先週は雪山をお休みしたので約二週間ぶりの雪山はいつもの雪山ではなく
飛騨ほおのき平!
目的は三重県連の技術選本戦(カテゴリー1)へ参加するsuzumeさんと
岐阜県の技術選に出場するいつもの雪山の方々の応援・・・
のはずが何故か本戦ではないカテゴリー2に参加することに・・・(汗
自分が申し込んで6名(最終的に8名)の参加者となりましたが
目標はドベにはならないようにドベ争いかな?って感じですw
まずは大回りから自分以外は皆さんロング板・・・
まあそんなの関係なく横に間延びしない事だけ意識して滑りました
そして小回りスピードを抑えてしっかり回すかスピード重視で行くかで
後者で行ったら斜度変化で後ろに乗ってしまい転倒・・・
板は両足とも外れストックも飛んでいき四散・・・
この時点で左足が少々痛かったですが軽く痛めたかなって感じでしたが
時間ともに痛みが増し残り二種目やばいかもって感じになって来ました・・・
つぎの種目までちょっと時間があったのでとりあえず左足を休めようと昼食です
時間がないので"カレーライス”でちゃっちゃと
総合滑降(マテリアル規制)イメージは深回り気味に総滑する気でしたが
そもそも左足の状態的に滑れるか怪しかったので確かめるだけで
前半は流し気味でなんとか大丈夫そうなので後半だけ軽くリズム変化させただけ
そして最後は総合滑降これも皆さんロング板履いてましたがオイラはショート板のままw
右ターンは無理が出来ないので左ターンはそれに合わせる感じでスピードも抑えて
コース幅いっぱいに使って滑りたかったですが右ターンで曲がれなかった怖いので
コース左側はほとんど使わずに終わりましたが
最後の緩斜面で失速しなかったのは良かったかな?
こちらがその総合滑降の動画
総合滑降を滑り終えた頃には正直立っているのがやっとくらいに左足が痛み出して
もう滑れませんと食堂で明日の準備にコブ整備に行ったsuzumeさんを待ちます
待てる間に着替えと片付けを済ませましたが左足のブーツ脱ぐのが辛かった(涙
そしたら今日の結果が出てたらしくsuzumeさんが写真を撮ってきてくれました
まあ転倒したしその後の二種目もやりたいことが全く出来なかったので
ドベでも仕方なしと思ってましたが結果は・・・
8人中 6位となんとかドベは逃れました(汗
もし小回りで転倒せず総滑二本でやりたかった事が少しでも出来ていたら
悪くても4位もしかしたら3位になれたかな~まあタラレバですがw
さて次の日も滑る予定なので宿を確保してあるのでそちらに向かうわけですが・・・
クラッチ踏むのが痛くて辛い・・・途中でドラッグストアに寄って湿布などを買い
宿は素泊まりなのでINする前に夕食を
suzumeさんに誘導されるままトンカツ屋で”特選ひれかつ定食”で夕食してから
宿にINしましたがもう歩くのも辛く買った湿布を張ったらベッドでグッタリです
こんな状態では明日滑れるはずもなくそもそもブーツが履けないので
suzumeさんには明日の早朝に帰ることを伝えそのまま就寝zzz
BLUEMORIS S-POION
AVIRIVA Re:HORNET 120
DESCENTE SYL
Posted at 2023/01/31 15:00:20 | |
22-23雪山 | 日記