• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんぎゅいん。のブログ一覧

2020年04月27日 イイね!

耐え切れず・・・

あまりのツラウチに耐え切れず・・・



alt



純正ホイールからENKEIに交換しましたが・・・


動きは良くなったけど乗り心地とロードノイズが・・・(汗




Posted at 2020/04/27 12:15:58 | コメント(0) | 日記
2020年04月19日 イイね!

S1弄りとタイヤ交換。

さて雪山も終わったので半年近く熟成させていたS1弄りですw



alt

まずはフロントのバネを200mmから170mmに変えてヘルパー装着して

フロントの車高がもう少し下げれるように



alt

そしてフロントアッパーをO34の強化品からキャンバー調整式のピロに変更

alt

キャンバーをこれまでのより1度ほどネガ方向へ調整



あと写真わすれちゃったけどリヤはバネはそのままハイパコのテンダーをレス化



もちろん車高はサゲサゲしてそのついでにタイヤをスタッドレスからサマーへ交換してもらい



alt

久々の純正ホイール&タイヤ見た目はこっちがイイけどツラウチなのが・・・

乗り心地は良かったりするけどクルマの動きがちょっとダルイ・・・



とりあえず来月末の車検までのがまんですw



Posted at 2020/04/19 20:17:20 | コメント(0) | 日記
2020年04月05日 イイね!

雪山31日目。

はいというワケでコブレッスン2日目この日は雨予報

前日の夕方ごろ降り出した雨は夜になって結構などしゃ降りで

レッスンは諦めてチェックアウトぎりぎりまでフテ寝を決め込もうと思ってましたが

alt

朝風呂に起きるとクルマがちょっとだけ白くなり

降ってるのも雨ではなく雪!しかも寒い

そんな状態でしたがどうせ気温は上がるだろうと

長袖Tシャツにウエアを羽織っただけでグローブも使い古しの防寒性の落ちたのもので

レッスンに向かいましたが・・・

alt

始まった頃はそうでもなかったのですが時間が経つにつれて

風が強まり雪もガンガン降って来ます(汗

おまけに気温も下がりだし防寒性の落ちたグローブは風をバンバン通して

めちゃくちゃ寒い・・・これで集中力が無くなりレッスンはグダグダ・・・

昨日とは別人と思えるくらいに動けてないと言われる始末・・・

alt

お昼は結局山頂ヒュッテで”店長パスタ”にしました


コブレッスンなので午前中にライン作りをしてみましたが

雨の後に冷え込んだため硬くて掘れません・・・

午後からは風雪ともにさらに強くなってリフトが減速&停止するようになり

寒さも相まって休憩多目で少し早めに下のコースへ

alt

途中に出来ていたコブラインでライン取りにについてのレクチャーを聞きながら

コブじゃないところをゆっくり滑り降りて最後の斜面で少しレッスンが入って

滑り降りたところで二日間のレッスンは終了です

ここで解散となってしまいなんだか上へ行くのも面倒だったので

下のコースを一本だけ滑って滑走終了してゆっくり着替えて宿のお風呂で暖まり

板などを片付けて物販のお支払いを済ませたらロビーでアイス食べてマッタリしてたら

カズさん・suzumeさんが滑り終わって来ましたのでアイス食べたのにヤミーへGO~!




したけれどまさかの早仕舞いにジェラートは食べられず・・・(涙


そしてがっかりしながら向かったのはいつものABCストアー

ここでいつものおつまみと珍しくお米を購入して次は夕食に向かいます

alt

はいいつもの人参亭で”ヒレカツ定食”ですw

メニューが変わってから初になりますが確かに定食はカツのみになってました

が・・・トッピングにエビフライとカレーが有ったのは見逃しませんよw


ここにて解散して帰路につきますが高速に乗ってちょっと走った頃に睡魔が・・・

PAでちょっと仮眠のつもりが楽勝に2時間経過です(汗

その後はいろいろ頑張りまして(謎

なんとか目標の午前3時前に帰宅することが出来ました


さてこれにて今季の雪山は終了です圧倒的な雪不足のシーズンでしたが

怪我もなく31日滑る事が出来ました滑りは進歩より退化気味ですが

例のモノの影響は心配ですが来季以降も現状維持を目標に滑りたいと思いますw







NORDICA DOBERMANN SLR RB
AVIRIVA HORNET R110
DESCENTE DGR




Posted at 2020/04/17 07:49:19 | コメント(0) | 19-20雪山 | 日記
2020年04月04日 イイね!

雪山30日目。

はい今頃ですが恒例の奥只見丸山でのレッスンに行って来ました~!

alt

今回もいつものメンバーでカズさん・suzumeさんといつもの道の駅に集合して

カルガモにてながーいトンネル抜けて奥只見へ


まずはいつもの様に山頂に向かい景色を堪能~

alt

alt
↑この写真撮るのに圧雪された一番先まで行ったけど帰りが・・・(汗


さてこの後足慣らしに整地を数本滑ってレッスンの集合場所へ~


今回は争奪戦に破れレッスンは無しになりそうでしたが救済処置により無事参加

そんなワケでオイラだけ別グループとなりましたが参加したレッスンは

ひよこちゃんコブから”ひよこちゃんコブガンガン実践スペシャルw”に内容変更(汗

これには結構ガクブルでこれはヤベーのに入っちまったな~と後悔しましたが


最初は基本的な動きから始まりそこからの展開って感じで

滑った本数はガンガンでしたが実践っというよりやはり基礎という内容で午前は終了

alt

お昼は山頂ヒュッテにて”チーズハンバーグカレー”にしてみましたが

昨季まで有ったパスタとミニカレーのセットが無くなってました・・・


さて午後からは午前の動きにもうひとつ動作を加える感じでスタート

alt

それを浅いけどコブに中でやっていきます(汗

一昨年参加した基礎コブより少し高度な内容にかなり苦しみましたが

滑っていく内にイイ動きが出るようになったと言われました


午後から午前中の快晴ポカポカ陽気がウソの様に曇り風も出てきて

薄着だった事もありかなり寒くレッスンが終わってから一本だけ滑って

本日の宿へ向かいましたが

alt

alt

時間的にはそんなに遅いわけではないのに滑っている人が居ません・・・

朝の段階でなんか人が少ないな~とは思ってましたが

やはり例のモノの影響なんでしょうかね?


その影響でビデオミーティングも無しとなりましたがレッスン参加者の部屋に集まり

何だかんだで23時過ぎまで飲んでしゃべってのレッスン一日目でした

まあオイラは飲んでませんけどねw







NORDICA DOBERMANN SLR RB
AVIRIVA HORNET R110
SALOMON  YL・DESCENTE DGR




Posted at 2020/04/16 08:03:52 | コメント(1) | 19-20雪山 | 日記

プロフィール

「何年かぶりのカスタム

でも一周見たら気が済んだので一時間ほどで撤収

しかしここまで気分が盛り上がらないとは・・・

来季は雪山に行く事はあるのか?(汗」
何シテル?   06/20 17:19
更新頻度は「低」です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

すっぽんぽん(///ㅅ///)(カウル外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 01:07:15

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
デイトナグレーにブリリアントブラックのコントラストルーフ MOPのパノラマサンルーフと ...
カワサキ Ninja ZX-4RR カワサキ Ninja ZX-4RR
ZX-4RR KRT EDITION 2025モデル
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
250DUKE 2022モデル
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
V-Strom250 2020年モデル
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation