• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんぎゅいん。のブログ一覧

2020年06月26日 イイね!

弄りひと段落。

はいそんなワケで今日も高い高いして弄りの続きですw

alt


まずは先日ブレーキパッドを交換する際に

ブレーキフルードがかなり汚れているのに気づき

フルードを交換するならついでに換えちゃえと

alt

ステンメッシュのブレーキホースを発注して

まずはこちらを交換です

alt

alt

さっくっと交換してエアー抜きして完了です



そして続いてはこちら

alt

S1の文字がかすれてお疲れ気味のキャリパーカバーを真っ赤に塗装してもらいました

クリヤーも吹いてもらいガッツリ磨き入れて艶々ですw

alt

カバーは無くても問題はありませんが見た目がちょっとアレなので

alt

取り付けて完了です固定ボルトはホームセンターのステンレスボルトに換えました

純正ボルトは六角でナメそうなのでこちらは+で

alt

ホイールつけるとこんな感じこうなるとリヤもなんかアクセントが欲しくなります



そして最後は悪巧みw

alt

先日調達したブツを使って・・・




alt

リヤのショックとバネを外して







調達したブツと合わせて組み替えて・・・







alt








そうリヤショックをコイルオーバー化してみました♪








alt

クルマに付けるとこんな感じ調達したブツは減衰ダイヤル上のスプリングシートでした


寸法・計測上収まる計算でしたが正直ホーイル付くまでヒヤヒヤでした

しかし絶妙なクリアランスを保って収まり車高は元と同じくらいにセット

減衰力はそのままでとりあえず様子見にて

この夏前の弄りは一旦終了



さて弄りもひと段落したので7月になったら維持系のメンテナンスでもしましょうかね

秋(いや冬かも)くらいにレカロ(RMS)が入荷するまで弄りはしばしお休みって感じです





Posted at 2020/06/26 22:42:46 | コメント(0) | 日記
2020年06月20日 イイね!

雪山道具展示会。

アレの関係で軒並み縮小開催の雪山道具展示会

いつもの雪山道具のお店もやはり展示会は7月のみの開催となりましたが

受注は受付けてくれるのとカタログはほぼ揃ったとの事なので久しぶりに行って来ました

alt

カタログは揃っていましたが店舗用がほとんどで頂けるのは画像の4冊と

アクセサリー系の一部でしたが持っているのだたのでこの4冊だけ頂いて来ました


そしてもちろん発注書にカキカキしましたよw

昨季購入して調子の良かったストックのグリップの色が白で汚れが目立ちまくるので

交換用の黒グリップとあとストラップもいまいちだったので仕様違いの物

そして同じストックの色違いを発注ですもちろんこれもストラップ交換します

それとグローブも発注しましたがこれは数量限定なので確保できたらって感じになります


アクセサリー系がまだ増える可能性はありますが

大物は既に発注済みの板とブーツインナーくらいでしょうか

なので昨季までと比べると発注状況は結構おとなし目な感じになってますw


あ!そういえばウエアも決めたんだった~ただ特殊ルートからなので

発注というより確保って感じです(謎




Posted at 2020/06/20 19:51:11 | コメント(0) | 20-21雪山道具 | 日記
2020年06月13日 イイね!

プチ弄り。

ブツはそれなりに揃っているのですが梅雨に入ったからか作業スピードは急減速

だからでは無いですがブレーキに導風板をつけてみたw

alt

Audi Sportの物ですがMQB用なのでS1への装着は

現物合わせの少加工が必要となりましたが無事装着

まあ~サーキット走るわけではないので必要ない気もしますが

気分的な問題って事でw




そういえば悪巧みのパーツも入荷してました

alt

さてコレ何処に使うと思います?

答えは・・・










悪巧みなのでヒ・ミ・ツですw






Posted at 2020/06/13 19:44:43 | コメント(0) | 日記
2020年06月08日 イイね!

弄りが加速する(汗

本日も深夜にタイヤの慣らしとブレーキパッドの慣らしの続きで走って来ました


タイヤは空気圧をちょいと高めにしてあるけども乗り心地イイし静かだし

何より普通に真っ直ぐ走れる事が素晴らしいw

パッドはまだ当りがつかない感じで時々思ったほど止まらない時がある感じ

まあローターは換えてないので当りが付くのはもう少しかかるかな?


でパッドを交換する際にフロントキャリパーに付いてる

プレートのS1文字のくたびれ具合が気になったので

新品のお値段調べてもらったらいいお値段・・・無くても機能上問題ないけれど

alt

無ければ無いでなんかお間抜けなので・・・

S1の文字は無くなってしまうけどプレートは塗装してもらう事に

色は黒でも良かったけれど少し考えてド定番な色でお願いしましたw


あとちょっとした思い付きな企みの要確認事項の返答が来まして

1パーツ追加したら加工無しでいけるとの事でこちらのパーツも発注です


ん~なんか今年は車検もあったので弄りは納入待ちのレカロ(RMS)に

ブレーキパッドとタイヤくらいで止めてあとは維持かなと思っていたのに

何故かレカロ(SR-7)にフロントスプリングそしてホイールにあれやコレやと

止まるどころかなんだか弄りが加速してる気がします(汗




Posted at 2020/06/08 19:31:16 | コメント(0) | 日記
2020年06月07日 イイね!

弄りなのか維持なのか?

ブレーキパッドの慣らしとフロントスプリングレートアップの感触を確かめに

早朝ひとっ走り~してきました


レートアップはなかなかイイ感じ♪

パッドの慣らしはコースの選択ミスで思ったほど捗らず・・・

ようやく前のパッドと同じ感覚で踏めるようになったくらいか?


足回りの感触が良くなったのでこうなると元々気になっていた部分がもっと気になりだす

あれこれ迷い・・・交換して一年も経っていなくまだまだ使えるけど・・・






alt

タイヤ替えちゃいますw

これは維持です多分・・・(汗





しかし以前ある方が言ってました


”タイヤの替えどきはホイールの替えどきです♪”と(爆






alt

その教え(?)に従ってホイールも交換ですw

しかし・・・これは維持なのか?どちらかと言えば弄りなのでは?


・・・


・・・・・


・・・・・・・


乗り続ける為でもあるので割合的にドローってことで♪



さてさて今夜はパッド慣らしの続きとタイヤの慣らしに行かなくっちゃw




Posted at 2020/06/07 20:35:23 | コメント(0) | 日記

プロフィール

更新頻度は「低」です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 12345 6
7 89101112 13
141516171819 20
2122232425 2627
282930    

リンク・クリップ

すっぽんぽん(///ㅅ///)(カウル外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 01:07:15

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
デイトナグレーにブリリアントブラックのコントラストルーフ MOPのパノラマサンルーフと ...
カワサキ Ninja ZX-4RR カワサキ Ninja ZX-4RR
ZX-4RR KRT EDITION 2025モデル
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
250DUKE 2022モデル
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
V-Strom250 2020年モデル
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation