 イイね!

雪山31日目。

GW雪山後半戦はまたも”奥只見丸山”へ~今回はNLSSのコブレッスンです

そしていつもの様に江戸神輿の担ぎ手さんも一緒です


今季はコブらしいコブを殆ど滑ってなかったのでスタンダードコースで

講師は今季復帰したK先生

まあ~別の班もK先生だったしハイスタンダードコースもK先生でしたけどねw


まずは参加者全員でラインコブを作ります毎度の事ですがこれが一番疲れます(汗


なおレッスン中の画像は一切ありません動画は担ぎ手さんがDVDを買ってましたが

オイラの滑りは永久に封印するようにやさしくお願いしたので世に出ることは無いでしょう


alt

レッスン内容については詳しく書きませんが

最初はコブ使わずにナチュラルで基本動作からのバリトレで午前は終了



alt

お昼は”豚バラ丼”にしましたが

コブレッスンにおいてこれはNG何故なら足が”バラ”けるから

これ以外にもK先生から名言をいただきまして午後のレッスン開始です


午後は午前中の動きを意識してのコブ滑走

まあ~それ以前にいつもと同じく開脚と捻り不足がデフォでございます(汗

そして新たにストックワークというか手を構える位置につて指摘が加わり

そんな感じでコブレッスン一日目は終了・・・



いやまだ終わって無かった宿に帰ってからのビデオミーティングで一日目は終了です


そして夜は早々に就寝zzz









HEAD MTX
AVIRIVA HORNET SL
SALOMON YL・PHENIX KA



Posted at 2019/05/13 01:45:30 | コメント(1) | 18-19雪山 | 日記

プロフィール

更新頻度は「低」です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   12 3 4
5678910 11
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

すっぽんぽん(///ㅅ///)(カウル外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 01:07:15

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
デイトナグレーにブリリアントブラックのコントラストルーフ MOPのパノラマサンルーフと ...
カワサキ Ninja ZX-4RR カワサキ Ninja ZX-4RR
ZX-4RR KRT EDITION 2025モデル
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
250DUKE 2022モデル
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
V-Strom250 2020年モデル
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation