はい
てなワケで今日はいつものMFで高い高い
まずはリアデフとハルデックスオイルの交換です
先月フロントトランスファーオイルと同時に交換しようとしたのですが
ドレーンボルトのサビが酷く緩める際に舐める可能性があったので
パーツを手配してから交換しましょうとの話になりパーツがそろったので交換です
オイル抜いてる様子はいい感じの写真が撮れなかったのでいきなり交換完了w
ハルデックス
ドレーンボルトは純正でも良かったのですが何となくレーシングラインにしてみました
リアデフ
実は何気にレーシングラインパーツは初めてだったりします
さてそんな感じで今日の使用パーツがこちら
続いてはエアコンガスのサービスバルブのムシを交換します
昨年エアコンガスクリーニングをした際に少し気にはなったけど
施工した後だったのでそのままにして今年は忘れずに換えましょうと
あらかじめパーツを手配してもらいましたが・・・
予想外な高額請求にビックリでした(汗
そしてムシを交換するのにエアコンガスを抜くわけですから
エアコンクリーニングしてワコーズのパワーエアコンリキッドも忘れずに
最後は前回交換してから二年にはちょっと早いけど
約4万kmほど走ったイグニッションコイルを交換します
いままではRS3純正相当品をレッド化した物を使ってましたが
今回はECS TUNINGの強化品にしてみました
特徴的にはレーシングラインやAPR等と同じようなモノらしいので
それならお値段が少々お安いのでこれを選んでみました
コイルが強化品になったのでこれはプチ弄りですねw
S1もまだ弄りたいところもあるけどちょっと大掛りになるし
費用的にも高額だしそもそも走行距離的にもアレなので・・・
やっぱ弄りはこれで最後かな~あとは維持に努めたいと思います!