• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんぎゅいん。のブログ一覧

2023年12月28日 イイね!

今季の雪山道具♪②


昨季新調したので暫くは予定してなかったのですが

まさかのメーカー撤退に次からどうしようと・・・

あ~でもないこ~でもないと考えて気がついたら注文書を書いてました(汗

そんなワケで今季履くブーツはこちらにしました!






alt
NORDICA DOBERMANN 5 M

WCと悩んだけれどもうそんなハードなブーツは要らないかなと

少し緩めな96mmラストの方にしました




先日二日間で正味6時間弱ほど履いてみましたが

数字的には前ブーツの方が1mm狭いのにNEWブーツの方が狭く感じますが

ガチ当りして痛いって事も無くインナーがまだ馴染んでないので少し痺れたりしますが

いまのところ大きな問題はない感じです




Posted at 2023/12/28 23:08:13 | コメント(0) | 23-24雪山道具 | 日記
2023年12月24日 イイね!

雪山4日目。


というワケで宿の温泉は朝5時から入れるので

alt

いつもの雪山へ向かう前に朝風呂して身体を温めから出発です

宿は素泊まりなので途中コンビ二で朝食買っていつもの駐車場へ


alt

今日の天気は良さそうです♪


板・ブーツは昨日に引き続きおNEWを使いますが

今日は新たにNEWウエアとNEWグローブも使っちゃいましょう!


そんな感じで朝一から滑走開始で昨日は一本しか滑らなかった

メインの中斜面に行ったのですが・・・斜度感&スピード感にやられて昨日よりグダグダ・・・

まあ二本目以降は慣れて来たのでそれなりの滑りにはなっていたと思われますw

今日は早めに帰る予定なのでその後はガッツリと滑りを楽しみ

10時半を過ぎたところで滑走は終了して撤収する前に早めの昼食です

alt

今日は”ミートスパ”にしました

あとはちゃっちゃと着替えマッタリ走って15時半ごろには帰宅って感じです









BLUEMORIS S-POTION BM
NORDICA DOBERMANN 5 M
DESCENTE ---




Posted at 2023/12/26 22:11:48 | コメント(1) | 23-24雪山 | 日記
2023年12月23日 イイね!

雪山3日目。


いつもの雪山がオープンしたので早速滑りに行ってきました!

と言っても当日は夜勤明けだったのでちょこっと仮眠してからマッタリ出発

贅沢に高速使ったので11時前に到着してちゃっちゃと着替えてまずは

腹ごしらえw

alt

昨季食べられなかった”海老トマトクリームパスタ”が食べれました♪


そして11時半過ぎに滑走開始でズン券取りにセンターハウスまでw

積雪は十分そうだったのでNEWスキーとNEWブーツを初履きする事に

まあNEWブーツは履く気満々でしたけどね


NEWスキー・ブーツの調子を見るのに緩斜面を何本か滑って中斜面へ

alt

今季初中斜面の斜度感にビビリまくりでありえんほどのグダグダ・・・

夜勤明けで身体は眠たいのかいまいち動きが悪い気がするので

中斜面はこの一本だけにしてあとはひたすら緩斜面をマッタリと滑っていたけど

流石に眠気が辛くなって来たので14時ごろで滑走は終了して

いつもの食堂で15時過ぎまでzzz


そして当日に素泊まりで予約した宿にINして夕食時になるまでゴロゴロして

alt

徒歩で"からあげ定食”を食べに行き

宿に戻ったらオヤスミはせず温泉露天風呂で久々の長湯しまして

布団に入ればあっと言う間に夢の中zzz







BLUEMORIS S-POTION BM
NORDICA DOBERMANN 5 M
DESCENTE SYL




Posted at 2023/12/24 19:10:53 | コメント(0) | 23-24雪山 | 日記
2023年12月16日 イイね!

入荷。②


残りの今季の雪山道具が入荷したので引取りに行って来ました♪


alt

穴が空きそうだったソックスが2足に





そしてウエア~






alt

今季もDESCENTEになりました

お約束の白黒写真でどんな色にしたかはヒミツですw

今季は単色で上下同色にしてみました


これで今季の雪山道具が揃いまあまあテンションUPしてますw




Posted at 2023/12/16 17:08:48 | コメント(0) | 23-24雪山道具 | 日記
2023年12月13日 イイね!

雪山2日目。


15日の予定だったけどどうにも雨くさいので予定変更して

本日”ホワイトピアたかす”へ行って来ました

alt

昨日の雨でICSのコース以外に雪は全くありません(汗

気温がマイナスまで下がってなかなかのハードパックな予感

雨の影響でコース上に2箇所ほど穴があいているのでポールが立ててありますが

気をつけて滑走して下さいとの説明を聞いたら滑走開始


予想どおりなハードパックでスピード感に身体と目がついて来なくてビビリまくり・・・

コースも圧雪されてはいるけど結構ボコボコしていてちょっと怖い

まあそれも数本滑ったら慣れて来たのでそこそこガッツリと~

alt


リフト待ちはほぼ無くコースもなかなかクリアにはなりませんがストレスは少なめ

なのでまあまあ本数が稼げました

alt


コンディションはハードパックのおかげで荒れもほぼ無しというか

場所によっては下の固いのが出てきてツルツルに・・・(汗

alt


天気も良く日が当るようになったらウエアの中は長袖Tシャツで少々汗ばむくらい


足に疲れを感じたころにリフト降りたところでで時間を見ると10時45分過ぎ・・・(汗

11時までに出れば駐車料金は取られないので速攻で滑り降りて

速攻でブーツ脱いで着替えもとりえず道具も適当に積み込んで

駐車場を出たのは10時59分と・・・ぎりぎりでした


その後は温泉で汗を流すのはお決まりコースw

昼食はどうしようかな~と考えながら走っていたら水曜なので定休日ばかり・・・(汗

まあお腹もあまり空いてなかったのでコンビ二で弁当買って帰宅後に遅めの昼食となりました







SALOMON S/RACE RUSH SL
AVIRIVA Re:HORNET 120
DESCENTE SDG




Posted at 2023/12/13 22:17:38 | コメント(0) | 23-24雪山 | 日記

プロフィール

更新頻度は「低」です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

すっぽんぽん(///ㅅ///)(カウル外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 01:07:15

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
デイトナグレーにブリリアントブラックのコントラストルーフ MOPのパノラマサンルーフと ...
カワサキ Ninja ZX-4RR カワサキ Ninja ZX-4RR
ZX-4RR KRT EDITION 2025モデル
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
250DUKE 2022モデル
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
V-Strom250 2020年モデル
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation