• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月16日

9月は出会いと別れの月①

9月は出会いと別れの月① しばらくみんカラのブログを書いていなかったのには理由がありまして…

9月からクルマ関係の出来事が多く重なり、仕事関係も雑務が増えて(全く利益にはつながりませんが)、安息の日々から遠ざかっていたのです(*_*)

自分はやるべきことをマルチにこなせるタイプの人間では無く、一つのことを集中して納得できる結果を出さないと次の事案へ進めないという「不器用な男」なので、ブログを書く余裕がありませんでした(´・ω・)


ようやく色々と落ち着きを取り戻しつつあるので、このタイミングで9月辺りからのクルマ関連の出来事をまとめてみたいと思います。

※ジョン・ウィックの新作だけは何とか映画館で鑑賞しました。キアヌはもちろんですが、ドニ―・イェン…本当にカッコ良かったです(T_T)




9月某日

5年間くらいkoba家で活躍してくれたゴルフカブリオレ号を買取業者へ売却しました。質実剛健で故障も少なく、ルーフを開ければ非日常が味わえる素晴らしいクルマでした(´ー`)





そしてゴルフカブリオレに代わるクルマとして、父親の悲願であったランエボX SSTファイナル号の納車引き取りに行ってきました。


群馬から電車で向かうとなるとなかなか遠い八王子(;´Д`)




駅から少し歩いて指定の場所へ向かうと…派手でものすごく速そうなR35GT-Rが目に飛び込んできました!

なんとランエボXの購入店「スーパーソニックス」の店長にしてスーパーGT選手権の現役レーサーであらせられる「峰尾恭輔」さんが、愛車でお迎えに来てくださったのでした(#^^#)





峰尾さんのスムーズなドライビングとたま~に爆発的なR35の加速(750psくらい出てると仰っていたような…)を味わいながら、氏がこれまで乗って来られたレースカーやGT選手権の裏話や、911GT3Rでレース参戦された経験を踏まえての911の乗り方についてなどを伺っていたら、あっという間にお店に到着。


おお~これがランエボXのSSTファイナル!家に同じ色のMT車がもう1台あるので見慣れてはいますが(^^;)





そして店内にはスタッフTさんの愛車997GT3CSが!この日に合わせて乗って来てくださったそうです。本当にありがとうございます(≧▽≦) クラブスポーツはレーシーで戦闘的ですね~特にRS用のカーボンウイングがカッコいいです。自分もコレが欲しくて欲しくて…





相変わらず魅力的な在庫車が並ぶ店内の奥にて書類の手続きを済ませつつ、峰尾さんが峠の走り屋からプロレーサーになるまでのお話しを聞かせていただき、津波のような衝撃を何度も受けました(゚д゚)! 偉大なお方ですm(__)m

スタッフのTさんも真性クルマ大好き人間ですし、こちらのお店でランエボを購入できて良かったとしみじみ思いました。





そしてスタッフの皆さんのお見送りを受けながら群馬へ向かって出発(@^^)/~~~

SST車は乗りやすいな~変速のキレが良くて、シフトアップもダウンもショック無く一瞬で完了しますし、クリープもあるので普通のAT車の様です。足はさすがにランエボなので硬めだけれど、これなら普段乗りにも十分に使えそう。燃費を気にしなければですが…。





高尾山ICから圏央道に乗って北上開始。





途中の狭山PAでお昼ごはん。停車している姿は地味ですが、そこはかとなくこのクルマの凶暴性がにじみ出ていてカッコいいですねぇ(*´з`)





わらじカツ丼を美味しくいただきました。今日は納車のお祝いなので2枚にしました♪





八王子を出てから2時間半くらいのドライブだったでしょうか。高速と下道をランエボらしからぬ速度でのんびり淡々と走って無事に実家に到着( ´Д`)=3 フゥ

さっそく父親の運転で近所を一回り。運転しやすくて楽しい!と上機嫌でした♪





峰尾選手にいただいたサイン色紙はガレージに飾らせていただきました!
スーパーソニックスのTさんにも車検や納車前整備で大変にお世話になりました。
ありがとうございましたm(__)m





これにてゴルフカブリオレ→ランエボX SSTファイナルへの車輌入れ替えは無事に完了しました\(^o^)/

と同時に、水面下で動いていた事案がもう1つあったのですが…それはまた次回のブログで!

それでは皆さんごきげんよう~(^_^)/~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/11/16 11:53:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

紆余曲折を経て。
GOOUT !!さん

可愛い代車
euro_americanさん

出てきた
ELI5さん

次期愛車探し(?) と、3日連続の…
タケラッタさん

(G)VW AUTUMN2024行 ...
yama912coupeさん

4座オープンの魅力
ロボ部長さん

この記事へのコメント

2023年11月16日 13:43
すごい家系ですね。オラのような貧乏とは次元が違う。
「利益につながらない」「雑務が増える」
会社員なら、こんなことはありませんので。
経営者ですね。
ひょっとして、もう羽の生えた旧馬、隠してるでしょう、(爆)
それとも、ドアが上がる牛とか、こんな話切ったことがありますよ。
コメントへの返答
2023年11月16日 17:40
にゃぼさん、こんばんは~(*^^*)

何をおっしゃいますか~ウチの家系はバリバリの庶民ですよ!

リッチ家系の方々は高性能セダンと言えばAMGやBMWのM、パナメーラなどに惹かれるのではないでしょうか!?

あ~自分もそういう人生を送ってみたかった(T_T)

ご存じと思いますが、最近の製造業ってただ良いモノを造って客先へ納めればOKという流れでは無く、ISOだのTSだのムダの極みとしか思えない品質管理業務やらがやたらと増えていまして、全く単価に見合わない雑務が増えております。

で、コストアップを要請しても認めてもらえず…正に負のループですよ。

羽根の生えた古い馬車、上にドアが開く猛牛車…ドライブするのは夢のままで人生が終わりそうです(@_@)
2023年11月17日 0:37
忙しいのに利益に繋がらないとは、忍耐が試されますね〜(泣)
とは言え、SSTファイナル号納車おめでとう御座います。
(オープンカーが一台消えるのは寂しいですが….)
コメントへの返答
2023年11月17日 11:02
くみちょうさん、おはようございます(^o^)

製造業の悪の根源というのはトヨタ自動車だと思います。あそこが取引先にムリを押し付ける生産方式を構築してから、世界の自動車産業が「メーカーの都合の良い方向=下請けにとっては悪い方向」へシフトしてしまいました。

なので自分はトヨタのクルマは買いません!LFAは欲しいけど買えません!(笑)

SSTファイナルはかなり完成度が高く、速さを追求した日本の自動車技術の最高到達点にあるマシンだと思います。

LFA、NSX、R35GT-R、インプレッサWRX、ランエボ…この辺りが頂点でしたねぇ。EVやHV車がメインの現代では過去の遺物になってしまいましたが(´・ω・)

今は出来る限り長く、絶滅前の恐竜のようなランエボXを楽しみたいです♪
2023年11月20日 6:58
ランエボ再来とは、素晴らしい!!
いつまでも攻めですね♫
自分もそうありたいものです^_−☆
コメントへの返答
2023年11月20日 11:53
愛さん!こんにちは(^o^)

父親は76歳ですがランエボが大好きなので、毎日乗りたいそうなのです。

そうなるとMTのクラッチ操作が辛いのでAT車が欲しいと。
足が大分弱っているんですよね(´・ω・)

同じクルマのMT車をすでに持ってるのに、同じ色のAT車を増車するのか!?とビックリしましたが、老い先短いので好きなクルマに乗るのは良いことだと思います(´ω`)

自分もその攻め!の姿勢を見習いつつ、父が亡くなったらランエボ2台をどうしようか…悪の妄想を楽しんでおります(・∀・)
2023年11月20日 22:20
この997GT3のオーナーは若い方が所有していますよね。
若者がこの手の車に乗っていると「おっつ!」て感動します。
そして76歳でランエボに乗る御父上・・・
カッコいいいですね!
コメントへの返答
2023年11月22日 16:24
スーパーやしおさん、こんにちは!

そうなんです、かなり若いオーナーです。現在よりも相場が安い時期に手に入れたそうですが、それでもそれなりの金額ですから大変だったそうです(*^^*)

若者がこういうアナログで普通じゃないクルマに乗っているのはカッコいいですよね~(*'▽')

もちろん僕らオジサンが乗ってもカッコよく見えると思いたいですが、なぜか周囲の視線が冷たい気が…(◎_◎;)

父親はホントにランエボXが好きみたいです。自由自在に不安なく動くのが良いらしいのです。

4駆ならではの安定感、良く効くブレーキ、電子制御でぎゅーん!と曲がる。ランエボXはある意味、高齢者が乗っても安全なクルマなんだと思います(*´з`)

プロフィール

「スバル車だらけのツーリングに参加させていただきました(*´ω`) http://cvw.jp/b/2198074/48377550/
何シテル?   04/24 19:06
群馬でひっそりと暮らしてますkobaです。クルマとバイク、音楽(HM&HR)が大好きでして、週末は乗るかイジるか、音楽を聴くか?というパターンで生活しております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MUGEN / 無限 Rear Wing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 15:05:15
ポルシェ(純正) 水回り一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 20:47:08
【続続】ディスプレイオーディオへスワップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 09:48:52

愛車一覧

ポルシェ 911 幸せの黄色いカエル (ポルシェ 911)
恋い焦がれていた997GT3後期型(997.2GT3)のオーナーになることができました。 ...
フェラーリ F355 イタリア娘 (フェラーリ F355)
ステキなデザインと音に惹かれて、10年ぐらい貯金して努力と根性で手に入れました。自分は全 ...
ホンダ S2000 通勤&ドライブ修行号 (ホンダ S2000)
AP1型 130系のS2000です。NA型ロードスターに26年間乗り続けた後、このクルマ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
スポーツカー専門メーカーであるポルシェ。世界最高峰の自動車技術研究機関であるヴァイザッハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation