本日も深夜にタイヤの慣らしとブレーキパッドの慣らしの続きで走って来ました
タイヤは空気圧をちょいと高めにしてあるけども乗り心地イイし静かだし
何より普通に真っ直ぐ走れる事が素晴らしいw
パッドはまだ当りがつかない感じで時々思ったほど止まらない時がある感じ
まあローターは換えてないので当りが付くのはもう少しかかるかな?
でパッドを交換する際にフロントキャリパーに付いてる
プレートのS1文字のくたびれ具合が気になったので
新品のお値段調べてもらったらいいお値段・・・無くても機能上問題ないけれど
無ければ無いでなんかお間抜けなので・・・
S1の文字は無くなってしまうけどプレートは塗装してもらう事に
色は黒でも良かったけれど少し考えてド定番な色でお願いしましたw
あとちょっとした思い付きな企みの要確認事項の返答が来まして
1パーツ追加したら加工無しでいけるとの事でこちらのパーツも発注です
ん~なんか今年は車検もあったので弄りは納入待ちのレカロ(RMS)に
ブレーキパッドとタイヤくらいで止めてあとは維持かなと思っていたのに
何故かレカロ(SR-7)にフロントスプリングそしてホイールにあれやコレやと
止まるどころかなんだか弄りが加速してる気がします(汗